ハッシュタグをよく見ると「USSR」の文字が…奇しくもソ連を「悪の帝国」と呼んだロナルド・レーガンに因んだ艦のタグだった。
— まーちゃん (@SakuraMarsGinga) 2017年11月13日 - 02:24
twitter.com/USPacificFleet…
お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat… 爆発的に読まれた過去記事。済生会には期待したいし、市民のニーズは大きい。がんばれ!無料低額診療事業!
— 藤田孝典 (@fujitatakanori) 2017年11月12日 - 11:04
だからさ、防衛は武器がなきゃ出来ないんです。
— 青蛙@憲法改正自衛隊を国軍に (@mirandakero) 2017年11月12日 - 09:38
9条だけで日本は守れないから、アメリカから武器を買うの。
中国防衛費が増大してることは一言も批判しないくせに、こいつら。
#サンデーモーニング
#tbs
この男性は、松井一郎をイメージして似顔絵を書いたのだね、産経さんは。⇒「「結婚詐欺」VS「金返せ」 トラブルの顛末」 news.livedoor.com/article/detail… pic.twitter.com/tK7D0vNQnc
— たこやき(維新政治&都構想うんざり) (@takoyaki_nice) 2017年11月12日 - 19:12
首都圏に住んでいる私でも「聞き捨てならない」「絶対に許さない」発言になります。でもそれを平気で言うのが都会に住んでいるつもりの人の悪い癖。 twitter.com/GoITO/status/9…
— reiden@政治用 (@politikreiden) 2017年11月13日 - 02:18
首都圏生まれ育ちでなくても、首都圏で数年暮らすと、いつのまにか首都圏以外を意識の外に置いてしまっている傾向がある気がする。 twitter.com/goito/status/9…
— MakroPlanar (@makro_planar) 2017年11月13日 - 02:11
御堂筋イルミのニュースやってるけどこれ含む「大阪光の饗宴」ってようするに松井知事の身内縁の維新一大既得権益企画だよなあ、なんでそこは何処も突っ込まないんだろうなあ、余程うまく外郭団体経由でやってる合法なのか、それでも事実なら大スキャンダルとなるはずだし実はガセなのか…さて…
— 芝刈組長 (@sibakarigumi) 2017年11月12日 - 23:26
この5年間で企業の現預金は3割増、株主への配当は7割増なのに、人件費はわずか1%増にとどまり、ピークだった98年度にも届いていない。アベノミクスが大企業や大株主を潤す一方、賃金として還元されていない実態が明らかに。いつまでも消費が… twitter.com/i/web/status/9…
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) 2017年11月12日 - 05:48
2016年4月1日時点で全国の非正規地方公務員は8年前と比べて29%増加の64万3100人だが、実際にはもっと多いと。「身を切る改革」を掲げて公務員バッシングを進めた維新は、この結果に大満足なのかしら。/ワーキングプア公務員 非正… twitter.com/i/web/status/9…
— taka(維新は要らない) (@smoketree1) 2017年11月13日 - 01:59
一郎ちゃんってヨシモト向きだと思うのよね。いじられキャラで売れるんじゃないかしら。(^^) twitter.com/matsu_bouzu/st…
— 大阪大好き (@osakadaisuki21) 2017年11月13日 - 07:40
しかし、昔の朝ナマなんかの雰囲気を思い出すと、かつては左派の方が「日本型経営への疑問」を強く打ち出していてグローバリズムや移民導入への積極的姿勢が目立ったと思うんだが、今はそれを右派が引き継いでいるという感じになっているんだよね。
— ふくろうじじい(闇属性) (@sunafukin99) 2017年11月13日 - 07:40
ホントに爆笑したの?
— なにわこーちん (@naniwakochin) 2017年11月13日 - 07:35
テレビって笑うとこを切り出してるんじゃないの?アレで笑える?
素でえっ?て思ったけど。 m.sponichi.co.jp/entertainment/…
おはようございます!
— 木村やよい(衆議院議員)木村弥生 (@kimura841) 2017年11月13日 - 07:35
本日は伏見駅。吐く息が白いです〜。 instagram.com/p/BbaYItdFoBW/
ダウンタウンと松井一郎。大阪のチンピラ3人組。ようお似合いで…😧この3人が大阪を代表されても恥ずかしいだけやけど。
— yuuko(未来が見えますか?) (@amesho522) 2017年11月13日 - 07:33
ホント、維新のバラまきに喜んでる馬鹿に言いたい。「貴方達が喜んでいる影で、本当に困っている人は維新に切り捨てられてる」って事を。自分達が既得権側になってるのに気づけよ
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2017年11月13日 - 00:58
このツイート、2017/11/12 20:53にされていますが、本日の19:00-21:00に東淀川区民ホールで何が行われているかご存知ですよね。『総合区素案に関する住民説明会』、なぜ出席されないのですか?特別区のカモフラージュで… twitter.com/i/web/status/9…
— あおむらさき (@aomurasaki_ll) 2017年11月12日 - 21:08
拉致された同胞を還せ!と
— 多絵 (@beanq0916) 2017年11月12日 - 20:55
叫ぶのに右も左もないと思うのです。
日曜のこの時間帯だけでも
拉致被害者、拉致被害者のご家族に
寄り添ってみませんか。
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#1日も早くこのデモ終らせよう
大阪の人が自ら実験場を押し付けられた立場から脱却するつもりがないのなら、悪い例・失敗の例として他都市の教訓となってもらうしかないのですから。
— Lynette_Ellils (@Lynette_Ellils) 2017年11月13日 - 07:29
【日経ビジネス】東芝・シャープが勝ち目のない案件に挑んだ理由
— 素敵な21世紀・大阪研究所 (@suteki21century) 2017年11月13日 - 07:28
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…
「都構想」の試みも他山の石になるのでは?
