よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

GWといえば淀川オフ 4

2016-05-11 | わん友劇場

GWのお話しだから5月中にUPするようにと、

おとんから指令がおりましたでな。

先月1つしかUPしなかったのを、

根に持っているのかもしれませんな。(笑)

うちの家族は、いぱ君のブログが大好きなんですな。

へ~んな家族。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひかにいたん、今日だけこれ貸してでちね~

いいでしゅよ~

柴ホイホイでどっかに連れて行かれてはかなわないと、

ラニたん反省したようですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたんには、ピンクのがお似合いだったかもねぇ~

ドキッ、今日だけ借りるだけだから黒でいいでちよ~

(ラニたん心の声)ひかりんママ、ピンクの柴ホイホイで、

かわいいラニたん捕まえるつもりだったでちか?

ひかりんママ、恐るべし・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

あら、2匹仲良く並んで~

ひかりんと いぱ君だすな。

顔は、いぱ君の方が断然でかいんだすな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひかりん、なんかして遊ぼうや~

食後は、ノンビリするでしゅよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ?ひかりん?

ん?いぱ君、なんでしゅか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ひかりん、えらいこっちゃ!!

タマタマ、ないで!!

どっか落として来たんちゃうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

取ったんだからなくて、いいんでしゅよ。

エエェッ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

タマありのいぱおと・・・

タマなしのひかりんでしゅ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2匹そろって・・・

タマありタマなし!!どや!!

ちょっと恥ずかしいコンビ名でちね~ケケケ

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな名前、おいらイヤやわ・・・

僕もイヤでしゅ・・・

おにいたん達、センスなさすぎでち~

 

      *

      *

      *

     つづく

 

 

 ひかりんの旅の様子4はコチラ

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ もっとカッコいいコンビ名が良かったおいらに、ポチッとな

 

 

 

 

 ↑ いぱにいたんといると誰でもお笑いになっちゃうから、ポチッとでちよ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWといえば淀川オフ 3

2016-05-09 | わん友劇場

毎年会って、それも3回目ともなれば、

いくらびびり同士な ひかりんと いぱ君といえども、

お互い覚えてて懐かしいんでしょうな。

3柴の性格の組み合わせも、

奇跡的に良かったのかもしれませんて。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、なんでちか?

ピクニックの時のテントに似てるでちねぇ・・・

犬用テントでちか?

興味津々のラニたんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

クンクンクンクンクン・・・

ひかにいたんの匂いがするでちねぇ・・・

そら、ひかりんのくつろぎグッズですさかいなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

入ってみるでち・・・

けっこうスンナリ入るんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん確保~

えっ?

ジィ~~~とファスナーを閉めるひかりんママ。

 

 

 

 

 

 

 

 

入口が狭くなったでち・・・ガーン!!

もう出られないでち・・・アセアセ・・・

どうする?ラニたん?

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方ないから、寝るでち。

寝ながら、考えるでち。ZZZ・・・ZZZ・・・

考える間もなく、寝てしまうラニたんだす。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニー!!起きれーーー!!!

寝たらアカンでーーー!!アブナイでーーー!!

必死に心配する いぱ君だす。

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫でちよ~

日陰になって気持ちいいでちよ~

いぱ君の心配をよそに、呑気なラニたんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん、居心地はどうでしゅか?

なかなか、いいでちよ。

僕も、ちょっと休憩したいんでしゅけど・・・

ひかにいたんは、男の子だから我慢するでちよ。

ラニたん、どんな時もマイペースだすな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、ラニたんにお似合いでちね。

ひかにいたんに、もらうでちね。イッシッシ・・・

悪い事を企んでるのがバレバレですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、もうラニたんのでちから~

ひかにいたんに、もらったでちから~

嘘の既成事実を作ろうとするラニたんだす。ワルワルですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ラニのもんになったんか?

そうでちよ~、ラニたんのでちよ~

そうか・・・ラニはこれに入って行ってしまうんやな?

えっ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、どう見ても・・・

柴ホイホイとちゃうか?

