
ワインのショップ内から見える風景
こんにちは。。。(#^.^#)
下のパンフに掲載されてるワインの名前。。。。。
何処かで聴いたことがある、、、、と思いませんか?

そうなんです、このワイン、神様の名前がついていたり、火山の名前や。。。。
宮崎は、天孫降臨の地と言われています。
そのことに因んでつけられたのだと思いますが。。。。。
前回の高千穂牧場から見えるこの場所に、都城ワイナリーのショップがあります。


醸造所も併設されています。
早速、試飲しましたよ~。。。
元々ワインはあまり飲まないのですが、試飲とあらば、、、そして、無料とあらば。。。
最初デザートワインの甘口を頂きました。
めっちゃ美味しい~っ!! ヽ(^o^)丿

名前を見ると、アマノウズメと書かれてありました。
元々実家が神道なので、神様の名前だという事が、すぐわかりました。ヽ(^o^)丿
甘口のこのアマノウズメを頂きました。
名前の由来・・・・・天岩戸で舞った神様で、芸能・芸術の神様として信仰されてる神様のようです。
姉は、車の運転をしないといけないのに、ついつい、飲んでしまいました。
まぁ、姪もいたので、運転は、姪にお任せ~~っヽ(^o^)丿
私らは、タダなのをいい事に、ワインをせっせと試飲。。。。。
そして、他にも2杯ほど頂きました。

え~~っ、いいんですかぁ~と、いいつつ飲む二人。。。
最後に飲んだブルーベリーのワインがとっても甘くて、美味しかった~。。。
あ~あ、こりゃ飲みすぎるわ~、、、と思いつつも、姪っ子にもプレゼントで、2本購入しました。
早速、スパークリングワインにして飲むんだろうなぁ~と。。。。。
そして、試飲の跡は・・・・・・・・・・
併設されている、醸造所を見せて頂きました。


こんな写真を見てると、絞りたての若いワインが、酵母菌の作用によって、プチプチと音をたてながら

この樽の中で、じっくりと熟成していく。きっと、美味しいワインができるんでしょうね。

㈱都城ワイナリーファーム
宮崎県都城市鷲尾5-1-51 (事務局)
TEL 0986-22-1546
宮崎県都城市吉之元町5265-214(醸造所)
TEL 0986-33-1111
FAX 0986-33-1111
農場は、離れたところにあるようですが、緑が多くて、のんびりした風景に癒されました~。。。。
そして、試飲で、ほろ酔いになりましたぁ~。。。。。。
ふふっ、どんだけ弱いねん!!
いい気分で、また散策開始。。。。。。。
次回は、窯をご紹介します。
本日もありがとうございました。ヽ(^o^)丿
こんにちは。。。(#^.^#)
下のパンフに掲載されてるワインの名前。。。。。
何処かで聴いたことがある、、、、と思いませんか?

そうなんです、このワイン、神様の名前がついていたり、火山の名前や。。。。
宮崎は、天孫降臨の地と言われています。
そのことに因んでつけられたのだと思いますが。。。。。
前回の高千穂牧場から見えるこの場所に、都城ワイナリーのショップがあります。


醸造所も併設されています。
早速、試飲しましたよ~。。。
元々ワインはあまり飲まないのですが、試飲とあらば、、、そして、無料とあらば。。。
最初デザートワインの甘口を頂きました。
めっちゃ美味しい~っ!! ヽ(^o^)丿

名前を見ると、アマノウズメと書かれてありました。
元々実家が神道なので、神様の名前だという事が、すぐわかりました。ヽ(^o^)丿
甘口のこのアマノウズメを頂きました。
名前の由来・・・・・天岩戸で舞った神様で、芸能・芸術の神様として信仰されてる神様のようです。
姉は、車の運転をしないといけないのに、ついつい、飲んでしまいました。

まぁ、姪もいたので、運転は、姪にお任せ~~っヽ(^o^)丿
私らは、タダなのをいい事に、ワインをせっせと試飲。。。。。

そして、他にも2杯ほど頂きました。

え~~っ、いいんですかぁ~と、いいつつ飲む二人。。。

最後に飲んだブルーベリーのワインがとっても甘くて、美味しかった~。。。
あ~あ、こりゃ飲みすぎるわ~、、、と思いつつも、姪っ子にもプレゼントで、2本購入しました。
早速、スパークリングワインにして飲むんだろうなぁ~と。。。。。

そして、試飲の跡は・・・・・・・・・・
併設されている、醸造所を見せて頂きました。


こんな写真を見てると、絞りたての若いワインが、酵母菌の作用によって、プチプチと音をたてながら

この樽の中で、じっくりと熟成していく。きっと、美味しいワインができるんでしょうね。

㈱都城ワイナリーファーム
宮崎県都城市鷲尾5-1-51 (事務局)
TEL 0986-22-1546
宮崎県都城市吉之元町5265-214(醸造所)
TEL 0986-33-1111
FAX 0986-33-1111
農場は、離れたところにあるようですが、緑が多くて、のんびりした風景に癒されました~。。。。
そして、試飲で、ほろ酔いになりましたぁ~。。。。。。

