大阪城公園パークマネジメント事業概念
— あおむらさき (@aomurasaki_ll) 2017年8月29日 - 23:29
city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku…
植栽、石垣も管理対象に入っていますよ、電通・讀賣TVさん。 pic.twitter.com/LvaR002tsw
これが大阪市長のツイートであることに驚くが、まあそれはさておき、実際には「大阪維新VS自民民進共産日本のこころ」です。つまり、こんな通常ではちょっと考えられないような組み合わせで応援したくなるほど、堺にとって維新は有害だという事。twitter.com/hiroyoshimura/…
— taka(維新は要らない) (@smoketree1) 2017年8月30日 - 00:43
「成功すれば自分の手柄」「失敗すれば他人の責任」という松井一郎の思考の仕方は、大阪府知事になってからではなく、これまで生きてくる中で身に付けてきたものだろう。橋下も同じ思考なので松井と意気投合し、議会で暴虐の限りをつくしてきた。大阪の住民からすれば、こんなんがトップにいて大迷惑。
— たこやき(維新&都構想うんざり) (@takoyaki_nice) 2017年8月29日 - 22:48
竹山市長は維新の利権政治と決別している。松井知事の政策は御堂筋パレードのように、松井知事の弟の会社に毎年数億ずつ流れるような利権政治。堺市民の税金は堺市民のために使う。維新の利権とはさせない。大阪市との多くな違いだ。
— フラットレー (@sakuyakonnkon) 2017年8月29日 - 23:03
維新政治で大阪市民は暮らしやすくなったかどうかと聞けば、ほとんどみんな暮らしにくくなったと答える。それを実感しているから、市民が暮らしやすくなる政治をする人を応援する。
— フラットレー (@sakuyakonnkon) 2017年8月29日 - 23:00
それは、堺市でいえば維新候補ではなく、竹山市長である。
吉村市政になって、収支不足解消予定年度が先送りされた「だけ」よね。何が原因なのかしら?財源調整するから、連続黒字はこのまま続くだろうけれど…。
— 一阪人😎維新の大阪都構想もういいよね (@ourosaka) 2017年8月29日 - 22:50
twitter.com/osakadaisuki21…
#西村ひかる #堺はひかる #堺はひとつ #拡散希望 #大阪府議補選 twitter.com/sakaihahikaru0…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 01:20
明日は南海高野線堺東駅で街頭演説をします。
— 西村ひかる (@sakaihahikaru01) 2017年8月29日 - 22:42
朝は7:00〜8:00、夕方は17:00〜18:00です。
お時間のございます方がいらっしゃいましたら、ぜひ遊びにいらして下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
これ凄くお気に入り(@♡▽♡@)
— 魅音Rock@(∵ )Э )3 (@mions69) 2017年8月30日 - 00:48
面白い。 twitter.com/k66sergeant/st…
けっきょく維新て、DV男みたいにさんざん市民を虐めて、後から200億円収支不足だけど無償化してあげましたとか言って、洗脳支配に長けてるだけだな。
— დ ながさわდ (@PocoTranquillo) 2017年8月29日 - 23:55
橋下徹市長 市立幼稚園25億円のムダ。民営化訴える。14年9月13日公園南矢田。 gifs.com/gif/vs-0g4yX5
あ〜もし決まってしまったらリコールを請求しまた住民投票すれば?って事を主張したいのかな?32億円またかかるの痛いし。32億有るなら草木ボーボーの草刈りや中小企業に対する支援などお願い致したい。子育て世代の支援なども。まだいっぱいあ… twitter.com/i/web/status/9…
— 魅音Rock@(∵ )Э )3 (@mions69) 2017年8月29日 - 22:57
竹山市長は市民生活をよくするために数々のことに取り組んでいる。維新が利権造りで市民生活と関係ない、塾の補助とか、地下鉄トイレを一部きれいにしたとか、海遊館を近鉄に売ったとか自慢しているのと大きな違いである。
— フラットレー (@sakuyakonnkon) 2017年8月29日 - 22:57
松井知事「少しね、あの~役所の中のお金の使い方をね、えー見直していく、これでね、財源、生まれますよ。」
— あおむらさき (@aomurasaki_ll) 2017年8月29日 - 22:53
大阪府はその手で財源が生まれたのでしょうか?大阪府はH23年度からずっと起債許可団体なのですが。 twitter.com/oneosaka/statu…
ひとつのポイントは、東日本震災の1ヶ月前に咲洲庁舎に振動計設置した人が居て、その結果、固有周期が設計値から大きく異なっていて、長周期地震動と共振する事が判明した事ですね。だから揺れ続けた。おそらく、諸々不審に感じた職員が居たのでは… twitter.com/i/web/status/9…
— tetsuro (@artanart02) 2017年8月30日 - 00:56
おやすみなさい! twitter.com/ginkanmuri_020…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 01:23
@hiroyoshimura 国政と地方自治を混ぜて有権者に印象操作するのは止めてください。維新がいかに酷いか示すことを自供されてると思います。維新が敵に仕立てて攻撃したら対抗するのは当然。攻撃された会派が維新に対抗するのは当然で… twitter.com/i/web/status/9…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 01:24