えっ、ガーン!!

 

     *

     *

     *

    つづく

 

 

 ひかりんの旅の様子3はコチラ

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ プナねぇかて柴ホイホイにかかる気がするなぁと、ポチッとな

 

 

 

 

 ↑ 柴ホイホイの威力は強烈だから、ポチッとでちよ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWといえば淀川オフ 2

2016-05-07 | わん友劇場

今週はカレンダー通りの月曜と金曜だけ、

おかんはお仕事だったんですが、

休みすぎもよくないのかもしれませんな。

昨日はお仕事から帰って体調を崩しておりましたでな。

なんか、貧乏性の身体ですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、お勉強しよか~

待ってましたがな!

おいしそうでち・・・ジュル

 

 

 

 

 

 

 

 

いぱ君、お手!おかわり!

順調にいぱ君のお勉強は進みます。

モグモグモグ・・・

すでに、お食事中のひかりんだす。

おいしそうでち、食べたいでち・・・

じっと我慢のラニたんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、ラニたんのお勉強やで、お手!

そんなの、できるでちよ~

ラニ、がんばりや!

はげます いぱ君だす。

モグモグモグ・・・

そして、お食事中のひかりんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニ、次はフセ!

あとちょっとで、お勉強終わりやでな~ワクワク

モグモグモグ・・・

そろそろ食べ終わる ひかりんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん、フセは!?

もう、お勉強したくないでち・・・

お勉強しな、ごはんないよ!

ラニたん、このごろお外ではお勉強なしで

コッソリ食べることを覚えたんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

いぱは、もう食べてエエで!

待ってました~モグモグモグ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん、フセしようね!

見かねた ひかりんママが、やさしく言ってくれます。

したくないでち!!

でも、今日はとっても強情なラニたん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ピチャピチャピチャ・・・

食後のお水を飲む ひかりんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、しょうがないなぁ~

お勉強は、とちゅうでぶっちぎったラニたんだす。

おいしいでちね~

 

 

 

 

 

 

 

 

ふぅ~、おいしかったでしゅ。

いぱラニたんは、お勉強があって大変でしゅね。

ぼくは、ないでしゅから・・・フッフ~ン

余裕のよっちゃんの ひかりんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、そうは大阪のおばちゃんは甘くはないんですな。ケケケ・・・

なんか嫌な予感がするでしゅ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ひかり~ん、パカッ!

ヘッ?

 

 

 

 

 

 

 

 

不意打ちでお勉強させられて、屈辱でしゅ・・・

おかんに遊ばれて、スネスネひかりんだした。(笑)

 

      *

      *

      *

     つづく

 

 

 ひかりんの旅の様子2はコチラ

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ うちのおかんは容赦ないなと、ポチッとな

 

 

 

 

 ↑ お外でごはんの時はお勉強したくないラニたんにも、ポチッとでちよ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWといえば淀川オフ 1

2016-05-04 | わん友劇場

GWですなぁ・・・

ちゅうても、おとんは日曜日と火曜日だけお休みをもらって、

あとは休日出勤でおます。

GWといえば、ちょっとビビリなあの男。

今年も、会いに来てくれましたでぇ~

 

 

 

 

 

 

 

今年も、大阪参上でしゅよ~

殿様らしい貫禄も増して(笑)、1年ぶりのひかりん登場だす。

ひかりん御一行、旅の途中で寄ってくれたんですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

パパた~ん、会いたかったでちよ~

カメラのスタンバイが間に合わなかったけど、

いぱラニの喜びようったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

パパたん、後で2人っきりでデートするでちよ。

ラニたん、耳元でアフターまでおさえます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ひさしぶりやんけ~

また会いに来てくれて、嬉しいやんけ~

いぱ君まで、甘えてますでな。ビックリ!

いぱ君、あんまり家族以外にはこういう甘え方しないんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、2年ぶりのみんなで淀川BBQ。

おとんとひかりんパパが、焼く係だす。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

くれくれくれ、パクッ!!

さっそく、かぶりつく いぱ君だす。

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱい食べるでちよ~パクッ!!

