プロレスリングGYAKUTEN

ファイプロワールド架空プロレス団体GYAKUTENについて書きたいと思います

ジャガナート•マーベリック主催5月興行 対戦カード発表

2021-04-19 16:00:00 | 日記
守屋純也


「先日行われた4月興行で私は
GYAKUTEN無差別級のベルトを失い
ジャガナート•マーベリックメンバーの
フォンとポーキーもGYAKUTENタッグベルトを獲れず散々の結果だった

ジャガナート•マーベリック5月興行では我々のリスタートを目指す為の試練の試合を予定している
ただジャック•ブライアンは現在アメリカのGTC(ゴーマトレーニングセンター)に遠征中の為欠場する

第1試合はイレーナからワトソン君と試合を組んで欲しいとの事で女子6人タッグマッチで対戦してもらう
なんでも助っ人を投入するとの事だ

第2試合は我々に参戦表明して来た若者を私の右腕セバスチャンとnewメンバー迎え討つ

第3試合はクイーン正美ママに挑戦表明をして来た命知らずの若者との試合だ
正美ママもかなりご立派していたしどうなるかな

第4試合はフォンのために組んだ試合だ
技のこだわりの強い両者だがどちらのこだわりが相手より勝るか?見ものだ

セミはポーキーとの足の取り合いが激しくなりそうな試合だ
どちらのフィギュアフォーレッグロックで試合を決めるかな?

メインは私が闘う
相手は団体の社長でありながらいろいろなユニットに太いパイプ?いや椅子かな
まああのレスラーだ
私自身怪我無しで試合を終えれないかも知れないが彼との試合は楽しみにしている

おっと忘れていたジャガナート•マーベリック5月興行は5月5日の開催だ
さあ対戦カードの発表だ」


第1試合
20分一本勝負
アンナ•ワトソン  ジェームズ•イレーナ

AOI               vs   王鈴麗

MIKUMO              

見どころ
恒例のワトソンとイレーナの因縁マッチ。今回イレーナは謎の助っ人の投入を示唆している。一体助っ人だれなのか?

第2試合
スペシャルタッグマッチ
30分1本勝負

清水豊春       セバスチャン•モーランド
     vs
ドリエモン  newメンバー
(イワオさん)

見どころ
GYAKUTEN 4月興行後控室に乗り込み参戦表明した清水豊春選手。守屋は勝ったら要求を聞くとの発言をしている。またnewメンバー投入を示唆している。清水豊春選手は試合に勝利することができるのか?

第3試合
スペシャルマッチ
30分1本勝負

   彪巖趙嬋  vs  クイーン正美
(yswwpfさん)

見どころ

彪巖趙嬋(とらいわちょうせん)選手からの挑戦表明を受ける形のクイーン正美。
22歳と若いレスラーだが打たれ強さと挑戦の精神持つ彪巖選手を正美ママは真っ向から受け実力を見せつける事ができるのか?
それとも彪巖選手が正美ママから勝利するのか?

第4試合
スペシャルマッチ
30分一本勝負

ジョナサン•ブレイクvsフォン•ヘッダー
(支社猫さん)

見どころ
腰攻めを得意とするジョナサン•ブレイク選手と頭を使った攻撃が得意なフォン。両者ともこだわりの強いファイトスタイルだがどちらのこだわりが相手より勝るのか?

セミファイナル
スペシャルマッチ
30分1本勝負

モーガン•ヒート vsフレッド•ポーキー
(シエロ•ペレスさん)

見どころ
モーガン•ヒート選手とポーキー2人とも必殺技がフィギュア•フォー•レッグロックだがそこまでのプロセスは全く違う両者の足攻め。どちらが相手より先に足を破壊するか?

メインイベント
スペシャルシングルマッチ
30分一本勝負
(ピエール珠緒さん)

見どころ
パワーファイターでありながら多彩な椅子攻撃で相手を圧倒するエスペランサ•ピエール選手。完全犯罪アーティストの守屋はピエール選手の椅子包囲網からすり抜け犯罪を成立させるか?ピエール選手が椅子攻撃で圧倒し必殺のインターセプターで沈めるのか?



