goo blog サービス終了のお知らせ 

よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

主役は誰?

2013-07-25 | 動くいぱ君

いぱラニにとって歯磨きは、

噛み噛み遊びみたいなもんでっしゃろな。

歯ブラシの両端にブラシがついてたら、

2匹で遊びながらするかも・・・ワハハ

いぱ君の爽やか歯磨きの後は、

ラニたんのキュート?な歯磨き終わりのはずが・・・

 

 

 

 

 

パクパクパク、モグモグモグ・・・

いぱ君、ナニしてんのん?

歯磨きした後に食べたら意味ないやんっ!

いぱ君もラニたんも、ほんまにどもなりませんなぁ・・・

 

 

 

 

 

おとん、メシ食ったから歯磨きしてくれや~

またかいな・・・

う~ん、なんだか作為を感じるのは、おかんだけ?

 

 

 

 

 

ふっふ~ん、もいっかい歯磨きやでな。

いぱ、わざとやろ・・・

そんなこと、あるかいな。

絶対、わざとですな。

 

 

 

 

 

いぱにいたん、また歯磨きしてもらってるでちか?

メシ食うたら、歯磨きせなな・・・

悪知恵が働く いぱ君だす。

はい、お終い!

 

 

 

 

 

プナちゃんも、歯磨きするか?

そんな、ばっちい歯ブラシ嫌ですにゃん。オエッ

確かに・・・

でも、歯ブラシがキレイでも、歯磨きはしない黒猫プナちゃんだす。

まぁ、とにかく・・・

 

 

 

 

 

そういう事ですな。

今年の歯磨き犬ポスター(?)は、ラニたんが主役だす。

ちなみに、去年の歯磨き犬ポスターは、コチラコチラ

やっぱり、女子の方が華やか?(笑) 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ 白い歯はステキ!って押してね。

 

 

ラニたんの上手な歯磨きの様子をどうぞ・・・

  

 

 

      

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートに・・・?(歯磨き編)

2013-07-24 | 犬猫噺

いぱラニは、歯磨きが大好きなんですな。

犬のおしゃれも、

やっぱり口元からなんでっしゃろか?(笑)

まぁ、嫌がってしてくれないよりは、

喜んでしてくれる方がええですわな。

いぱ君の爽やか歯磨きが終ったら・・・

 

 

 

 

 

おと~たん、ラニたんも歯磨きしたいでち!

はいはい、次はラニやな。

やっぱり女の子ですな。

白い歯は、美人の一歩だす。

次は、ラニたんのキュートな歯磨きを見せてもらいましょうかね。

 

 

 

 

 

ウンガァーーー

まさかの歯ブラシ使い回しじゃ、ラニたんだって怒っちゃいますな。オエッ

 

 

 

 

 

ウンギィィィィーーー

あら、怒ってるワケじゃないのね。

いぱ君と比べたら小さなお口を、せいいっぱい開けてるんだすな。

 

 

 

 

 

ウンゲェェェーーー

え~と・・・

ま、気持ち良さそうなんで、ええですわな。

 

 

 

 

 

ウンガァァーーーーペッ!

すっかりラニたん、二日酔いのおっさんになってますな。

 

 

 

 

 

パクパクパク、モグモグモグ・・・

いぱ君、ナニしてんのん?

歯磨きした後に食べたら意味ないやんっ!

いぱ君もラニたんも、ほんまにどもなりませんなぁ・・・

 

           *

           *

           *

          つづく

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ まさかのおっさん磨きだったけど押してね。

 

 

 

      

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかに・・・(歯磨き編)

2013-07-23 | 犬猫噺

ニボの歯磨きの仕上げは、

だいたい おかんがするんですな。

いぱラニの歯磨きは、

だいたい おとんがするんだすな。

わんわんの歯磨きチューブの味って、

どんなんでっしゃろな?

味見してみる勇気はないけれど、

わんわん好みの味のようだすな。

 

 

 

 

 

おとん、歯磨きするんか!ホッホ~

そろそろ、しとかなばっちいやろ。

なぜだか、いぱ君は歯磨きが好きなんですな。

 

 

 

 

 

ひょ~、これでますます爽やかになれるでな。

白い歯やと爽やかなん?

