本日は東浜排水機場のポンプ試運転説明会に当改良区の大栄地区関係役員が参加されましたので紹介いたします。
東浜排水機場は由良川東側河口部に位置し、東園(暗渠)~西園~東浜地区の排水路の末端部に設置してあります。
用途としては、台風などの大雨により由良川が増水した際に、排水路へ河川の水が逆流してくる為、樋門を全閉にします。そのような状況のときに排水路の水を強制排水させる目的で排水ポンプが設置されています。
この排水ポンプを運転するときは緊急事態となっている為、事前に排水ポンプと運転方法などを見学したいとの事で説明会を行いました。(緊急時は役員にも排水ポンプの運転を行ってもらうためです。)
東浜排水機場内の様子です。主ポンプ2台、補機ポンプ1台が設置してあります。
各ポンプの仕組みや用途などを確認。
一通り説明を行ってから排水ポンプを運転しました。画像は吐出弁を開いている様子。
排水出口から水が出ていることを確認。試運転の為、排水量は少量で調整しています。
溜め池の中に砂が溜まっているので、採取した方が良いのではないか?と役員から指摘を受けましたので検討します。。
樋門の確認と操作方法の説明を行いました。通常時は開になっています。
これらの施設は、当改良区が定期的に施設点検やポンプ試運転を行っており、いつでも排水ポンプを始動できる状態に管理を行っていますが、排水ポンプを運転しないといけない緊急事態にならないことを願います。
東浜排水機場は由良川東側河口部に位置し、東園(暗渠)~西園~東浜地区の排水路の末端部に設置してあります。
用途としては、台風などの大雨により由良川が増水した際に、排水路へ河川の水が逆流してくる為、樋門を全閉にします。そのような状況のときに排水路の水を強制排水させる目的で排水ポンプが設置されています。
この排水ポンプを運転するときは緊急事態となっている為、事前に排水ポンプと運転方法などを見学したいとの事で説明会を行いました。(緊急時は役員にも排水ポンプの運転を行ってもらうためです。)
東浜排水機場内の様子です。主ポンプ2台、補機ポンプ1台が設置してあります。
各ポンプの仕組みや用途などを確認。
一通り説明を行ってから排水ポンプを運転しました。画像は吐出弁を開いている様子。
排水出口から水が出ていることを確認。試運転の為、排水量は少量で調整しています。
溜め池の中に砂が溜まっているので、採取した方が良いのではないか?と役員から指摘を受けましたので検討します。。
樋門の確認と操作方法の説明を行いました。通常時は開になっています。
これらの施設は、当改良区が定期的に施設点検やポンプ試運転を行っており、いつでも排水ポンプを始動できる状態に管理を行っていますが、排水ポンプを運転しないといけない緊急事態にならないことを願います。