🔶🔶🔶お盆の供養🔶🔶🔶
東海の三木です。ずいぶんとご無沙汰してますが、皆さんお元気でしょうか。
ブログもなかなか更新できず、いつ以来か?と調べたら、ちょうど1年前の8月依頼更新なしでした。
コロナ続きで出不精になり、旅行の話題も、誰それと飲んだということもなく、さみしい限りです。
そんなことを考えていたら今年もまた、お盆の時期となりました。
七友会関連で鬼畜に入られた方は、「武田正司先生、加賀谷和幸さん、嵯峨順一さん、川田敬三さん、猪俣辰祐さん、
橋本恵さん、金子昇さん、高田政俊さん、」それと、昨年11月ご逝去された北島良男先生の9名だと思います。
北島先生は今年初盆ですね。
2018の九州での総会以来、コロナで無期延期状態となり、北島先生とも会うことができなかったので、
本当に残念です。
きっと、あの世でもたくさんの人の前でギターの弾き語りをされていることと思います。
改めて皆様の冥福をお祈りいたします。 合掌。
他の方の訃報情報が入ってこないので、もしご存じの方がありましたらお知らせください。
ところで、お盆の供養は地域でいろいろ異なりますが、私の住む伊勢では、旧盆の8月13日早朝に自宅で迎え火を焚いてお墓に出かけ、ご先祖さん(しょうろさんと言います)をお迎えし、15日までいろんな料理でおもてなしをして、15日の夕方お墓に送り出します。
昔は、夜、近くの川の土手にお供えのごちそう、野菜などを並べて線香をたいたものですが、環境汚染問題で、禁止となりました。
キュウリ、ナスでこさえた精霊馬も今では作りませんが、子供のころは楽しい思い出でした。
皆さんの地域のお盆の供養の仕方など良ければ情報共有してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます