マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

3月のPCサークル

2009年03月14日 12時24分18秒 | 日記のコーナー
朝の雨が上がり、すごくいい天気になりました。
今日は、5人いらっしゃいました。

まずは、エクセル。
テンプレートの使い方。
保存のときにテンプレートにしておくと、
次に開いたときに名前のあとに「1」(続いて開くと次は「2」)がついて、
オリジナルとは別のファイルが開きます。
万一、間違って上書き保存をしてもオリジナルが
変更されることはなく、便利な機能です。

置換のおさらい。
編集⇒置換で、変更前の文字を検索するに入れ、
置換するに変更後の文字を入れ、置換をクリック。
スムーズに置換ができれば、すべて置換で完了。
これもたくさん変更をしたいとき、便利な機能です。

たとえば、領収書の年度を変えたり、値段を変えたり、
一括で何箇所も変えたいときに便利です。

次は、ラベル屋さんのおさらい。
文字の変形では、角度も変えられることが判明
また、いろいろなラベルが創作されるようです。

今年度もあと1回。

みなさんにたくさん来ていただいたおかげで、
会費も予想以上に集まり、何か還元できる物を考え中です。

次回、お茶菓子と何か..用意できればと思います

お楽しみに
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二月二回目のPCサークル | トップ | 今年度最後のPCサークル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記のコーナー」カテゴリの最新記事