ネコの空模様

一時保護のつもりが、
いつの間にかちゃっかり永住権を得ているチーやんの日々~そしてカイ

怪しい電話

2016年03月23日 | その他

固定電話に電話がかかってきました。
出たのは母です。

はい、はい、はい、はい。と神妙な声でひたすら返事をしているので
なんの電話かと思って聞いてみると

ダイイチショウジのタケダさんって人からで、
ケア施設に入れる抽選に当たったと言うことらしいです。
なんかベネッセと共同でやってる事業らしいですよ。


いや、応募してないし・・ランダムセレクトらしいです。
なので、断ると、あなたの当選枠を東北の方にお譲りしてもいいですか?だって・・

第一生命関連を装いながら、
第一生命の系列会社ですか?と聞くと濁してたようで…。

それで一旦、電話は終了したんだけど、
10分もしないうちにまたかかってきて、

あなたの枠で、東北の方10人、入居できることになりました
つきましてはベネッセからお礼の連絡が・・・

いらんし!
しかも10人って、どんだけVIP部屋だったんや(笑)


1人で大部屋?(笑)
もうね。怪しさ満載!
母も、ご丁寧に話を聞いているから向こうも押せばいける!って感じでしゃべっているんじゃないかな?

ちょうどその時携帯の方に電話がかかってきたので、
タケダさんからの電話は終了。

すると、ちょっとしてまた着信が!
今度は私が出る。
タケダだ!

「今電話中なので-」と言うと「また改めます」と切った。
さすがにもうかけてこないかと思ったら
またまた着信!


しつこいぞ!タケダ!

「母は手が離せませんが、どういったご用件ですか?」
と聞いてる間に切られた。

その後はふたりして出かけたので、かかってきたかどうかわからないけど
有名企業の名を出して、東北というキーワードも出しての詐欺ですかねー?


名前も知ってて、年齢も知ってて、電話番号も知ってる。。。
前にも怪しい電話はかかってきたけど、
どっかで名簿が巡ってんだろうね~


なかなかそうもいかない…^^;

皆様も怪しい電話にはお気を付け下さい。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火を見に行ってきました

2015年09月15日 | その他

とはいっても、9月5日のことなんですけど・・^^;
諏訪湖で開催された「全国新作花火競技大会」を見に行ってきました。

なるべく近くで見たい!ってことで、有料観覧席販売に並び、
会場オープン前に並び・・・
頑張った甲斐あってかなり近くで見ることができました。
その代り、写真は見切れているけど(笑)






まだまだ、残暑で暑いと思って油断してたけど、
夜の湖畔は寒かったです。

さて、旅先でネコ!を撮りたかったのですが
遭遇せず・・

代わりに、立ち寄ったお店で衝動買いした
ネコブランケット♪


使わない時はくるくるっと巻いておけます^^



ネコブログの面目は立ったかしら?(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の使いと燈花会

2015年08月10日 | その他

↑奈良県庁の屋上から興福寺の五重塔を望む



なら燈火会に行ってきました。


少し早めに行って、奈良町散策や鹿と戯れてみる。



神の使いの鹿もさすがの暑さにバテ気味のようで、
日陰でゴロゴロしてました。


夕方のこの時間は、観光客からすでにおやつをいっぱいもらって
そんなにがっつかないのかもね~
と思ったら、目が合った鹿。


一直線に歩み寄ってきたけど
鹿せんべいを持ってないと分かると
すぐさま去って行ってしまった。
ああ、現金な神使ですな^^;

さて、燈花会。



夕方になるとカップを一個一個設置し、一個一個灯火。そして回収。
それを期間中毎日ボランティアさんが頑張ってるそうです。



今回は奈良在住の友達に案内してもらったので、
迷うことなくあちこち行けました。
しかし歩いた歩いた!
携帯の万歩計は19225歩を表示!
こんなに歩いたのは何年ぶり?
いい運動になりました(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのふくろう♪

2015年06月09日 | その他

先日、(多分)ふくろう好きの友達を誘って
ふくろうカフェなるところに行ってきました!


最近、その手のお店があるのを知り、
興味深々でしたの(笑)




5年ほど前に、北海道にスキーに行ったとき
道中の休憩で立ち寄ったところにいたふくろう(トルクメニアンワシミミズク)が
人生初の大接近でした!(↓)


この子はでかかったよ~(笑)

反対に、カフェには体長15cmほどのちっこい子(アカスズメフクロウ)もいました~


こんなに小さく愛らしいのに、やっぱり肉食・・^^;
お食事がネズミとか言われると、飼うのはちょっと躊躇しますな~




お店では、腕に乗せたり、肩に乗せたり
ふくろうのかわいさに癒されてきましたが、




ふくろうさんはしたくもない接客で
ストレス溜まってんじゃないのかな~
と少々可哀そうな気も・・(汗)


ここのお店はシフト制になってて、
接客時間も連続しないように配慮されてましたが、
休憩場所は同じ場所で、写真はOKなので、
気は休まらないかもしれませんね。

休憩中のふくろうたち↓


しかし、心苦しい気持ちとは裏腹に
自分の欲望を押し通してきてしまったのでありました^^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい少年

2014年08月27日 | その他
「今日は出番がないので寝るです」


昨日、バイク用品ショップに行ったら
駐車場でひとりしゃがんでいる若者が・・・

何をしてんだろう?と思いつつ横を通り過ぎようとしたところ、
彼の目線の先には

「スズメ?」

思わず声をかけてしまったおばちゃんですが・・

どうやらスズメではなく、なんかの雛。
巣から落っこちたのか、ケガをして飛べないのか・・・。

「車に轢かれそうで危ないっすよねー」

一瞬、今度は鳥の神様が降りてきたのか?と思ったけど
空の上には親鳥がいるようで・・・
ついでにカラスも・・(汗)

どうする!どうするんだ少年よ!

ちょっと様子を見てたんだけど、
人間がいると、親鳥が近づけない
かといって、離れると、今度は車が心配・・・

少年にはお友達も数人いたようで、
心配して集まってきたので、
私はでしゃばることもないだろう、と思いその場を後にしましたが・・・


店から出てくると、雛も少年たちももういませんでした。

無事親鳥のところに帰れたのかな~
それとも保護したのかな~

ふと、元アイドルグループの人が、野鳥を保護して
炎上してたらしいな~と思い出しました。
もちろん称賛もあっただろうけど、
法律にも、自然の摂理に反するとかなんとか・・・
でもね~救える命なんて、そう多くないと思うんだけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする