梅雨の合間で、雨ではなく蒸し暑い感じです。
最終日は、ワードで文字入力の復習。
まず、パソコンを立ち上げ、ワードの起動。
起動の方法もいろいろあります。
すべてのプログラムからソフトを探す方法。
タスkバーのところから、起動する方法。
ショートカットから起動する方法。
よく使うプログラムから起動する方法。
パソコンによって、いろいろ設定が違うので、
自分の使いやすい方法で起動します。
ソフ . . . 本文を読む
今日は、4回目です。
インターネットの接続について、説明しました。
おうちでは、ケーブルテレビを使っているそうで、
それなら、ZAQがいいかな。
でも、フレッツもあるし、一概にはお勧めプロバイダを
決められません。
まだ、もう少しパソコンを使いこなせてからという
お話だったので、そのときにベストなものを案内できればと
思います。
ネットの環境が整っていたら、IEでネット閲覧をします。
学 . . . 本文を読む
今日の朝は梅雨らしい天気。
3回目は、前回の復習からです。
さすが、慣れてこられて、パスワードを入れて
立ち上げは、完璧です。
ワードを立ち上げて、もう一度画面の説明から。
用紙サイズの変更と余白、用紙の向き、縦書き横書きの設定を
はじめに案内。
やはり基本なので、覚えていただいていた方がいいかなと思います。
ただ、「いっぺんには無理」とおっしゃられました。
・・・たしかに。でも、何度も . . . 本文を読む
今日、到着が遅くなって、少しお待たせしてしまいました。
(お手伝いも早くにおひとりきていただいたのに申し訳なかったです。)
なんとか定刻の10時には開始。
前回の復習で、もう一度パソコンの説明から。
本体、キーボード、マウス、その他について、ざっと説明。
この機会にとパソコンを購入されたそうです!
おうちでもできるようにペイントでマウスの使い方の
復習。
ドラッグの練習にペイントはいいと思 . . . 本文を読む