
数年前の今ごろですが、女房と前日に思い立って、晩秋の日光に行ってみようかとの話になり、電話でバス会社に予約を入れました。
早朝、新宿を出発し高速道路で日光に向かう日帰りバスの旅です。
目的地に近づくにつれて、標高も上がったのでしょう、沿道の紅葉も増して来てきました。
バスの中は7割くらいで年配の方が多く、にぎやかな雰囲気でしたね。
よそ者みたいな私たちにも、隣席の方からミカンや菓子類もいただきました。
現地に着くと、あとは自由行動です。
私たちは中禅寺湖近くの茶店で昼食を取りましたが・・・。
季節はずれなのか?店内はガラ~ンとしており、やけに淋しげでしたね。
山菜そばを注文しましたが、お世辞にも美味しかったとは言えない代物です。
その後、気の向くまま、中善寺温泉ロープウェイを利用して(往復820円)、茶の木平に向かいました。
ここからは中禅寺湖が見渡せる絶景のポイントです。
吐く息も白く、周辺は早くもうっすらと雪が積もっていました。
切り株を台に、女房が雪だるまを作って乗せています。
転がっている枝木やドングリを利用して顔づくりです。
柔らかい表情になりましたネ。(ニコッ)

山頂付近の「茶の木平」を散策しはじめました。
霜柱を踏む音が聞こえます。
しかし、その場所はかなり整備しすぎていて?作り物の公園的でしたね。
もっと、自然を生かしたつくりにすればいいのに(怒)
(今日は批判じみた内容になってしまいました)
結果的には、散策道を一時間ほど歩き回りました。
人影もまばらで、空気の清々しく、気持ちの良い時間と空間を得たような気がします。

3時過ぎには、日光金谷ホテルで食パン(美味しいと有名)とみやげ物を買い求め帰路につきました。
バスの中では、子どものこと・ダンスのこと・仕事のことなど、他愛無い話が続きます。
新宿に近づくころには、女房も私の肩にもたれかかって寝ています。
こうして、たまには夫婦でふらっと出かける小さな旅も良いのでしょう。
yuki
思い切ってかきこみですぅ。。
素敵な小旅行でしたね。奥様が「雪だるま」つくってるとき横に座って「冬ソナ」しなかったのですかぁ。
私の頭の中ではあの曲が流れましたよ。
先日のオフ会の報告とってもたのしかったです。。
私もYUKI爺様におあいしたいですぅ。
素晴らしいDIYに主人と感動してます(主人もDIY好きなので)
またおじゃまします。。
奥様にラブラブですねぇ
冬の足音が聞こえそうですね☆
雪だるま作りってすごく手が冷たくなるんですよね~
(真冬だからかな?)私も雪が積もるとこどもと一緒にミニ雪だるま作ってます
こんなふうに無計画な旅って楽しいですよね♪
今年は行かないのですか?
まぁ叶わないものを人間は求めるものですねぇ
うふ。
某洗剤のCMに、お年寄りのご夫婦がかわいらしく手をつないでスキップをしているものがありますが、年をとったらあんな風に仲良しに、手をつないで歩きたいっていうのも、私の夢です。
いつまでも夢子でした。
口のところがちゃんとカーブしてにっこりしているところそのときの気分が表れているようです♪
夫婦二人旅ですか・・・
あっつん家はまだまだ当分先のようです。
二人旅ができるようになった頃、仲良し夫婦でいられるのが目標です(笑)
結婚して、住む地域が変わると旅行に行く場所が変わりますね。
実家にいるころと今では(パパさんの趣味もあるでしょうけど)違います。
日光、あんまり行かなくなりました。
あと箱根。
久しぶりに日光や箱根に出かけたくなりました。
日光 いいところですね 修学旅行で1度だけ
訪れたことあります その頃はワビサビ←おおげさ?
もわからない中坊だったのでふーんと歩いていた
だけなんですが 今ならゆっくり散策できそう(´ー`)
和みサロンのオフ会があったんですね“o(^▽^*)
みなさんとyukiさんのところで楽しそうな雰囲気を
じゅうぶん楽しませていただきました
うらやましー!!
あぁ、もうこんな時間です☆
旦那さんが出張なので、ついついPCタイムが長くなりました~。
いいなぁ~。yukiさんご夫婦♪
いつまでも、仲良しさんなんですねっ。
しのっちも、そんな仲良し夫婦目指します!
日光、最近行ってないですね・・・。
おサルさん、やっぱりいっぱいいましたか??
うわー、もう雪が降ってるのですか?
可愛らしい雪だるまですね。
秋らしい風景と思いきや、もう冬なんですね。
驚いてしまいました。
日光、実はまだ行ったことがないのです。
おサルも見たいし、紅葉もいいなあ。
夫婦ふたり旅っていいですよね。
我が家はずっとふたりですが、年齢を重ねる度
“あの時こんな場所でこんなことがあったね”
と言い合えるようになってきて嬉しいです。
私もyukiさんのご夫婦みたいになりたいな。
日光は私も大好きな場所です。
観光化は進んでいるけれど、何気ない場所や雰囲気はまだまだしみじみできますよね。
昨日の記事のプランター譲りの件、私も登録させてくださーい。木を焼くと書いてありますが、何で焼いているんですか?バーナーですか?いつ見てもyukiさんの作品は味があって素敵です。
フィンランドはもう雪景色です。
ラブラブのご夫婦なんですね。
日光は修学旅行で行きました。