一歩前進できるかな?  

大好きな自転車最新ニュースをLOOK 595/ LOOK KG181 でポタしサドル上からメモって行きます。
 

たぶん 一番安定

2011-03-19 07:55:08 | Weblog
・・・・暗い? どこかいつもと違う?

夜間走行していて 節電は 街の街灯まで 開始されていますね。
今回考えさせられることが 非常に多いですね。



街灯が無くても 若干暗いですが 生活レベルでは 問題は無い・・・・。
個人的には ちょっと寒いと ジテ通→通勤列車に 寒くても問題なし・。

などなど で ようするに どのレベルで行動するのか?
ちょっと我慢? 工夫?で 対応可能?
極端な話 1日の過ごす金額は 100円で過ごそうと考えればその範囲で 行動し
1.000円なら 10.000円なら・・・・・スタンスの取り方かで 可能。

最悪の場合でも なんとかなるか~ぁ !(^^)! ※楽観的か?

朝食のパン購入に 近所のパン屋さんまで
食パン ぎっちり (^^)/ 1つ購入して 調理パンも 2個 嬉しい 

・・・・帰り道 今日も ガソリンスタンドの前には 大行列 (+_+) 


    

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (たぐちゃん)
2011-03-19 15:09:13
自分の心がけ次第で何とでもなりますよね(^^)

こっちは 何一つ不自由ないですが 阪神大震災の頃を思いだしました。

何気ない日頃のありがたみ つくづく感じます。

関西でも節電等々の心がけが始まっています。
返信する
久しぶりに (つちや)
2011-03-19 19:53:20
h134さん
お疲れ様です。

久しぶりに走行しました。
風邪が長引いて、二週間ぶりの走行です。
山中湖を二周して、隣の忍野村までの往復で37.8キロ! キツかったです。
距離はそれほどでもないのですが、体力不足を感じました。

自分にできることを行い、これからもできることを考えながらの走行です。


返信する
逆スパイラル (H134)
2011-03-20 01:51:54
たぐちゃんさん
関東は恐怖がさらに恐怖を 呼び・・・。しっかりしてないと 流されそうです
困ったものです 自分でしっかり判断しないと かなりやばそう
返信する
解ります (H134)
2011-03-20 02:12:32
つちやさん
お疲れ様でした。
2週間ぶり 解ります。今年は 寒すぎで 私も この震災がなければ 走らない日が続いたと 思います。
今日は震災後始めての 雨になりそうで いろんな ことが考えられ 走れませんが 安心して 走りたいですね 春がきたのに・・・不安もついてきて・・・困ったものですが 来週はたぶん LOOK KG181に新パーツ組み装着予定 走りますよ!
返信する

コメントを投稿