ラニたんだって、負けてはいません。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕も食べるでしゅよ~パクッ!!

あらら、ひかりんが丸ごとかぶりつくなんて、初めて見ましたでな。

いぱラニに感化されて、ちょっとワイルドになった?

でも、BBQは、これがおいしいんですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、3柴のごはん。

ひかりんは、ダイエットのため、ちょこっとだけっちゅうので・・・

ひかりんの倍以上あるのが、ラニたんの。

ラニたんの倍以上あるのが いぱ君のだす。

スマートな順に増えていきます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしいでしゅね~

ひかりんは、殿様なんでお勉強なんかしないんですな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ食うたらアカン・・・ガマンガマン

ジィィィ・・・おいしそうでち・・・ジュル

殿様が食べ終わるまでじっと待つ家来達・・・

じゃなくて、いぱラニはお勉強を待ってるんですな。(笑)

 

       *

       *

       *

      つづく

 

 

 ひかりんの旅の様子はコチラ

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ 1年に1回会えるなんて七夕みたいやなと、ポチッとな

 

 

 

 ↑ ラニたんは織姫でひかにいたんは彦星だから、ポチッとでちよ~

  え~と、いぱ君はナニ?(爆)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWとともにやってきた・・・~素敵なわんこごはん~

2015-05-31 | わん友劇場

GWとともにやってきた・・・~丹後王国「食のみやこ」~のつづきです。

かわいい街並みにオツムがお花畑な いぱ君と、

お疲れ気味のラニたん。

次の目的地に向かって、車に乗り込むと・・・

 

 

 

 

 

 

 

ZZZ・・・ZZZ・・・

ん?なんか、顔に当たるでしゅ・・・

 

 

 

 

 

 

 

ハッ!!ラニたんの大事なところ・・・

こりゃ、失礼しましたでしゅ。

ひかりん遠慮して、顔を背もたれの方へ向けて寝るんですな。

で、暑くなってはこっち向いて・・・

ハッ!!ラニたんの大事なところ・・・

こりゃ、失礼しましたでしゅ。

と、忘れた頃に、繰り返すんですな。(笑)

かわいそうなんで、いぱ君と選手交代だす。

 

 

 

 

 

 

 

2匹並んで、スヤスヤ~

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして着いたのは、Lucy’s cafeだす。

ここ、ステキなんですよ~

 

 

 

 

 

 

 

テラスから階段を下りると・・・

 

 

 

 

 

 

 

ドッグランがあるのです。

おかんは、上のテラスからパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

う~む・・・

いぱにいたん、何があるでちか?

兄妹の秘密ですかいな?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ、ごはんが来るよ~

急いで上がるでち!アセアセ・・・

こういう時は、早いラニたんだす。

 

 

 

 

 

 

 

ごはんでちよ~

おいしい匂いがするでちよ~

ラニたん元気にするには、やっぱごはんですな。

見よ、この満面の笑顔。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

え~と、ナニ頼んだんだっけ・・・

わんこメニューは種類もイロイロあって、サイズも選べてエエですな。

せっかくなので、3匹でシェアしましただす。

早い話、混ぜ混ぜ。(笑)

同じものでも、食べる時は三犬三様。

 

 

 

 

 

 

 

おっ、なかなか旨そうやないけ~ペロッ

いぱにいたんの、おいしそうでちね~

まずは、お勉強やで!

いつもは食いしん坊のいぱ君は、チェックしてから食べまする。

 

 

 

 

 

 

 

モグモグモグ・・・

ひかりんは、ごはん前のお勉強がないんですと。

さすが、殿様。

で、いいお値段するのに残したりするんですな。

もったいないので、いぱラニが頂きましたとさ。

ほれ、殿様のお下がりだから・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

お勉強、まだでちか?

