今日は、養老駅へ近鉄の電気計測車「はかるくん」を撮りに行きました。
それにしても変な天気でしたねぇ
とりあえず曇りというか小雨の時に養老駅に到着。
ここで久しぶりにともくんを見つけ、撮影をご一緒しました。
そしたら空が急に暗くなって突然のどしゃ降りに(!)
こりゃ撮影どころじゃないかも、と思ってたら、こんどは一気に雲がなくなって青空に(笑)
ここからは、志摩から電車でみえた方も加わって3人でお喋りしながら待ちます。
「はかるくん」の1本前にラビットカーが来て、練習のつもりが本気撮影に(苦笑)
さらに暫くしてから本命の「はかるくん」がやって来ました。
桑名側にTF25(クワ25)で、大垣側に養老鉄道の614F編成を連結した3両編成でした。
今日撮った写真とは思えないほどの青空バックの写真になりました。
それにしても変な天気でしたねぇ
とりあえず曇りというか小雨の時に養老駅に到着。
ここで久しぶりにともくんを見つけ、撮影をご一緒しました。
そしたら空が急に暗くなって突然のどしゃ降りに(!)
こりゃ撮影どころじゃないかも、と思ってたら、こんどは一気に雲がなくなって青空に(笑)
ここからは、志摩から電車でみえた方も加わって3人でお喋りしながら待ちます。
「はかるくん」の1本前にラビットカーが来て、練習のつもりが本気撮影に(苦笑)
さらに暫くしてから本命の「はかるくん」がやって来ました。
桑名側にTF25(クワ25)で、大垣側に養老鉄道の614F編成を連結した3両編成でした。
今日撮った写真とは思えないほどの青空バックの写真になりました。
当日はありがとうございました。
おかげで楽しい時間をすごせました。
あの後、急遽戻らなくてはならなくなり、はかるくんの出発を撮って駅をあとにしました。
またご一緒しましょう(^^)
復路はドクターイエローが下っていたのでもしかして?と思い美濃青柳で待っていましたが、はかるくん到着の1分後に通過していきました。