市長選に絡めて「停滞・停滞」言うてる人ら、どこに住んでるんやろか。私はずっと堺に住んでるけど、この4年で大阪市内に出掛けて買い物や食事をする回数がぐーんと減りましたよ。地元にあるのに、意味ないんやもん。
— キリヒトハ (@TsubakiHidamari) 2017年8月29日 - 22:36
自民、民進、共産、社民、日本の心など他党から嫌われまくってる維新では何にも出来ないと思うけど。
— ポピュリスト監視で委員会 (@tonden2) 2017年8月30日 - 01:07
議会対策をどうするんだよ? twitter.com/sakai3363/stat…
議員が政党活動に従事するのはわかるが・・・
— 稲本望 (@nosmokerider) 2017年8月30日 - 01:08
首長が政党活動に邁進するのは違和感
行政の長なんだから、本来は政党は無関係
なんでこんな無茶苦茶な法律を民主党政権は残していったのか……。 twitter.com/h_ishi_0825/st…
— おりた (@toronei) 2017年8月29日 - 21:28
千利休と与謝野晶子は日本史で出てくるくらい日本国民が知ってるブランドを堺市が投資することを避難するのですか?旧堺市立病院の跡地に日本文化発信拠点でチン電やバスアクセスはいい。駐車場はタイムズやスタバで民間活用しています #堺市長選
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 07:00
i.4travel.jp/travelogue/sho…
法定協議会や府市両議会の議論はせず住民投票へ持ち込むために何でもする。大都市制度は住民に縁遠いから法定協議会や府市両議会で議論し議決すべき。住民投票を全てにするのは議会の責任放棄で議会制民主主義を否定する都合いい発言 #大阪都構想
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 07:10
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
奈良から堺市のミュシャや堺市役所を訪れた2017年夏の訪問記ですがとても満足されています。竹山市長は日本維新の会に批判されるほど悪政だったのでしょうか?観戦記は観光客の満足度だと思います。観光客が満足する竹山市長は間違っていますか?
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 07:15
i.4travel.jp/travelogue/sho…
大学はキャンパス違えば交流は殆どない。松井知事の言う相乗効果は期待できない。府大市大も地域貢献型大学として生きる道はなく市大も大阪府に貢献すれば問題ない。大学に大阪府市の境界はない。2つあるものは1つにしないと無駄と考えるのが間違い
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 07:20
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
『さかい利晶の杜』が人気!口コミで評判に!アクセス、駐車場は? tococheki.net/sakai-rishonom…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 07:30
千利休と与謝野晶子をお金で評価していいんですか?堺が日本へ誇る人物です #永藤英機 候補予定者は1階しか行ってないのではないですか?民間活用の名の下に営利企業へ売り飛ばしますか。営利のために値段が上がるリスクを考えないのですか?維… twitter.com/i/web/status/9…
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 07:45
箱物行政を批判するならさかい利晶の杜の経済波及効果1年で26億円を含め経済効果に言及して批判していただきたいと思います。日本が誇る千利休と与謝野晶子に投資して経済効果あるのに箱物行政とレッテル貼る方がおかしいと思います #堺市長選
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:00
asahi.com/sp/articles/AS…
維新御用達の産経新聞も経済効果を記事にしてます。建築費のみ槍玉に挙げ経済効果に言及しないのは維新のいつものレッテル貼りだと思います #堺市長選 #竹山修身 #停滞か成長か
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:15
宿泊客も増加「さかい利晶の杜」半年間で経済波及効果14億円
sankei.com/smp/west/news/…
さかい利晶の杜の指定管理者についてはここに書いてます。資料読まずに金額の絶対値で堺市民を誘導するのは印象操作です #堺市長選 #竹山修身 #永藤英機 #停滞か成長か
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:30
堺市立歴史文化にぎわいプラザ指定管理者候補者の選定結果について city.sakai.lg.jp/smph/shisei/gy…
堺市の財政は実質公債費比率も将来負担比率も健全の中これだけ堺市の観光に力を入れて入ることを難癖をつけるのはおかしいと思います #堺市長選 #停滞か成長か
— いっしー (@h_ishi_0825) 2017年8月30日 - 08:30
「ハニワ課長のさかい最高きっぷ」「堺観光案内カウンター」堺のあるきかた
tetsudo-ch.com/16949.html