初の乗鞍です。
いきなりの登山は、厳しいですので、ひとまず、散策(笑)
8/31 土曜日
乗鞍高原 畳平 標高 2,702m 北アルプス最南端の国立公園
乗鞍とは、最高峰である、剣ヶ峰(3,026m)を主とし、23の峰と7つの湖と8つの平原からなる、山々の総称。
その姿が、馬の鞍に似ていることから『乗鞍』と呼ばれるようになったようです。
現在の姿になったのは、約100万年前からの火山活動によるもので、噴火の際のマグマが乗鞍岳の西である(高山方面)一帯に流れ、
北から十石岳、四ツ岳、烏帽子岳、大丹生岳が噴火し、次に現在の亀ヶ池を噴火口に恵比寿岳ができ、不消ヶ池を火山口として摩利支天岳ができ、
最後に権現池を火山口として噴火し、主峰剣ヶ峰などが外輪山として現れたようです。(飛騨乗鞍観光協会参照)
http://www.hida-norikura.com/norikura/
行かれる方は、注意事項等もありますので、上記の飛騨乗鞍観光協会の公式サイトをご覧ください。(#^.^#)
岳人入門のコースに乗鞍畳平と決めて、7月の中旬頃に、ツアーに申し込み。
関西の低山には、何か所か登りましたが、たまには、違う地域にも、、、と。
大阪は、ここ一週間ずーーーーっと雨で。秋雨前線の影響。多分、乗鞍方面も。。。
当日までどうなるかと不安。
兎に角、晴れ女の私は、行ってみようと、早朝5時半に出発。
新幹線で名古屋まで。帰りは、時間かかるけど、近鉄にしよう、、っと、、、安いから(笑)
この日は、大阪は、どんより曇りで、一時雨とも。。。
6時の新幹線で出発し、外を見ながら、「乗鞍畳平だけは、、晴れている」
と決めてかかりながらも、心の中で必死に祈ってました。(笑)
ちょうど、滋賀県の長浜辺りを過ぎたころから、雲間から朝日が差し込んできました。
この感じで、ヨシヨシ(笑)必ず行ける、、、と。(#^.^#)
名古屋もかなりいい感じに晴れてました。
ツアーバスに乗り込み、ガイドさんがいろいろと説明してくれました。
ツアーの中でも、乗鞍は、やはり天候が変わりやすかったり、天候の影響(一時間の雨量の状況、
秒速20m以上の強風、冬場の路面凍結や降雪・積雪、降雹、濃霧など)があって、登れないことも
しばしばらしい。
また、以前、クマが出て、バスの中から出られないこともあったとか。。。。。
自然は、人間が予期しえないことが多いので、十分に気を付けるべし(#^.^#)
めっちゃ、いい天気やん!! (#^.^#)
そんな事で、この日は晴れたので、大丈夫!!。。。(#^.^#)
そして、走ること、2時間少し・・・・・・
乗鞍スカイライン通行止め、、、、という、文字が目の当たりに。
車内は、シーーーーンと、静まり返り。
えーーーーーっ!! そんな事は、ないだろうと、
何が何でも、登る、、、、ここまで来たのに。。何とかなる、、、と。しきりに祈る(笑)
ガイドさんが、現地に電話で確認したところ、午後1時を目途に、開通を予定している
との事だったようですが、この時点では、はっきりと言えない、、とのこと。
それから、ガイドさんは、ツアーの予定のこともあるので、会社に電話し、それだったら、先に、昼食を済ませ、
再度、挑戦ということになり、昼食をいただきました。
ははっ、(笑) カメラのキャップが・・・・・(笑)
そうです、今回の写真は、今は、製造中止のNikon 1 J2 10-30mmで撮影してます。
一眼レフは、重い・・・・・(^^;) レンズ交換も面倒。。。
確かに、Nikon1もレンズ交換式ではありますが。。。。コンパクト(#^.^#)
ただし、車窓からの写真につき、お見苦しい点が多々ありますが、そこは、ご勘弁を(#^.^#)
飛騨牛も美味しく頂き、ごちそうさまぁ~(#^.^#)
お食事処からの山々の景色も、いい感じで、晴れて(#^.^#)、、気分は、最高~ バンザーイ!!
