
日本ヘアエピテーゼ協会は高額療養費引き上げに反対します
こんにちは。ブログが御無沙汰してしまいました。再現美容師の宮﨑文子(あやこ)です。国会で討論している「高額療養費引き上げ」、現在も治療継続中の私にとって死活問題です。あまり傷つくこ...

成蹊中学校の学生さんが協会を訪問しました!
先日、成蹊中学校の3年生の学生さんが、日本ヘアエピテーゼ協会に来てくれました!「セカイをchange!」をスローガンに、自分の気になる社会の課題について調べているそうです。 今回...

再現美容師~医療用ウィッグで不安を安心に〜
先日ヘアエピテーゼ協会の前理事長・木野高宏さんが、季刊誌「なのはな通信」の取材を受けました。ウィッグを必要とされる方、またウィッグを取り扱う方々にも大変参考になる話が満載です。ぜひ...

再現美容師の仕事とは?
千葉県木更津市で活動している再現美容師の小高さんが、一昨年ちいき新聞に取り上げられましたので紹介します。 がん治療による外見の変化から患者の苦痛を軽減する「アピアランス(外見...

再現美容師のひとりごと
「ヘアエピテーゼのウイッグで良かった」「あやこさんに会えて良かった」「前向きに治療ができた」1年半前くらいに抗がん剤の副作用、脱毛でウイッグ生活になることにとても不安をお...

失った髪をウィッグで元のスタイルに再現する美容師
成人式もようやく終わり、今日からまた普段の日々が始まりました。皆様おはようございます。今年はおかげさまで再現美容師を目指す理美容師も増えて、全国にアピアランス(外見)ケアの輪が広が...

新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 ...

ご挨拶
久しぶりにブログを復活させました。 協会設立20周年。活動範囲も全国に広がり、応援してくれる医師、看護士、患者会の方々も各地に広がっています。 そこでもう一度これまでの活動を振...