早食いのラニたんは、最後にお勉強。

こういう時は、ヤル気マンマンだす。

もちろん優秀な成績を納めて、パクつきましただす。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おいしく頂いて、最後は・・・

みんなで、記念撮影だす。

この後、大阪まで送ってもらって、ひかりん御一行はまた旅立ちましたでな。

 

ひかりんママ、旅のスケジュールから、連日の運転、お疲れ様&ありがとう~

特別ゲスト: ひかりん  Thanks

 

 

ひかりんの旅の様子11はコチラ

ひかりんの旅の様子12はコチラ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

↑ どうにか5月中に終わってヨカッタなと、ポチッとな

 

 

 

↑ この後、お土産編があるから、ポチッとでちよ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★YPAO★

<イパオ・元気号>(柴犬♂赤)★★★誕生日2011,9,17★★★ 体重10.4kg(1歳)←体重1.4㎏(我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・歌う事・ケージをよじ登る事などなど・・・
成犬になってからは、歌わなくなってしまいました。代わりに遠吠えをします (笑)

★LANIKAI★

<ラニカイ・松ノ貴姫号>(柴犬♀赤)★★★誕生日2012,7,27★★★体重7.8kg(1歳)←体重3.0kg(4か月半で我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・ケージから脱走する事などなど・・・なかなかのお転婆さんだす。
遊びでは、女の子なのに犬相撲が大好き (笑)

★MOANA★

<モアナ>(キジとら猫♂)2016,11,29←我が家に来た日 怪獣ちゃんの学校のお庭に、2匹の仔猫とお母さん猫が時々来てたそうです。 でも何故だか2匹の仔猫のサイズは、どんどん違ってきてしまったんですって・・・ そんなある日、怪獣ちゃんが1年生の時の担任の先生が、カラスに襲われている仔猫ちゃんを発見。 縁あって、我が家の2代目ニャンコになりました。

★チュンチュン★

<ちゅんちゅん>雀性別不明2017,6,13←我が家に来た日14g おかんの務める保育所の敷地内に雀のヒナが落ちてきて、足を怪我してる様子でした。 保育所には猫も来るし上にはカラスも飛んでるし、なにより子供たちにも触らせたくないので、所長と2人で保護して我が家に連れて帰ってきました。 まだくちばしの黄色い、雀のヒナでした。

★いつまでも家族だよ★

★PUPUKEA★<ププケア・竹龍星号>(柴犬♂赤)★★★2006,12,13~2011,10,6享年4歳★★★体重8.6kg
他にはいない濃い赤毛で、淀川一小さい雄柴で、自分の何倍もある大きな犬さえ負かしてしまう孤高の淀川番長でした。 亡くなった後も、「最近見ないけど」と声をかけて下さる方が何人もいて番犬として沢山の人に愛されていたんだなと知りました。 太く短い生涯を生きた、優しく賢く強い犬でした。
★PUNALUU★ <プナルウ>(黒猫♀)★★★誕生日2008,6,27~2016,10,10享年8歳★★★ 体重2.6kg
おとんと先代犬ププが、公園の草むらで拾ってきた黒猫です。目ヤニで目も開かず、虫がいっぱいついていて、水も飲めず今日明日が山ですと獣医さんに言われたほど弱ってました。獣医さんによると生後一か月ぐらいで、死にかけのため足手まといになるので母猫に捨てられたんだろうとの事。季節の変わり目やちょっとした事で具合が悪くなり病院通いをしていたのに、先代犬ププの寿命をもらったのか今では元気元気になりました。我が家に来た日を誕生日にしました。

★おとんとおかんと子供達★

おとんとおかんは、(人間の子供の)里親をしています。 なんらかの事情があって、実の親と暮らせない子供達を家族として迎えます。 今まで、7人の子供達が、お父さん・お母さんと呼んでくれました。 里親家庭と言っても、普通の家庭と同じなんですよ。ただ、血が繋がっていないだけ・・・日々の楽しい事や悲しい事を共有しながら生活する。 親として良い所も悪い所もある。子供達が大人になって家庭を持った時に、良い所はお手本にして悪い所は反面教師にする・・・家庭というもののたたき台にしてくれればいいかなと思っています。子供は面白い!子供の成長は嬉しい!子供のいる生活は大変だけど楽しい!そんな毎日を送っています