マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

7月のパソコンサークル1回目

2020年07月04日 13時09分48秒 | Weblog
今日は、雨です。
警報が出なくてよかったです。

参加者は、6人。
お休みの連絡もあり、ちょっと少なめです。

質問は、windowz10の立ち上げた時に
「windowsへようこそ」という画面が出て、
「windows Hello」の利用なんていう項目もありました。

とりあえず、使う予定がなければ、スキップを
お願いしました。
アプリとか書いてあったから、
それを停止した方がいいのかな?宿題です。

USBメモリの使い方について。
容量の調べ方は、USBメモリの名前のとこで
右クリックして、プロパティを見たら、
どれぐらい使用しているかが出てきます。

2つのメモリを合体したいということでしたが、
ちょっと、容量が足りないようでした。
要らないデータを消して、合体するか、
容量の大きなものを買うか。

デスクトップに保存したエクセルの書類を
USBメモリに入れるのは、
USBメモリの中を表示したウィンドウと
入れたいエクセルを見えるように表示して、
ドラッグして移動します。

編集中

次回は、7月18日(土)です。
ただし、警報が出たら、中止になるので、
ご注意ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月のパソコンサークル | トップ | 8月1回目のパソコンサークル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事