貨物鉄道博物館は、三岐鉄道・三岐線の丹生川駅すぐ近くにあります。
今日は、11時頃行ったのですが、けっこうな数の車が止まっていてビックリ。
天気もよく、割と暖かかったからか、同じ三岐鉄道の北勢線・阿下喜駅に軽便鉄道博物館があるのですが、そちらも今日は開館日なのでハシゴする方が多いのかもしれません。
着いてすぐに、目の前の踏切近くに三脚を立て、ビデオカメラを置いて待っている方を発見、声をかけると、もうすぐ貨物がやってくるかもとのこと。
私も車から三脚を出してきて隣にセット。色々、貨物のこととか新幹線のこととかお話しさせてもらってたら、来ました貨物が!
さすが貨物鉄道博物館の中からも人がたくさん出てきて皆さん写真を撮ったりしてました。
三岐の貨物、良いですねぇ、ハマりそうです。w
今日は、11時頃行ったのですが、けっこうな数の車が止まっていてビックリ。
天気もよく、割と暖かかったからか、同じ三岐鉄道の北勢線・阿下喜駅に軽便鉄道博物館があるのですが、そちらも今日は開館日なのでハシゴする方が多いのかもしれません。
着いてすぐに、目の前の踏切近くに三脚を立て、ビデオカメラを置いて待っている方を発見、声をかけると、もうすぐ貨物がやってくるかもとのこと。
私も車から三脚を出してきて隣にセット。色々、貨物のこととか新幹線のこととかお話しさせてもらってたら、来ました貨物が!
さすが貨物鉄道博物館の中からも人がたくさん出てきて皆さん写真を撮ったりしてました。
三岐の貨物、良いですねぇ、ハマりそうです。w
今日は、貨物鉄道博物館の開館日でしたね。
一度は、行きたいと思っていましたが、一日違いでしたね。
また次回にでも行ってみたいですが、残念な事になかなか都合が合わないです
開館日は決まってるので都合の合わない方には残念ですよね。
建物の中はそれほど見て廻るような規模でもないので、
一度で十分かもしれませんが、雰囲気もいいので好きで、毎月ではないですが行っちゃいますw