マナビィPC教室

多聞の丘小学校開放事業(旧本多聞マナビィひろばのPC教室)
パソコンサークルのブログ

12月1回目のパソコンサークル

2014年12月06日 12時19分35秒 | 日記のコーナー
いいお天気の中、10人の参加です。
お久しぶりの方もあり、みなさんネットをつかわれるので、
LANケーブルが届かなくなってきました(;'∀')
ちょっとうれしい誤算です。

さて、今日の質問は、筆ぐるめのことが多かったです。
差出人の追加方法や文字サイズの変更、
保存やバージョンの変更など、いろいろと出てきました。

あと、起動直後に出てくるウィルスのようなものの質問をいただき、
これは宿題になりました。
前に出てきたMicroというのとは、違うようでした。

それから、写真に文字を入れる方法。
これは、テキストボックスで、追加をしました。
文字の色変更やテキストボックスの白抜きになってしまうのを
塗りつぶしを変更して、写真の色が出るように変えます。

USBメモリにパソコン本体の写真を移動するのも
よくいただく質問です。
ただ、写真を見るのに使うソフトによって、
そのまま右クリックで、送る→リムーバブルディスクができる場合と
コピーしてから、貼り付ける場合などがあります。

年賀状ソフトも住所録が他のソフトでも使えるタイプと
そのソフトでしか使えないものもあり、
パソコンを買い替えた時に困ることがあるようです。

パソコンもどんどん変わっていくので、いろいろ覚えることが多くて、大変ですね。
次のWindows10なんかはどうなるのやら。

まあ、ぼちぼちと勉強していきましょう

次のサークルは、12月20日です。
風邪が流行っているので、みなさんもお気をつけくださいね。

では、また次回に




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月のパソコンサークル | トップ | 1月1回目のパソコンサークル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記のコーナー」カテゴリの最新記事