中の人の独り言

今回レスラーをお借りしたオーナーの皆様ありがとうございます

5月5日の試合動画を公開しますのでよろしくお願いします

GYAKUTEN4月興行 試合結果&試合後コメント

2021-04-19 08:00:00 | 日記
第一試合
女子タッグマッチ
30分1本勝負
鬼嶋みのり⭕️    湊川 月
              vs
HONOKA     白鷺 薫❌


試合後コメント

鬼嶋
「湊川さん白鷺さんありがとう
やっと帰って来たって実感できたよ
今のGYAKUTENの女の子達は若い子が多いし全員私が教育してあげるよ」

HONOKA
「久しぶりの試合楽しかったです
ただ鬼嶋相変わらず怖くて…
また頑張っていきます」

湊川
「また群雄割拠の時代になったか?」
白鷺
「頭痛いー ごめんツッキー」
湊川
「ツッキー言うな 
まあ鬼嶋は相変わらずで安心したよ
カオルー
女子レスラーもある程度人数が戻って来たし姉上(綾崎尋美社長)と計画していたアレを進めようか?」
白鷺「そうだね♪ツッキー」
 
第ニ試合
GYAKUTENタッグマッチ選手権 
60分1本勝負
チャレンジャー   3代目チャンピオン

フォン•ヘッダー   白崎 寅之助⭕️
        vs
フレッド•ポーキー❌  蒼嶋 劉
          (初防衛戦)

チャンピオン組が防衛成功

白崎
「どうだこれがGYAKUTEN四神タッグの実力だ」
蒼嶋
「俺たちはBestタッグチームだぜ」

フォン•ポーキー両名ノーコメント

第三試合
スペシャルタッグマッチ
30分1本勝負
  大月 勇         REIJI
      vs
  木崎聡矢 ⭕️    ジョン•ロックホームズ❌
(road not)


REIJI
「大月君にリベンジのつもりでいたが
木崎君も素晴らしい選手で大月君どころでは無かったよ
ジョンも木崎君からのタップアウトかなり悔しがっていたよ
大月君今後はシングルで闘おう」

ジョン
「Mr.木崎その名前覚えたよ
 くそタップアウトとは」

セミファイナル
GYAKUTEN女子王座選手権 
60分1本勝負

チャレンジャー   初代チャンピオン

   鈴花  vs      氷川 蘭
          (初防衛戦)


チャンピオン氷川初防衛失敗
チャレンジャー鈴花が2代目チャンピオンになる

鈴花
「やりました 
 やっと蘭を越えれました
 とりあえず借りを返さないといけない子
 がいるんでまずはその子と初防衛かな
 今日はありがとうございました」

氷川はノーコメント
その後控室にメッセージが置かれていた

「旅に出ます探さないで下さい」
 
メインイベント
GYAKUTEN無差別級王座選手権
3WAYマッチ 60分1本勝負

チャレンジャー       2代目チャンピオン

RYU-1                  守屋純也
      vs      (初防衛戦)
御厨玲於

3選手同時に試合を行い、いずれかの1選手が勝利した時点で決着とする


チャンピオン守屋が初防衛失敗
RYU-1が3代目チャンピオンになる

試合後リング上にて

RYU-1
「やりました 
 チャンピオンに返り咲きました
 ただ守屋さんに勝ったんですが
 御厨さん貴方には勝っていません
 来月5月興行で闘って下さい

御厨
 「RYU-1 指名してくれてありがとう
  今のお前の勢いはすごいよ
  ただ俺はGYAKUTENのエース
  として全力で闘う
  最高の試合をしよう」

リング上で握手を交わす


試合後コメント

RYU-1
「守屋さんからREIJIの得意技のチェックメイトのタップアウト勝ち出来て良かったです
初防衛は御厨さんを指名しました
御厨さんはGYAKUTENのエースとして団体を引っ張っていますが
今団体を盛り上げてているのは僕で
僕がGYAKUTENのエースだと思ってます
5月興行では勝って僕が団体のエースであると証明します」

御厨
「RYU-1お前の勢いは凄いよ
 ただ俺がずっとGYAKUTENを引っ張って来たんだぜ
5月興行でお前の勢いを全て跳ね除けてチャンピオンになるぜ

守屋
ノーコメント
笑いながら控室へ戻っていく