スローライフ デジ

ゆっくりとした時の流れの中で、季節毎の感動を味わい、季節毎の彩の変化をデジカメを通して仲間と一緒に楽しむ

水陸両用バス[スカイダック横浜]に乗船 2018

2018年06月03日 | 横浜

水陸両用バスに乗る 

日本丸メモリアルパーク前でチケットを買い

パーク前のスロープから海へ

横浜開港記念日6月2日を明日に控え

今日6月1日 2日は、水上のみ所要時間30分(2000円)の乗船

(2年ほど前から運航が始まっていましたが私は、今日が初めて乗船です)

 

横浜みなとみらいも 横浜開港祭で賑わっています

 

水陸両用バス「スカイダック横浜」

赤い車体にクジラのイラストが描かれて

今日は、「横浜開港祭2018」のマークも入っています

午前11時発のスカイダックに乗船予定 

 

 

元気なガイドさんの

乗船中の注意など説明が有りいよいよ動き出します

 

目の前にはランドマークタワーが見えています

 

40人乗り満席です

後方の席で入船の水しぶきの心配ありませんでした

 

汽車道下の橋

 

 万国橋下を通る

 

ワールドポーターズ前

 

船内では、右側に見える

三つの塔(ジャック クイーン キング)の説明がされていました

 

国際旅客ターミナル大桟橋 5月31日着岸した

海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」が見えていました

(6月1日と2日まで艦内の格納庫や飛行甲板などを一般公開し3日出港される予定)

 

スカイダックは、この辺からターンです

赤レンガ倉庫 屋根しか見えませんね~

 

 見慣れたみなとみらい21も

海からの眺めは新鮮です

 

  次の便のスカイダックが見えます

「行ってらっしゃい・・」 互いに手を振る

 

建築中のビル 

この建物は、54階建ての高級マンション予定とか?

 

波を象った「クイーズタワー」上手くカメラに収まりません

 

風をはらんだ帆をイメージさせる「インターコンチネンタルホテル」

 

到着です

スロープを上り水で海水を洗い流して30分の乗船は、終わりました

 

爽やかな青空の良い天気 乗船日和の今日でした

 

(6月1日 みどり)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