昨日(1月8日)の第1の目的は「ニーナ」でした。
代走で5071レに入りました。
ニーナの撮影だと、鉄息子もついてきてくれます(苦笑)
雨がけっこう降っていたので、線路ぎわに駐車してクルマの中から(もしくは開けたリアハッチの下で)撮れる場所がないか考えるんですが、ないです(知らない)。
さすがに関ヶ原の沿線にも撮影者の姿はありません。
けっきょく、足元が悪くないということもあって、いつもの踏切で撮ることにしました。
しかし寒い。いや冷たい。
セッティングはそれぞれが傘を差し合い交互に行います。
レンズに雨が付くのが避けられないので、ギリギリまで車内で待機していたこともあり、あまり待ち時間なくニーナがやってきました。
写真より少し前の方が霧の中ヘッドライトの光跡が見えてカッコ良かったんですが、写すのは難しいですね。
年末に引退が噂されていたニーナですが、相変わらず貫禄のある姿が見られてよかったです。
代走で5071レに入りました。
ニーナの撮影だと、鉄息子もついてきてくれます(苦笑)
雨がけっこう降っていたので、線路ぎわに駐車してクルマの中から(もしくは開けたリアハッチの下で)撮れる場所がないか考えるんですが、ないです(知らない)。
さすがに関ヶ原の沿線にも撮影者の姿はありません。
けっきょく、足元が悪くないということもあって、いつもの踏切で撮ることにしました。
しかし寒い。いや冷たい。
セッティングはそれぞれが傘を差し合い交互に行います。
レンズに雨が付くのが避けられないので、ギリギリまで車内で待機していたこともあり、あまり待ち時間なくニーナがやってきました。
写真より少し前の方が霧の中ヘッドライトの光跡が見えてカッコ良かったんですが、写すのは難しいですね。
年末に引退が噂されていたニーナですが、相変わらず貫禄のある姿が見られてよかったです。
ランダムから来ました
鉄道ファンですか
撮り鉄~
ライトが点灯しすてきです
カーブを曲がる正面の顔がいいです
私の趣味はビーチコーミングです
コメントありがとうございます。
ランダムで、こんなブログが紹介されるんですね(苦笑)
「ビーチコーミング」、なんだろう?とググってしまいました(笑)
私もランダムな紹介ブログを一度覗いてみないといけないですね。