
オオハクチョウとコハクチョウ
なかなか見分けが難しいので、覚え書き
オオハクチョウ
(上の3枚)
オオハクチョウは体の大きさのほかに、くちばしが少し長い?
ってそれだけでは見分けがつかない・・・
調べてみると
くちばしの黄色の部分が、よくわかるポイントらしい
確かに。
コハクチョウ


コハクチョウ、黄色の部分がくちばしの先端に向かうのではなく鼻の穴の手前までですね
横から見ると、目を支点にして扇型
オオハクチョウはくちばしの先に向かって黄色が伸びています
しかし、田んぼに居るときは全く分からないことも
ドロドロで真っ黒ですやん!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます