一歩前進できるかな?  

大好きな自転車最新ニュースをLOOK 595/ LOOK KG181 でポタしサドル上からメモって行きます。
 

ゴミ袋 輪行

2012-01-09 00:53:01 | Weblog
横浜までの 中距離ポタの途中 後輪がオカシイ・・・・・((+_+))

パンク 予備のタイヤに交換し始めるが バルブの規格が10年two用だった 為 11年のoneには
合わず 最悪・・・・・事前準備・確認を怠った 自分が悪のですが。

以前から聞いていた 非常手段 ゴミ袋輪行 に挑戦 
山の手線は ちょっと混んで ドキドキでしたが なんとか 
神宮前まで たどり着き・・・・・。

まあ いろいろ有りますね~ぇ。
  


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴんから弟)
2012-01-09 01:56:53
あはは、やっちゃいましたね!
僕もスペアタイヤのバルブ長が短くて交換できず、やったことありますwww

確認大事ですね。気をつけますw
返信する
やりましたね (99i)
2012-01-09 06:58:33
経験ありますよ 
昨年の夏 伊豆の帰り・・・。((+_+))

ただライダースーツのままではと 
Tシャツと短パン サンダル買い込んで 
約2時間かけて・・・・ 冷や汗ものでしたね
思い出しました (笑い)

お疲れ様でした 
返信する
Unknown (たぐちゃん)
2012-01-09 13:41:13
お疲れさまでした。
こんな方法で輪行するのですか。
勉強になります(^^)

バルブの規格って あるのですね。
知りませんでした(^^;
返信する
あらまあ (Miz)
2012-01-09 15:51:36
お疲れさまでした。
それにしても 凄い輪行を 強行突破ですね。

ですが 山の手は出来ことなら 乗りたくないですね メトロも 

ほんとお疲れ様でした m(__)m
返信する
また凄いことしてますね。 (03)
2012-01-09 16:44:33
ゴミ袋輪行ですか 初めて見ました。
なるほど・・・ ですね (^_-)-☆

無事帰れて なにしろ良かった 

参考になりました。
返信する
確認 (h134)
2012-01-10 04:34:51
ぴんから弟さん
今回は まいりましたね~ぇ
たんなる 空気漏れかと思い 携帯のエアータンクで 応急処置するが・・・・すぐエアー抜け これはパンク 
自転車屋さん探して 数キロ歩き 探しあてましたが 駄目

しょうが無いので 店先を借りて 交換始める。
タイヤを取って スペア―を装着しようとして・・・・バルブの口径が合わない 
ちょっとパニック BORAは毎年進化して バルブとリムの 当たる音の解消の為 口径が変わって来て 微妙に通らない・・・・。

良い経験でした (笑い)

 
返信する
そうでしたか (h134)
2012-01-10 04:38:50
99iさんも
ゴミ袋輪行されたのですね?
そしてstyleも・・・お疲れ様でした。

私はたまたま カジュアルでしたので そのまま 乗車しましたが
※たぶん浮いていたと思いますが (笑い)

振り返っても 冷や汗ものですね (^_-)-☆

 
返信する
出来ればやりたくない。 (h134)
2012-01-10 04:46:52
たぐちゃんさん
出来る事ならやりたく無いですね
通常の自転車が保護された輪行と違うため
気を使います 特に人が多くなって来ますと
ちょっと 冷や冷やでした。

良い経験でした (^_^.)
返信する
強行突破 (h134)
2012-01-10 04:50:27
Mizさん
ほんと 強行突破でしたね~ぇ

出来ればやりたくない 輪行ですね
山の手は 休日でも乗車率高かったです
・・・・・ (+o+) 
返信する
無事帰宅 (h134)
2012-01-10 04:52:21
03さん
なんとかなるものですね 
無事帰宅出来ましたが 

振り返ると 出来ることなら やりたくない輪行ですね (^_-)
返信する

コメントを投稿