
今日の横山トンネルは賑わっていました。
たぶん、30人くらい?
実はけっこう早目に着いて構えてる予定だったんですが・・・なんと鉄息子の望遠レンズを持って来るの忘れてることが判明(!)
急遽、高速使って取りに帰って、また高速使って現地着、既にズラッと並んでる(汗)という流れでした。
割と低い位置から撮るのが好みなので邪魔にならないように列の下に入れていただいて
無事に撮ることができました。
持ち物チェックは大事ですね。
たぶん、30人くらい?
実はけっこう早目に着いて構えてる予定だったんですが・・・なんと鉄息子の望遠レンズを持って来るの忘れてることが判明(!)
急遽、高速使って取りに帰って、また高速使って現地着、既にズラッと並んでる(汗)という流れでした。
割と低い位置から撮るのが好みなので邪魔にならないように列の下に入れていただいて
無事に撮ることができました。
持ち物チェックは大事ですね。
たぶんですが(個人的な見解)
ドクターイエローのような専用の車両は
もう必要ないかもしれません。
検測用機器が今はコンパクトに作れるので
営業用車両に搭載して事足りる気がします。