ふふっ、どんだけ弱いねん!!
いい気分で、また散策開始。。。。。。。
次回は、窯をご紹介します。
本日もありがとうございました。ヽ(^o^)丿
ワインですか……。
もう何年も飲んでいないと思うのですが、
こうして、taneさんのお写真を拝見させていただいていると、気持ちの中で、「ワインも美味しいヨ!」と、ささやかれているようです。
ワインは、よく口当たりが良いもので、ついつい飲み過ぎてしまうようで、
お好きな方には、たまらない場所でしょうね。
年代物は、そこそこのお値段だと聞きますが、
何となく、女性に合いそうな飲み物だと思います。
もっとも、ワインは香りも大切にしているようですが、
醸造所の現場などは、美味しそうないい香りがしているんでしょうね。
都会のお部屋で、taneさんがワイングラスを片手に、もの思いにふけるお姿を、想像しています。
着ているガウンの色は、勿論、ワインカラーでしょうね。
エッ……、違いますって?
私も、たまには、ワインが飲みたいです(#^^#)
神の名の元に、私の肝機能を許してくれそうな気がします(^_-)-☆
私はお酒はあまり好きではないんですが、
(美味しさが分からないため)甘口のワインは好きなんです。
特に緑の景色の素晴らしい所で飲むワインは格別でしょう。
姪っ子さんの運転で安心して飲めましたね。
こちらは昼から映画のDVDを観ながら、どら焼きをかぶりつきましたよ。幸せ~。
taneさんのレポ見てたらなんだかとっても美味しそう!
ワタシはきっと美味しいワインに出会ったことがないんだわ。
ワイナリーとかめっちゃオサレな響で一度訪れてみたい場所でもあります。
景色のいい場所で、オサレなワイナリーで飲む試飲ワインは美味しいだろうなぁ(笑)
おはようございます。
池さん、笑わせてくれますね~。。。
そんないい生活はしておりませんよぉ~。。
大爆笑でしたよ。。。
おはようございます。
たまには、少しだけでも飲んでもいいのでは?
我慢するばかりでは、ちょっと寂しいですよ。
すこ~し飲んで、また、休肝日。
上手く、身体と付き合って行けば、楽しみも
増えるんでしょうけど。。ヽ(^o^)丿
おはようございます。
うっかり屋の姉、ついつい運転の事を忘れて、
試飲の方へ手が伸び、、、、、。
姪っ子が居たから良かったですが。。。。(^_^;)
おはようございます。
私もグリーンさんと同じように、強くないので、
しかも、お子ちゃまの味の甘口。。。。
ただ、甘口だとついつい、また飲み過ぎる傾向が。。(@_@)
たまのどら焼きも美味しいですよね。ヽ(^o^)丿
おはようございます。
ワインもそうですが、外の景色が凄く素敵でした。
ガラス越しに思わずカメラを構えましたが、
別に、外に出てからでも良かったんですよね~。。(笑)
高千穂の素晴らしい景色が臨める地の
ワイン工場。ワインにもパワーが宿っていそうね(*^_^*)
私はスパークリングワインがすきです。
でも、種類が少ないですよね~
ブルーベリーのワインは初めて聞きましたが、美味しそうですね♪
taneさんのこと、ワインに合う素敵なお料理を作って楽しまれるのでしょうね
( ´ ▽ ` )ノ
朝一で元気もらいました。
今日も一日頑張りまーす!!
高千穂の素晴らしい景色が臨める地の
ワイン工場。ワインにもパワーが宿っていそうね(*^_^*)
私はスパークリングワインがすきです。
でも、種類が少ないですよね~
ブルーベリーのワインは初めて聞きましたが、美味しそうですね♪
taneさんのこと、ワインに合う素敵なお料理を作って楽しまれるのでしょうね
( ´ ▽ ` )ノ
朝一で元気もらいました。
今日も一日頑張りまーす!!
私もあまり飲めない体質ですが、ちょっとだけ・・・
やはり、甘いデザートワインがお気に入りでした
我が家の近所に、神戸ワイナリーがあるのですが、最近はちょっと・・・
一時は、大人気だったのですけどね。
次回の窯、楽しみにしてま~す。
こんばんは(*^_^*)
残念ながら、余裕があれば、料理を作りますが、
今のところは、いつ開けようかと。。。。
とにかく、、高千穂牧場からの見晴らしのいい場所に
このショップがあるので、いずれにしても、風景も
楽しめます。
あっ、あれを作ろうかな~。。。。(*^_^*)
こんばんはぁ。。ヽ(^o^)丿
やはり甘いの、美味しいですよね~。。。
お子ちゃまだから、、、、、(^_^;)
でも、美味しい物は、美味しい。。。それでいいですよね。
watakoさんは、どんな簡単料理を作るんでしょうね?