![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/f40f389e5731a010abcfec63b05efee2.jpg)
なんとか発情は終わったようです。
少々お疲れ?
前回のような免疫力低下はあまりなかったようだけど、
やっぱり一発打ってきました^^;インターフェロン・・・
2週間毎に発情すると、やっぱり色々大変なので、
避妊手術をすることにしました。
体重も2.5キロ。。なんとか大丈夫でしょう^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/2817ac472fb6113bfe7754950e23cdc6.jpg)
飼われている猫は、成熟するのが早くなるらしく、
3ヶ月半ぐらいから発情する子もいるらしい。
反対に野良ネコは1年以上過ぎないと、発情しないことが多いとか、、
やっぱり安心度の違いですかね。。
野良猫は、まず、自分が生きていかなければならないから、
発情できるってことは、それだけ、体力つき、準備が整ったということなのでしょう。
虚弱体質のチーやんも、体力的にOKになったから発情してんだろうけどね。。^^;
元気になったんだろうけど、発情によって元気を吸い取られているような・・
発情中はいつも以上に甘えん坊で、抱っこの回数も多いけど、
それで、気が紛れているんだろうか?
降りた途端、ウニャーウニャーだし。。
おもちゃ遊びも、少々上の空的な感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/b557c5effa342fa7bf3b5dafae1545c8.jpg)
やっぱり寝てるときが一番しあわせ?
しあわせそーに寝てるのに、かわいそうだけど、
近々、手術だからね・・^^;
また、しばらく痛い日々が続くのかな・・?