玉-gyoku-

たまきのヒトリゴト&制作記?

お知らせ

●次回出展予定イベント
デザインフェスタvol.61(開催場所:東京 東京ビックサイト西南展示場)
開催日:2025年7月5日(土)・6日(日) 10:00~18:00
ブースNo.未定
♪各イベントの詳細はカテゴリーの「イベント参加と参加日程等々」をご確認ください。
●オンラインショップ
「Creema 玉-gyoku-」にて取り扱っております。
イベント出店前日から後日の間「Creema 玉-gyoku-」でのお取引は停止させて頂きます。ご了承願います。
過去作品(販売済一点もの含む)はCreemaの展示ページに掲載しております。よろしければご覧ください。
♪本ブログのブックマーク、記事の最後にリンクがあります。どうぞご利用下さい。
●X(旧twitter)@gyoku16

台湾紀行 着いて早々夜市にびくびくする

2013-11-14 12:49:26 | 
台北に着きホテルにチェックインして早々、ナイトマーケット(以下、夜市)に出かけました。

止まったホテルから一番近い場所にあった「寧夏路夜市(ニンシャールゥイェスー)
」へ徒歩で移動。

屋台がたくさんで、日本のお祭りみたいな雰囲気。


日本で見かけないフルーツがたくさん。


これはココナッツらしい。


内側に電飾が入っていて、いろんな色に光る木馬の乗り物(こども用)


因みに台湾は沖縄よりも南にあるので、この日の最高気温は30度ぐらい。
湿度も高いので、むしむししておりました。

夜市まで歩いて行ったのでその途中にあったモノたち。

消防車。


なんの建物かわからないけど異様に浮いていた西洋建築物。


屋台近くの風船。ヒヨコがいっぱい。
ヒヨコ物は流行っているのか、当たり前なのか、この後も度々目にする。



初の海外に若干びくびくしながら歩いていました。

初の屋台のモノは、お腹が弱く、トウガラシ系の辛い物が食べれないたまきには、怖くて自分では購入しませんでした。
一緒に行った友人の食べ物を横からちょっとだけ食べた。
でも、日本では見たことのない地元のフルーツの缶チューハイをコンビニでちゃっかり購入して飲みながら歩いたのでした。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾紀行 初めての国際線

2013-11-14 09:23:35 | 
飛行機にもほとんど乗ったことがないのですが、初の国際線に乗りました。
チャイナエアライン ボーイング747。
空に上がる時と降りるときに羽が段階適に広がる動きにわくわくするのは単純にメカ好きだからだと思った。
羽の横はいい席だ!



初の機内食。
チキンのデミグラスソース煮、マッシュポテト、ハムとパンプキンのサラダ、フルーツ、チョコレートケーキ、パン。
パンは落ちないようにマグカップにたまきがいれました。
ホットコーヒーのサービスがあるんですが、コーヒーは苦手なのでのまないのでいいかと。。。
チキンとケーキはすっごく!美味しかったです。





初の出国手続き。
初の入国手続き。

初だらけでちょっと疲れたのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする