鎌倉英勝寺へ彼岸花を観に行く
9月21日台風14号で連日の悪天候続き
日本列島を西から川の氾濫や農作物の豪雨被害にあわせて
何とか北の方へと抜けていったかに思う本日
英勝寺へ
明日からまた天候が崩れるニュース
今日は、曇り
仏殿前の散策路から写す
黒いアゲハ蝶が目の前に
鎌倉アゲハ蝶とも呼ばれているそうです
11時過ぎです
曇りの予報でしたが晴れてかなりの日差しになって来ました
境内は観光客も少なくカメラを抱えた方が数人
(門入り口には,五分咲きの看板)
竹林近くのシュウメイギク
萩の花も満開でした
出口近く・・1列に並んだ彼岸花を撮る
久しぶりの撮影でした
この後海蔵寺へ・・・
暑さ 寒さも彼岸までとか気温もかなり下がり
涼しさの感じるこの頃です
(2022-9月21日 みどり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます