今日は久しぶりに八高線の単行列車を俯瞰しようと陣見山へ。
いつもの俯瞰場所に向かってる途中、別のアングルでも撮れそうだったので気になってそちらへ。

撮れた画がこちら。
どこに列車いるかわかりますかね…?(笑)
よく見ると左下にちょこんとヒャクトーがいます。
区間的にここは寄居〜用土でしょう。

山の上からなので追っかけも出来ます(笑)
こちらは用土〜松久を往く単行列車。
秋は彼岸花が綺麗な場所ですね。


そして更に松久駅を出発して児玉へと向かう区間も見えます( ・∇・)
今日は空気も澄んでいて遠くの山まで綺麗に見えていたのですが…山を入れると列車が目立たないし、列車を目立たせようとすると構図の切り取り方に悩む…俯瞰撮影は中々難しいです。

最後は綺麗に見えていた日光連山に八高線を添えて。
久しぶりの俯瞰撮影、寒かったですが楽しかったです( ・∇・)
オマケ


下山ついでに児玉ですれ違う234Dを陣見山俯瞰の定番アングル(?)の方で撮影。
こちらは木々が伸びて数年前よりも眺望がイマイチな印象を受けました。