一歩前進できるかな?  

大好きな自転車最新ニュースをLOOK 595/ LOOK KG181 でポタしサドル上からメモって行きます。
 

走りはじめる KG595 走れなくなったKG595 

2009-02-26 04:24:24 | Weblog
・車と事故で このKG595は もう走れません 救いはオーナーは無事! 「飛びましたね 傷は腕等に…非常に残念そうな顔」事故は だれも起こしたくて起きるものではありません 突然・偶然 襲って来ます。残念だったと思います 後心配なのが、精神的にショック。 友人に事故後 怖くて乗れない方が 私も以前事故後 怖いを 引きずった思いもあり 良く解ります。
・ビニールに包まれ なんか凄そうな バイクが1台! C50のオーナーさんの 新フレーム、なんと 595ウルトラ!! 走行会で一緒に走ったメンバーが、選んだ新フレーム 今日から組み上げ予定 なんか凄いバイクになりそう たぶん6kg代をキープする 仕上がりとなり 週末から走り始める
いろいろほんと有りますね 
 〖音は ドレミファソラシ 7音階 で無限大の曲ができる。〗
と言います 自転車も フレーム・ホイール・コンポ・サドル・ステム・クランク・ハンドル が主なパーツ 組合せは 無限大!!! 同じフレームでも 全て違います
新宿のI氏の 復活時は 最高笑顔で 皆で労いたい。 出来れば09 595で戻って来て貰いたい と願いつつ…。  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
事故はやだなあ (ぴんから弟)
2009-02-27 19:23:37
こんばんは。
僕は以前、下りで前を走ってた人のクラッシュを見てから下りを踏めなくなりました。その時はメーター読みで80km以上だったのですが、フロントハブの整備不良で車体がブレだし、あっという間に落車しました。

それから下りで60km以上になると蘇ってきて踏めません...

整備不良も怖いです。
返信する
怖い (h134)
2009-02-28 00:44:35
ぴんから弟様
整備不良でそんな事が起こるのですね!!肝に命じます。 踏めない事 よく解ります 事故の恐怖は 今でも蘇ってきます。私自身が 飛ぶ事故が 2回 (どちらもフラットバーのクロスバイク)に近い状況では 凄く慎重な走行となります。
でも好きで 今も走行してますが 自分でも不思議です 危険には近寄りたくないのが 普通ですが 自転車は 乗りたくて 走りたくて 愉しくて 未だ理解が出来ませんが 自転車は私にとって 麻薬か?
 
返信する

コメントを投稿