良かっtane ブログ

創造の世界を楽しもう!

疲れた時の、醗酵食品

2016-01-05 23:16:39 | 食・レシピ
皆さんお疲れ様~、、、、、、。

ふぅ~、、、、、、またこんな時間でした。



でも、お腹空いたぁ。。。。

そうそう、お正月三が日は、私は粕汁を食べ続けていました。

と言うのも、仕事納めの日、サーモン・イカ・エビ・お肉・漬け魚・ぶりのタレ漬けなど、

頂いて帰ってきました。。。。

だから、鮭を焼いて粕汁に入れて、少しずつ減らしていました。

その粕汁の残りがまだあったのだぁ。。。。

ミニサイズのえび餅を入れて、さぁ~~~、食べよう。





粕汁は、あったまるんですよ~。。。。

そして、酒粕の中には、麹菌や酵母菌が産生した、アミノ酸や、ビタミンB群など栄養素が豊富なんですよ~。。

だから、疲労回復にもいいし、何が一番いいかって、発酵食品だからですよ。。

醗酵食品は、女性に嬉しいお肌にもいいですからぁ~。。

是非、皆さんも発酵食品一日1回は必ず食べてね。。。

私が、どれだけ忙しくて、他の同僚が皆風邪ひいても、私だけ風邪をひかない。。。

それは、実は、発酵食品の御蔭なんですね。。。フフッ (^◇^)

日本の先人たちは、偉いです。





では、本日も、ご来店ありがとうございました。。。








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粕汁 (グリーンゲイブル)
2016-01-06 06:16:38
とっても美味しそう。
身体があったまって、ほっ、ってなりますよね。
この冬はまだ食べていないので、今夜あたり作ろうかな。
お酒は苦手ですが、粕汁はお味噌を入れるので食べられます。
昨日は百貨店で551の豚まんやシュウマイを買ってきて、
夜に主人と食べましたが、リビングにニンニクの匂いが充満。
そのあとリセッシュをまきましたが、ニンニクの匂いには歯が立たず、今朝も残っていました。
この匂いだけで胃が重くなりそう~。
返信する
今日は! (ブータンちゃん)
2016-01-06 09:41:51
粕汁ですか(#^^#)
とっても、美味しそうですね(#^^#)
私は、粕汁が大好きなのですが、主人が嫌いなので、結婚後、ずっと、食べていません(T_T)母の粕汁が懐かしい。でも、そんな豪華な粕汁ではありませんよ。ざっぱ汁です。新巻鮭の頭とか、入れて、野菜を入れて、酒粕を入れます。だから、家の粕汁は、塩味でした。
返信する
Unknown (ゆきゆき)
2016-01-06 15:10:57
穏やかな新年を迎えました
早や寒の入り
本当に寒い日となるのでしょうか
ご自愛の上お過ごしください
返信する
Unknown (tane)
2016-01-06 20:51:54
グリーンゲイブル様

こんばんは(#^.^#)グリーンさん。
粕汁はいいですよ~。。。
兎に角発酵食品を多めに摂ると、超の免疫力のup
になるので、風邪をひきにくい。
そして、疲労回復も早い。
元気いっぱいになれますよ~。。(#^.^#)

そうそう、新大阪駅にいつも行列ができている
蓬莱さんですが、私は苦手なんですよねぇ。。

返信する
Unknown (tane)
2016-01-06 20:53:40
ブータンちゃんへ

こんばんは(#^.^#)
そうなんですね~、ご主人さんは苦手なんですね。
もしかしたら、酒粕の臭いが苦手なんでは????

実は、小さい頃私もダメだったんですよ。
自分で作るようになってから、食べられるように
なりました。

寒い時なんかは、もってこいですよね。(^◇^)
返信する
Unknown (tane)
2016-01-06 20:55:09
ゆきゆき様

こんばんは(^◇^)

週末辺りから寒が強くなるでしょうね。
今年は、こんな妙なお天気がいったり、きたりと。。。

地球も歳を重ねると、たまには、気の迷いって感じにも
なるのでしょうかねぇ。。。(^_^;)

返信する
Unknown (naomin)
2016-01-06 22:08:15
taneさん
こんばんは。粕汁温まりそう(*^_^*)
私、昔作ったことあるんですが
酒粕いれすぎかな?
大失敗して、
それ以来作っていないです(^^;;

好きなものやお野菜もたくさん入れて
栄養たっぷりですね。
発酵食品は毎日、少しでも取り入れたいですね~☆
返信する
Unknown (tane)
2016-01-07 21:31:23
naomin様

こんばんは(^◇^)

元々私も小さい頃は、粕汁が苦手でした。
でも、自分で作るようになってから、御味噌を入れて、
これでもかぁ~というくらい、食べますよ。。
御味噌を入れると、全然平気ですよ。
お試しを~。。。ヽ(^o^)丿

返信する

コメントを投稿