ここでの「勝ち目」とか「失敗・成功」というのは、住民投票での勝ち負けでなく、そ… twitter.com/i/web/status/9…
テレビの政治バラエティとかでもオフィシャルには言える訳がない極論でもその場限りで紛れ込ませる事ができたりする。そんな風にして異常者の居場所がネットやテレビでジワジワ拡大してきている。
— モン・アカ (@djarum1973) 2017年11月12日 - 12:52
足立ナンチャラとかはまさにそういう異常空間が捻り出した排泄物だろう。
慰安婦像設置に伴う大阪市のサンフランシスコ市との姉妹都市提携の一方的破棄というのは実に興味深い問題だ。頭のイカレた売国ネトウヨ層を大阪維新はがっちりキャッチしたんだから。言ったからには破棄しろよ?吐いたツバは飲むなよ?
— Lynette_Ellils (@Lynette_Ellils) 2017年11月13日 - 07:27
今日と明日が最高のステージになることを祈って。
— 中田敦彦 (@picolkun) 2017年11月7日 - 17:33
LAST NUMBER(feat.中元日芽香)
#ひめたん
#乃木坂46
#乃木坂46東京ドーム pic.twitter.com/L57COPTOSu
【サンデー】乃木坂46の井上小百合ちゃんが登場!オリラジ、ひめたん、さゆにゃんへのメッセージお待ちしています! nhk.or.jp/radirer/sunday…
— らじらー! (@nhk_radirer) 2017年11月13日 - 00:00
#nhkらじらー #乃木坂46 #中元日芽香 #井上小百合
僕は枝野さんの主義主張に賛成していませんが、この意見にだけは賛成です。野党対与党の質問時間を8:2と野党に重点配分しろと迫って実現させたのは自民党なのです。
— 安東泰志 (@nhcjpn) 2017年11月13日 - 06:58
僕も何度か自民党の部会に参加し、政策...
npx.me/3oJL/vbrg #NewsPicks
@maruyamahodaka 11日土曜日の時点では、丸山穂高議員は維新に戻る気はないということだな。松井一郎・橋下徹の話とは噛み合わない。
— マサヒロ(堺に維新は無用) (@masahiro_x) 2017年11月13日 - 07:36
医療に政治思想を持ち込む医療従事者はいません。大阪には行政に政治思想で住民差別を匂わせる大阪府知事や大阪市長はいます。無料低額診療制度は助産制度と同じです。済生会と民医連系が多いですが政治思想は関係ありませんので安心して受診できます
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年11月13日 - 17:19
news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
「橋下氏は『精神病質者』」記事は「違法性ない」新潮社が逆転勝訴 大阪高裁判決 sankei.com/west/news/1604… @SankeiNews_WESTから
— Dark Knight (@1003Mido) 2017年11月13日 - 07:41
おはようございます。大阪箕面は晴れて落葉も進んで冷え込みがきつい朝です。
— 原田けんじ (@harada_kenji) 2017年11月13日 - 07:44
今日は先週から変更した歯の治療に行かせて頂きます。その後ご挨拶廻りと箕面事務所で打ち合わせと総務省から電話で報告受け、夜は大阪市内で同僚議員さんの励ます会に… twitter.com/i/web/status/9…
日本型経営や日本型政治への批判が構造改革や政治改革の原動力になっていたし、これを主導したのは当時はリベラル寄りの人たちだった記憶がある。本人たちはそれについてどんな「総括」をしているのかはわからないけど。
— ふくろうじじい(闇属性) (@sunafukin99) 2017年11月13日 - 07:44
政令市の区と言うのは、人口が多い市の中で細かい行政を行うにはちょうど良い程度の人口にしているわけで、例えば世田谷区のような人口80万と言う政令市相当の人口の特別区が出来ると区の行政は市よりも制限、なのに細かい行政がし辛い。大阪市、現状が一番ですよ。#都構想うんざり
— reiden@政治用 (@politikreiden) 2017年11月13日 - 16:29