いんでん の日記帳

鉄道写真と登山で撮った写真がメインです。あっちこっち気になると撮りに登りに出かけます。(撮影場所はお答えできません)

金時山

2015年12月29日 | 登山
今年52回目の登山は金時山(1212m・日本三百名山)。
金太郎伝説のある山です。

今日から年末休暇、天気予報の天気図で安定した晴れが予想されたので、久しぶりにクルマで出かけてきました。
行きの新東名から見えた富士山が見事だったので、山頂での景色も期待して登ったのですが、途中の尾根道から見えた富士山は、なぜか雲の中・・・(泣)
富士山の周りだけ雲があるんですよねぇ
それでも、金時山の頂上に着いた時には、ちょっとだけ富士山が顔を出してくれてたので、ラッキーだったんだと思います。

頂上には金太郎のマサカリのレプリカも置いてありますので、もちろん担いで記念写真を撮りましたよ(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイモ330-702形(樽見鉄道) | トップ | 養老鉄道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山」カテゴリの最新記事