今年52回目の登山は金時山(1212m・日本三百名山)。
金太郎伝説のある山です。
今日から年末休暇、天気予報の天気図で安定した晴れが予想されたので、久しぶりにクルマで出かけてきました。
行きの新東名から見えた富士山が見事だったので、山頂での景色も期待して登ったのですが、途中の尾根道から見えた富士山は、なぜか雲の中・・・(泣)
富士山の周りだけ雲があるんですよねぇ
それでも、金時山の頂上に着いた時には、ちょっとだけ富士山が顔を出してくれてたので、ラッキーだったんだと思います。
頂上には金太郎のマサカリのレプリカも置いてありますので、もちろん担いで記念写真を撮りましたよ(笑)
金太郎伝説のある山です。
今日から年末休暇、天気予報の天気図で安定した晴れが予想されたので、久しぶりにクルマで出かけてきました。
行きの新東名から見えた富士山が見事だったので、山頂での景色も期待して登ったのですが、途中の尾根道から見えた富士山は、なぜか雲の中・・・(泣)
富士山の周りだけ雲があるんですよねぇ
それでも、金時山の頂上に着いた時には、ちょっとだけ富士山が顔を出してくれてたので、ラッキーだったんだと思います。
頂上には金太郎のマサカリのレプリカも置いてありますので、もちろん担いで記念写真を撮りましたよ(笑)