 

 

 

 

 

あたりまえやがな、ヤニ臭い歯やったらもてへんでな。

いぱ君は煙草吸わへんさかい、ヤニ臭い事はないやろ~

 

 

 

 

 

ヤニ臭うのうても、黄ばんでたら爽やかさに欠けるでな。

そら、そうですわな。

 

 

 

 

 

おと~たん、ラニたんも歯磨きしたいでち!

はいはい、次はラニやな。

やっぱり女の子ですな。

白い歯は、美人の一歩だす。

次は、ラニたんのキュートな歯磨きを見せてもらいましょうかね。

 

           *

           *

           *

キュートに・・・?(歯磨き編)に、つづく

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ 白い歯が爽やか~と押してや!

 

 

 

      

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートブレイク?

2013-07-21 | この一枚

この季節、朝のお散歩は早い目にすませたいもの。

ちゅうか、人間としては行きたくない。

でも、淀川番長を目指す いぱ君には、

淀川パトロールは欠かせない日課なんだすな。

 

大阪の水を賄う淀川河川敷には、

いろんなものが出現するんでおます。

川辺でしか会えない友達(?)だとか、

ミステリーサークル(?)だとか、

幼児さんの背丈ほどもあるボール(?)だとか・・・

そして、この前、淀川に謎のハート(?)が表れましたでな。

 

 

 

 

 

ハートやて、しゃれてるやんけ~

かわいく撮ってでちよ~

いや、それハートはハートでもハートブレイクやない?

そんなとこで、嬉しそうに写真撮らんでも・・・(笑)

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ やっぱり兄妹の運命と押してね。

 

 

<ケンカはやめて~>

 

柴犬は、知らない犬と仲良くするのが苦手なようだす。

特に成犬の男子柴ともなれば、仕方のない事なのかもしれませんな。

女柴は、どうなんでっしゃろな?

ラニたんは、普段吠えないんですな。

人にも、知らない犬にも、遊ぼう遊ぼうですわ。

 

そんな2匹を連れてお散歩するわけですから、大変なんですわ。

向こうから、知らない犬が来まっしゃろ?

いぱ君だけなら、近づけなきゃいい事なんですな。

でも、ラニたんは近づこうとするんですわな。

で、いぱ君はラニたんがいるもんだから、余計に警戒するんですわ。

相手の犬も、応戦しますわな。

そうなったら、雄犬同士の真剣勝負だす。

ラニ、後ろにさがっとけ!

おたがい睨み合って、やるかやられるかの張りつめた空気が漂うんですな。

ラニたんはエライ事になったと、いぱ君の後ろで成り行きを見守っています。

どちらが口火を切るんでしょうな、ガウりあい今にも飛びかからんとする2匹。

そこでラニたん、ケンカを止めなくちゃと思うんでしょうかね。

真剣勝負の いぱ君の後ろから、な、な、なんと いぱ君を攻撃するんだすな。

ケンカはダメでち!仲良くするでち!

相手にはガウらなあかんわ、ラニたんには後ろからカプカプされるわ・・・

なんて、かわいそうな いぱ君なんでっしゃろ・・・

 

 

 

      

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食中毒対策?

2013-07-20 | 犬猫噺

柴犬に限らず、犬は靴をはきませんでな。

ばっちいばい菌だらけの道路を歩いて、

おうちに上がる時は犬飼いの皆さんはどうしているんでしょうな?

先代犬ププの時に獣医さんから、

柴犬は皮膚が弱いからあんまり洗わない方がいいと言われたんですな。

だもんで我が家は赤ちゃんのおしりふきで、

四肢とお尻を拭いてから家に上がりますです。

 

ところで、赤ちゃんのおしりふきで拭いたぐらいで、

ばい菌は取れてるんでしょうかね?

食中毒の怖い季節ですからね、時々不安な時がありまする。

 

 

 

 

 

おっ、これは何や?

お散歩から帰った いぱ君は目ざといんですな。

 

 

 

 

 

くれくれ!

なんか、うまそうやんけ、くれくれ!!

これは、みかん大福だす。

 

 

 

 

 

うまそうやなぁ・・・

食べた事のない みかん大福に思いをはせる いぱ君だす。

 

 

 

 

 

届くかな・・・届いた!

