睡眠時間をとりたいのに早く目が覚めてしまう。
外を見ると、ゆ、雪?!うーむ。でも天気だけは行ってみないと分からないので(意味不明w)とりあえず一人で柏原へゴ~
上石津は雨。それもけっこう降ってんじゃんw; でもトンネルを抜けると路面は乾いてんじゃん。雲は厚いけどブツ切り状態なので、ポカーッと青空が見えたり陽が射したりといった変な天気。
伊吹山も意外や意外、頂上まで見えてます。で、いつもの清滝踏切に到着。誰も居ません。伊吹山は、ダメだぁ上半分雲の中。
まぁでも線路上は日向だし、けっこう絵になるかも。313系区間快速や117系普通、E210桃太郎を撮ったりして1時間半ほどすると急に頭上に真っ黒な雲が。。。
雪が降ってきた。こうなると一気に気温が下がって、手もかじかんできます。さすがに真冬の装備で来てないので早々に退散することに。
今日分かった課題は、ちょっと暗くなると、とたんにピント合わせの精度が落ちること。目が悪いのか、も一つ明るいスクリーンに交換した方がいいのかなぁ、でもあまり明るいと、ピントがシビアになって山がつかみずらくなるのも逆効果だし。。。
帰宅してゆっくりしてればいいんだけど、結局窓の外を見てしまう。吹雪いてるなぁ。そうだ吹雪いてるなら吹雪いてる三岐線を撮ればいいんだ、そうしようw
こんどは息子を誘って一緒に行くことに。でも外に出たら雪じゃなくて雨にw;
雨じゃ撮れないなぁ。。。風も強いし。ま、行くだけ行ってみるか。コンビニで用を済ませ外に出ると、晴れとる。w 今日の天気はなんじゃこりゃw
よし、カーブ行こ。どうも自分はカーブが好きみたい。撮った写真も同じようなカーブが多いww
でも良いんです。好きこそ物の上手なれ、と言うではないですか。11時台は伊勢治田~丹生川は上下あわせて6本も通るんです。こんなおいしい場所はない。ということで丹生川出てすぐ北のカーブで撮ってきました。
外を見ると、ゆ、雪?!うーむ。でも天気だけは行ってみないと分からないので(意味不明w)とりあえず一人で柏原へゴ~
上石津は雨。それもけっこう降ってんじゃんw; でもトンネルを抜けると路面は乾いてんじゃん。雲は厚いけどブツ切り状態なので、ポカーッと青空が見えたり陽が射したりといった変な天気。
伊吹山も意外や意外、頂上まで見えてます。で、いつもの清滝踏切に到着。誰も居ません。伊吹山は、ダメだぁ上半分雲の中。
まぁでも線路上は日向だし、けっこう絵になるかも。313系区間快速や117系普通、E210桃太郎を撮ったりして1時間半ほどすると急に頭上に真っ黒な雲が。。。
雪が降ってきた。こうなると一気に気温が下がって、手もかじかんできます。さすがに真冬の装備で来てないので早々に退散することに。
今日分かった課題は、ちょっと暗くなると、とたんにピント合わせの精度が落ちること。目が悪いのか、も一つ明るいスクリーンに交換した方がいいのかなぁ、でもあまり明るいと、ピントがシビアになって山がつかみずらくなるのも逆効果だし。。。
帰宅してゆっくりしてればいいんだけど、結局窓の外を見てしまう。吹雪いてるなぁ。そうだ吹雪いてるなら吹雪いてる三岐線を撮ればいいんだ、そうしようw
こんどは息子を誘って一緒に行くことに。でも外に出たら雪じゃなくて雨にw;
雨じゃ撮れないなぁ。。。風も強いし。ま、行くだけ行ってみるか。コンビニで用を済ませ外に出ると、晴れとる。w 今日の天気はなんじゃこりゃw
よし、カーブ行こ。どうも自分はカーブが好きみたい。撮った写真も同じようなカーブが多いww
でも良いんです。好きこそ物の上手なれ、と言うではないですか。11時台は伊勢治田~丹生川は上下あわせて6本も通るんです。こんなおいしい場所はない。ということで丹生川出てすぐ北のカーブで撮ってきました。
そして”好きこそ物の・・”に導かれるまでの葛藤が面白かったです。
この趣味の世界も健康でしかも時間もあって初めて楽しめる事なので難しいですね。
1時間に6本・・たしかにこういった計算はしますよね、ゴールデンタイムと言ったところでしょうか、300系の運用がだいぶ減ってきていた数年前の事ですが垂井~関ヶ原辺で12時台と16時台は300系の時間なんて時がありました。他の時間は1本も来ない時もあるのにこの時間は4本撮れるみたいな感じでした・・
時間さえあればカメラ持って走って行ってた頃が懐かしくなっています。
そうなんです、三岐線はカラフルで、実は形式違いがいくつかあり、編成も2両、3両と何が来るか分からないのも楽しみです。
それとなんといっても貨物があるのが良いですね。
また、すぐ北に並行して北勢線が走ってるんですが、こちらはナローゲージのさらにかわいい車両です。
新幹線もこれから桜の季節なので、季節感をテーマにして撮っていきたいです。あまり撮影場所を知らないので探す楽しみもありますね。
とりあえず、早く仕事のキリが付いて気持ち的にもゆっくりしたいですw
このカーブいつ見てもいいですね。
確かここ、いんでんさんと会った場所でしたね。
また行ってみたくなりました。
おはようございます~
ココ良いですよねぇ、そうですお会いした場所です。
ぜひまた来てください。