なんだか痙攣発作が頻発しています。。
獣医師には季節の変わり目は増えるかも・・とは言われてたんだけど。
なにかきっかけみたいなものがあるのかな?
ここ2回の発作は
母が旅行から帰ってきた翌朝と、また口の状態が悪くなってきたので病院でインターフェロンを注射してもらった翌朝。。
どちらも、起こる前には過度のストレスがあった、、って感じなのかしら?
でも、気がついてないだけで、もっと何度も発作を起こしてるのかも・・--;
そんな発作後の、チーやんも落ち着いた頃に
爪を切ろうとしたら、後ろ足の(人でいうと小指の)爪がない!
そして血が付いてる!!
ええーーっ??
発作の時どこかに引っかけたのかも?
痛かったやろ~~。。(;o;)
てんかん発作とはいえ、走り回る発作ではないので、
何かにぶつかって怪我をするということはないだろう。と思ってたのに、
思わぬところで・・・(汗)
出血はちょっとだったみたいで、すぐ止まったみたい。
今更だけど、消毒液をポチョン!
ちょっとしみたみたいです。。
獣医師には季節の変わり目は増えるかも・・とは言われてたんだけど。
なにかきっかけみたいなものがあるのかな?
ここ2回の発作は
母が旅行から帰ってきた翌朝と、また口の状態が悪くなってきたので病院でインターフェロンを注射してもらった翌朝。。
どちらも、起こる前には過度のストレスがあった、、って感じなのかしら?
でも、気がついてないだけで、もっと何度も発作を起こしてるのかも・・--;
そんな発作後の、チーやんも落ち着いた頃に
爪を切ろうとしたら、後ろ足の(人でいうと小指の)爪がない!
そして血が付いてる!!
ええーーっ??
発作の時どこかに引っかけたのかも?
痛かったやろ~~。。(;o;)
てんかん発作とはいえ、走り回る発作ではないので、
何かにぶつかって怪我をするということはないだろう。と思ってたのに、
思わぬところで・・・(汗)
出血はちょっとだったみたいで、すぐ止まったみたい。
今更だけど、消毒液をポチョン!
ちょっとしみたみたいです。。