さて、先ほどの車内での様子だと、
昼食後に来て、もしかしたら、、、ダメ、、ということも、あり得ると。
そんなことは、無い!! と思いながらも、私は祈り続け、車窓からの景色を眺めていました。(#^.^#)
そして、昼食を済ませ、乗鞍スカイライン(日本一高いところを入る道路)へ。。
当然!!!!!! スムーズに走行(#^.^#)
この日の乗鞍は、気温12℃との事。
道路の両側には、山々の景色。
低地では見られない、高い山特有の植物(#^.^#)
写真は撮れませんでしたが、途中には、ダケカンバ(岳樺)と呼ばれる、白樺の樹に似たカバノキ属の樹々が
斜面に曲がって生えている場所がありました。
ダケカンバと白樺の木の違い・・・・・白樺より高いところに生えるのがダケカンバのようです。
標高的には、1500m以上の場所が目安のようです。それ以上では、ダケカンバのようです。
白樺も幹は白いようですが、枝は黒っぽいようです。幹も枝も白いのが白樺、、、と思っていました。(笑)単純(笑)
逆に、ダケカンバが、幹も、枝も白っぽいようです。そして、ダケカンバは、樹皮が簡単にめくれるようです。
枝の色の違いと、標高の違い。地域によっては、同じ場所に、白樺もダケカンバも生えているようですので、そんなときは、
観察するのもいいですね。
葉も、よく似ているようですが、よくよく調べると、少し違うようです。
岩がゴロゴロ、ハイマツ(這松)の群生も多くなってきました。
さぁ、もう少しで乗鞍高原・畳平到着です。
ハイマツとは・・・・主に、幹がなく、枝が四方に這って群生し、さらにその枝が地面に接して根ざし、地面を這いながら成長していくことから、
這松というようです。
この這松が群生する上の山々には、高い木が育たないという指標になっているようです。
鶴ケ池 なんとなく、鶴の形に見えますね(#^.^#)
やはり高い山だけあって、ガスがかかってきました。
空は、青空がひろがったり、ガスったり。。(#^.^#)
残念ながら、畳平のお花畑は、大雨の影響で、ダメになってしまったようです。
しか~し、やはり、広------い!! そして、いい眺めーーーーっ!!
来てよかった~(#^.^#) バンザーイ(#^.^#)
気温12度 風速どれくらいだろう??? かなりの強風です。(笑) 台風並み????
シャッターを押す指が、少し悴んでいるのは、私だけでしょうか?(笑)
では、あまり時間がないので、ちょこっと、登山気分を(笑)
整備された階段を上る。
あっ!! 岩がぁ~。。。。
ここは、無理だ。。。途中棄権(笑)
岩場は、危ないからね(笑)、、、、、すぐ怖気ずく(笑)
下りるのも、一苦労のようですよ(#^.^#)
なので、楽なこちらの方へ (笑)
ほんの少し階段を上っただけですが、若干空気が薄い???ような気がしました。
あんな少しの階段で、はぁはぁ、、でした(笑)
眺めも最高~~~!!
前日までの雨で、花がダメになってしまってました。
イワギキョウか?
ハクサンイチゲ??
まだ蕾のヨツバシオガマか??