ゲッ、柔らかい大福に いぱ君の爪跡が・・・

 

 

 

 

 

くんくんくんくんくん、うまそうな匂いしてるでな・・・

はい、ここまで~

なんでやぁぁぁ・・・

あぶない、あぶない、2本足組の人数分しかないですからね。

いぱ君の爪跡つきの みかん大福は、おかんがおいしく頂きました。

お腹を壊す事はなかったです。

赤ちゃんのおしりふきで、大丈夫みたいだすな。

ほんまかいな・・・

 

注:よい子のみんなは、マネしないで下さい。(笑)

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ いぱラニにも、ひと口づつあげたから押してね!

 

 

  第2回家庭用電化製品(家電)ブログトーナメント に、参加しました。

   な、な、なんと!優勝ですって!

 応援して下さったみなさん、ありがとうございます。

 

 

 

      

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★YPAO★

<イパオ・元気号>(柴犬♂赤)★★★誕生日2011,9,17★★★ 体重10.4kg(1歳)←体重1.4㎏(我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・歌う事・ケージをよじ登る事などなど・・・
成犬になってからは、歌わなくなってしまいました。代わりに遠吠えをします (笑)

★LANIKAI★

<ラニカイ・松ノ貴姫号>(柴犬♀赤)★★★誕生日2012,7,27★★★体重7.8kg(1歳)←体重3.0kg(4か月半で我が家に来た時)
<趣味>遊ぶ事・食べる事・ケージから脱走する事などなど・・・なかなかのお転婆さんだす。
遊びでは、女の子なのに犬相撲が大好き (笑)

★MOANA★

<モアナ>(キジとら猫♂)2016,11,29←我が家に来た日 怪獣ちゃんの学校のお庭に、2匹の仔猫とお母さん猫が時々来てたそうです。 でも何故だか2匹の仔猫のサイズは、どんどん違ってきてしまったんですって・・・ そんなある日、怪獣ちゃんが1年生の時の担任の先生が、カラスに襲われている仔猫ちゃんを発見。 縁あって、我が家の2代目ニャンコになりました。

★チュンチュン★

<ちゅんちゅん>雀性別不明2017,6,13←我が家に来た日14g おかんの務める保育所の敷地内に雀のヒナが落ちてきて、足を怪我してる様子でした。 保育所には猫も来るし上にはカラスも飛んでるし、なにより子供たちにも触らせたくないので、所長と2人で保護して我が家に連れて帰ってきました。 まだくちばしの黄色い、雀のヒナでした。

★いつまでも家族だよ★

★PUPUKEA★<ププケア・竹龍星号>(柴犬♂赤)★★★2006,12,13~2011,10,6享年4歳★★★体重8.6kg
他にはいない濃い赤毛で、淀川一小さい雄柴で、自分の何倍もある大きな犬さえ負かしてしまう孤高の淀川番長でした。 亡くなった後も、「最近見ないけど」と声をかけて下さる方が何人もいて番犬として沢山の人に愛されていたんだなと知りました。 太く短い生涯を生きた、優しく賢く強い犬でした。
★PUNALUU★ <プナルウ>(黒猫♀)★★★誕生日2008,6,27~2016,10,10享年8歳★★★ 体重2.6kg
おとんと先代犬ププが、公園の草むらで拾ってきた黒猫です。目ヤニで目も開かず、虫がいっぱいついていて、水も飲めず今日明日が山ですと獣医さんに言われたほど弱ってました。獣医さんによると生後一か月ぐらいで、死にかけのため足手まといになるので母猫に捨てられたんだろうとの事。季節の変わり目やちょっとした事で具合が悪くなり病院通いをしていたのに、先代犬ププの寿命をもらったのか今では元気元気になりました。我が家に来た日を誕生日にしました。

★おとんとおかんと子供達★

おとんとおかんは、(人間の子供の)里親をしています。 なんらかの事情があって、実の親と暮らせない子供達を家族として迎えます。 今まで、7人の子供達が、お父さん・お母さんと呼んでくれました。 里親家庭と言っても、普通の家庭と同じなんですよ。ただ、血が繋がっていないだけ・・・日々の楽しい事や悲しい事を共有しながら生活する。 親として良い所も悪い所もある。子供達が大人になって家庭を持った時に、良い所はお手本にして悪い所は反面教師にする・・・家庭というもののたたき台にしてくれればいいかなと思っています。子供は面白い!子供の成長は嬉しい!子供のいる生活は大変だけど楽しい!そんな毎日を送っています