![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/c0bcd4578b4de14aadddcab394b9b508.jpg)
LOOK2台目 きゃしゃなフレームで剛性が低いの評価が有りますが 他のパーツ類でカバーし 仕上げて行こうと考えます。方向は? ヒルクライム専用バージョンにも 高速専用にも フラットバーで通勤にも可能 等 どのパーツ組み立てるか 悩んで・悩んで
ちなみにクランクは LOOKカーボンを本日見て一目ぼれ 1998年頃から発売開始された KG181 このバイクは KG171の兄弟として位置 当時各レースでも評価が高く 特にヒルクライムが得意。 愉しみは大蔵省と相談しながら1年ぐらいかけて趣味の世界を広げ 仕上げていく予定。
現時点
■09スパーレコード
■06マビックSL (BK)
■09ゼログラフティー
■ETC
総額上代は ○○万円
口が開いて あんぐり
目は ぱちくり
まあ ゆっくりやりましょう。
ちなみにクランクは LOOKカーボンを本日見て一目ぼれ 1998年頃から発売開始された KG181 このバイクは KG171の兄弟として位置 当時各レースでも評価が高く 特にヒルクライムが得意。 愉しみは大蔵省と相談しながら1年ぐらいかけて趣味の世界を広げ 仕上げていく予定。
現時点
■09スパーレコード
■06マビックSL (BK)
■09ゼログラフティー
■ETC
総額上代は ○○万円
口が開いて あんぐり
目は ぱちくり
まあ ゆっくりやりましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます