餃子は日本では国民食と言われるほど定着した料理ですが、本場中国ではそのスタイルや食べ方に大きな違いがあります。
今日は、中国と日本の餃子の違いをまとめたので紹介します!
ぜひ餃子を食べる際のちょっとした会話のネタとしてもご活用ください。
※あくまで一般的な傾向です。地域や店舗、家庭のレシピによって大きく異なりますのでご了承ください。
(1)餃子の調理法の違い
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
【中国の餃子】水餃子が主流
中国では、餃子といえば主に「水餃子(シュイジャオ)」を指します。茹でて作る水餃子は、もちもちした皮とジューシーな餡が特徴で、スープに入れて食べることもあります。蒸した餃子(蒸餃)や焼き餃子(煎餃)もありますが、水餃子が圧倒的な人気です。
【日本の餃子】焼き餃子が主流
日本では「焼き餃子」が主流です。フライパンで香ばしく焼き上げ、パリッとした食感が楽しめます。この調理法は戦後、中国から餃子が伝わった際、日本人の好みに合わせてアレンジされたものです。
(2) 餃子の皮の違い
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
【中国の餃子】厚めの皮
中国の餃子は、皮が厚めで弾力があり、食べ応えがあります。皮そのものの味や食感も楽しめるようになっており、家庭では皮を手作りされることが多いです。
【日本の餃子】薄めの皮
日本の餃子は、焼き餃子が一般的なので皮が薄く、パリッとした食感が餡を引き立てる役割を持っています。
(3)餡(あん)の違い
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
【中国の餃子】多種多様な具材
中国では、豚肉や野菜をベースにしつつも、羊肉、海老(エビ)、魚介類など、多種多様な餡が楽しめます。また、地域によって特徴があり、例えば北部では白菜やニラを使った餃子が多く、南部ではエビや魚を使ったさっぱりした餃子が人気です。
【日本の餃子】ニンニクと野菜たっぷり
日本の餃子の餡には、ニンニクや生姜がしっかり効いているのが特徴です。キャベツやニラなどの野菜がたっぷり入り、肉と野菜のバランスが重視されています。家庭でも市販でも、手軽に楽しめる味付けがされています。
(4)食べ方の違い
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
【中国の餃子】そのまま or 酢醤油でシンプルに
中国では、餃子そのものの味を楽しむため、特に調味料を付けずにそのまま食べることが一般的です。付ける場合でも、酢や醤油でさっぱり食べるスタイルが主流です。
【日本の餃子】タレでカスタマイズ
日本では、酢、醤油、ラー油を混ぜた特製のタレで食べるのが一般的(神戸では味噌だれ)です。自分好みにカスタマイズできるのが楽しいポイントです。また、ご飯のおかずやビールのおつまみとして食べられることも多いです。
(5) 餃子が食卓に登場するシーンの違い
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
【中国の餃子】お祝いの食べ物
中国では、餃子は新年や特別な日を祝うための縁起物として食べられます。餃子の形が昔の金銀財宝の形に似ているため、富や幸運を願う意味が込められています。また、餃子の餃の漢字が「食と交わる」という文字を組み合わさっている事から、子宝に恵まれるという意味も込められています。
【日本の餃子】日常の食卓やおつまみ
日本では、餃子は日常的なおかずや居酒屋の定番メニューとして親しまれています。冷凍餃子も広く普及しており、忙しい日でも手軽に楽しめます。一時期、冷凍餃子の「手間抜き論争」がバズりましたが、手間抜きという言葉はネガティブでデリカシーのない言葉ですが、冷凍餃子は手軽にご馳走として美味しく召し上がれますので非常にありがたい料理です。
ーーーーーーーー
.
◎◆ 餃子専門店イチロー ◆◎
神戸の中心地・三宮にある餃子専門店。1950年頃に神戸で誕生し、長らく神戸のローカル餃子だった味噌だれ餃子を全国に広めたお店として知られています。お取り寄せ餃子は、楽天市場やYahoo!ショッピング、ぐるなび、おとりよせグルメなど、数多くの餃子ランキングで1位を受賞。餃子作りのノウハウを活かした餃子屋さんのハンバーグも味噌だれ餃子に次ぐ人気商品。
.
.
◎◆ お取り寄せは ◆◎
【公式サイト】 http://www.gyo-za83.com/
【楽天市場店】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/gyo-za83/
【Yahoo!ショッピング店】 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ichiro-gyoza/
もしくは…【イチロー餃子 通販】で検索🔍
.
.
◎◆ 店舗情報 ◆◎
【住所】兵庫県神戸市中央区三宮町1-8さんプラザB1F
【営業時間】11:30~21:00
【電話番号】ご予約は078-334-1660
≫お取り寄せやお取引・取材は:050-5216-4704
.
.
◎◆ 【アクセス】電車をご利用の場合 ◆◎
JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー「三宮」駅より徒歩約2分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます