飼い主という名の召使い

ぷち♀まめ♀くうすけ♂ちょびすけ♂びいすけ♂
しんのすけ♂ひまわり♀みさえ♀
平凡をこよなく愛するナマケモノ主婦の日常

もう金曜日

2015-04-03 11:14:07 | 日記
今日の尾道は
もう金曜日 あっという間です。

昨日ブログを書いた時には晴れていた高知
時間が経つにつれ崩れてきて葬儀が終わるころにはしっかり雨でした。

飼い主父の葬儀の日雨が降っていて相方母が
「心残りがあってまだ死にとうなかったんじゃろ」
といった言葉がチクリとしたことを思い出しました。

でも後で飼い主父の愛用していた時計が
亡くなった日の亡くなった時間で止まっているのに気付いた時には
逝く時だったんだと少しほっとしたことも思い出しました。

飼い主尾道ですが母はお隣の福山市なので帰りは瀬戸大橋を帰りました。
高知道は四国の山を突き抜けるので連続して19のトンネルがあります。
雨の中高速にのりトンネルをぬけると丸いお月様が見えました。

自宅に帰ると早速召使いの役目が待っていました。
よろこんでトイレの片づけをさせていただき
ご褒美にもふもふさせていただきました

疲れも吹き飛びました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の退職

2015-04-02 08:57:32 | 日記
今日の高知は
桜は満開

今、召使いは高知に来ています。
でも、観光ではありません。
この歳になると黒白の水引を携えて出向くことの方が多くなってきました。

召使いの両親は高知県出身
53年前に溶接工だった父が造船所で働くために尾道に来たのです。
なので親戚はほとんどが高知にいます。

この度は叔父の葬儀に昨日から80歳の母を連れて来ています。
集まった顔ぶれを見ると次は…なんてつい思ってしまいます~_~;

叔父の穏やかな顔を見て思わず
おんちゃんお疲れ様
と声をかけました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを新たに

2015-04-01 08:12:47 | 日記
今日の尾道は
昨日飼い主相方が定年退職を迎えました。

約34年 精神面での退職の危機もあったけどこの日を迎えられて本当に良かった
そして今日から同じ職場に再雇用ということでいつものように出勤しました。

相方は今の仕事が好きだと言います。
あと5年勤められる予定です。
元気で謙虚によろしくお願いします。

飼い主といえば約2が月の特別任務が幸せのうちに終わり
気持ちも新たにぷち様のお世話係に再雇用されました。


元気にがんばります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする