イギリスの 片隅で 生きる

イギリス生活も15年に なりました。
ここで 経験した事をメインに お届け。

ハロウィンの思い出

2017-10-31 16:37:11 | ロンドン
家は ハロウィンを 今まで 参加せずに やってきてる。
何故かって いうと、敬虔なクリスチャンの義母 ( 敬虔と いい人ってのは 別問題ね。まあ、今日は ここは 置いといて、、、) から

お化け= 死 を祝うのは キリスト教の教えでは ない。
って 強く言われまして、家では ハロウィンの飾りつけも、かぼちゃのくり抜きも、
お菓子を上げたり、子供達が仮装したり、、、をしないんです。

さて、この時期になると思い出すハロウィンの思い出。

一人で家にいた ハロウィンの夜。
ドアをコンコンとノックする音が
ドアを開けたら


これを被った男の人 二人。身長 180位。どちらも マスク つけてるから 顔 わからないし。

ひゃー 怖いよお。

低い声で 言われた「 トリック オア トリート trick or treat 」も 恐怖が増すだけ。

「 あの、家 ハロウィンやらないから お菓子 ないですって 言ったら」

低い 声で

じゃあ、1ポンドで いいや。

ビクビクしながら それぞれに 1ポンドづつ 渡した。

怖い経験でしたよ。

いい子に 育ってる

2017-10-31 08:06:45 | 日記
16歳の家のお嬢ちゃんは 自分で お弁当🍱を 詰めて持って行く。
面倒くさくないの?
買った方が楽じゃん、ランチを買うお金ならあるじゃんと 言う私に

お金の無駄じゃん。節約できる所は していかないと。
それに 外で買うとゴミが増えるだけじゃん。

って言う。

何、家の子 いい子に 育ってるじゃん。