自然から、たくさんの力を頂けます(#^.^#)
国立天文台 乗鞍コロナ観測所
乗鞍山系の摩利支天岳の頂上にあります。
2010年3月末で、観測利用を終えているようです。
今回は、わずかの滞在時間だったので、次回また、ここに来ることを誓って、乗鞍とお別れしました。
さぁ、次の場所に移動です。
景色を観ながら、やっぱり高いところまで、来てたんだ、、、、と、つくづく思う時間でした。
次は、鍾乳洞です。
なかなか時間がなくて、当日に更新できなかったり、帰りも遅くて、ついつい明日、明日、、、となり
数日が過ぎましたが、御覧いただきまして、ありがとうございます。
では、またの更新の際に、お会いしましょう(#^.^#)
こんばんは(#^.^#)
行ってきました、乗鞍。
とても素晴らしいところでした。
辺りを見渡して、来年は泊りで来よう、と
心に決めたのでした(#^.^#)
以前は、錫杖さんのブログを見るだけ
でしたが、今は、少しずつ山の魅力と
壮大な自然の力と、地球の歴史が感じられ
ました。
あまり高いところは、得意ではないですが、
私なりに、山を楽しもうと思っています。
この日、岩場のところで、コマクサを
見つけたのですが、雨で殆どダメになって、
しかも、風に吹かれてゆ~らゆら(笑)でした。
たくさん咲いていたら、綺麗だっただろうなぁ~と思いつつ。
でも、どんなところで、どういう雰囲気のところかがわかったので、
次回は、まじめに登ります(#^.^#)
コメントありがとうございました。
乗鞍岳へ行かれたのですね。
本当に良い所ですね。
takayanは、2017年の7月6日と7月19〜21日の信州の旅で、
乗鞍岳へ2回続けていきました。
(その様子はブログに詳しく紹介しています)
畳平の白雲荘に宿泊し、星空とご来光の撮影は、
今もすばらしい思い出になっています。
白い花はハクサンイチゲですね。
乗鞍の高山植物ももう秋の気配が感じられますね。
スカイラインが通行できて良かったです。
気温12度で強風、だいぶ寒かったでしょう。
懐かしい風景を、じっくり拝見しています。
乗鞍岳、乗鞍高原、上高地辺りは何度でも行きたくなる良い所です。
若いtaneさんならこれから何度でも行けますので、
またお花畑が見頃で、クロユリやコマクサが咲く季節の畳平にも行ってみてくださいね。
こんばんは池さん(#^.^#)
お初でした。
名古屋でバスに乗りましたよ。
そして、高山方面に行きました。
乗鞍スカイライン通行止め、、なんて
事もありましたが、結局は、通行解除で、現地まで行けてよかったです。
それにしても、乗鞍は、
本当に、素晴らしいところですね。
滞在時間は短かったですが、
偵察ということもあったので、満足でした。
来年は、本格的に登ろうと(#^.^#)
高所恐怖症ですが。。。(笑)
信州の山々へようこそお越しいただきまして、
有難うございました。
ツアーでお越しになられたようですが、
バスは名古屋で乗られたのでしょうか?
その後、岐阜の高山に向かったのでしょうか?
さすがお若いtaneさん、まだまだフレッシュギャル?、
いや、フレッシュ姐御の存在価値を
見せていて
高い山に登山をなさる気持ちが持てるだけでも、感心しています!
自分は信州に住んでいて、乗鞍の方へは行ったことがありませんので、
あちら方面は、殆んど詳しくないんです。
松本から上高地に行く道路を進んで、
途中から分かれ道で乗鞍の方へ行けるとか・・・・・・、
そんなことを聞いたことがあります。
taneさんが、すぐ近くまでいらしていたのに、
お目に掛かれず残念でした。
続編があるのですネ!
こんにちは(*^-^*)
とにかく、前日までの雨とは違い、
天気が良くて、良かったです。
見晴らしも素晴らしいし、来年は泊りで
行こうと思っています。(*^-^*)
自然って、力を貰えるので、
ほんと、魅力的でいいですよね。
そして、おっしゃる通り、大鍾乳洞ですよ。
commentありがとうございます。
乗鞍へ出掛けられていたんですね。
山は刻々とお天気が変わるので、ホントに行ってみないとわからないですよね。
でも青空も見えて良かったですね。
この後は高山へ向かう途中の大きな鍾乳洞でしょうか?
夏でも寒いくらいだったを覚えています。