![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/e45e3cf440831cbbed67b2f2cb578c09.jpg)
こんばんは~っ。。。。。
本日も晴天なり。。。。。。。。
先日、海へ。
何処の????????
いつもの須磨へ、、、、、、
あっいやっ、そのぉ~、、、、明石の住吉神社へ・・・・・下見に。。。
あっ、でも、帰りにいつものように、夕暮れ時の須磨海岸にも寄りました。。。。。
おっと、、、、その前に。。。。
梅田で行われていた、食の彩典を覗いて、、、、、、、、
ちょうど、出展企業のコンテストが行われていて、、、、、なんと、会社の店舗が敢闘賞に。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/d3fb79187ce60e1a6fe22041d996029b.jpg)
やるじゃん、、、、、、宗家魚庵。。。。。。本気モード炸裂の魚庵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f7/e3a3e7fc9a03febc219b12e5c884be47.jpg)
2015.12.22 宗家魚庵オープン前日撮影
もっともっと、高みを目指して、がんばれ~~~っ!!
いつでも、応援してまっせ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そして、ゆっくりとその後、、明石の方へと、足を延ばすのでした。。。。。
まぁ、、、御天気がいいのは、晴れ女の性故に、仕方ないですが、今日も暑かった。。。
30年関西に居て、一度も行った事が無かったこの場所。。。。
そうですよね、、、、、私がカメラを手にしなかったら、来ることは無かった場所。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/aa4f24db76c44c120a5a1b1e5b57635a.jpg)
阪神電車でそのまま行っても良かったのですが、ちょっと迷いがありつつ。。。
車窓から須磨海岸の様子を見てから、、、、と思い、JR大阪駅からまずは、JR明石へ
天気がいいから、須磨はぼちぼち人が・・・・・・。
先に明石に行こうっと。。。。。
JR明石で山陽電車へ乗り換えて、山陽魚住駅下車 信号をわたって、看板の通りに歩くこと300mらしい。。。。
ん~、神社らしい緑のうっそうとした感じがみえる。。。。
緑の木々の中は、少し光が差して、涼しげな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/3e5d24c419ab33e39619761eb993b457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/219c77dd58fb99c4f588496655a7a589.jpg)
散歩をしたり、家族連れの方がいて、楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/7448b1049357955cb231c2619277abb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/5ce7a43694aa72df40ccceef4ab3469b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/d397193a01a718857ec54a667d61c7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/e5d24b57b99535e2f70b607e71fb7cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/326fd7941fe6f9964395914fb216ee32.jpg)
公園を進んで行くと、鳥居があり、そして、その奥には・・・・・・・・播磨灘
見えてきましたね。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/013ec4d7c3e15edbd2d2f2fb2a300cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/af/c676fac25cacd20f952b279d1935fb5d.jpg)
チュンさんによると、、、、鳥居の上から眺める景色は、いいらしいですよ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
夕景が綺麗なところなんだろうなぁ~と。。。。。
今回は、下見だったので、そんなに長居はせず、しばし休憩。。。
そして、帰りに、須磨海岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/1b48b6f752a67913de82e59c2dd8b73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/95469a71e283ea1ef2f92abfc7fd9866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/21521d2aba6e9c5654b2eb06f6b70c20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/75aeec40f7ad009aea7c9d241d2be417.jpg)
夕暮れの海は、まだまだ涼しくて。。。。。
暫くの間、砂浜に座って、ぼーーーーーーっと。。。。。
週明けからまた雨ですかねぇ。。。。
もうすぐ梅雨にもなるでしょうし。。。
日本の季節の移り変わりも23.4度の傾きがあるからこそですが、
最近は、異常気象が多いから、地球の軸も傾きが変化しているんでしょうね。。。。
皆さんは、素敵な週末でしたか?
また、気分を切り替えて、がんばろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
百合の花が咲いたらUPしますからね。
ゆっくりとは、なかなか出かけられず
住吉神社・・・下見って
名勝錦が浦
知らなかったなぁ。
だんだん怪しいお天気になってきましたよ。
沖縄が梅雨入りしたとか・・・
アヤメが綺麗!!
光源氏様は居りませんでしたか?
こんばんは
さすが、よくご存じで。
ただ、残念ながら、光源氏様は、お姿が見えませんでした。
こんばんは
逆に近いと、行かないんでしょうね。
そんなもんだと思いますよ。
私も、そうでしたから。
ただ、錦が浦は、冬場の景色がいいかもですよ。
そして、アジサイの時期も綺麗だとか。
案外、灯台もと暗し、なのかもしれないですね~
お久しぶりです。
何かと大変でしょうが、無理せずに。
鉢植えのユリの花が咲いたら、きっと元気づけてくれますよ。
それにしても鳥居の場所がユニーク。
ここから本殿に続いているのでしょうか?
須磨海岸も可愛いお花たちのお出迎えは心地いいですね。
今日から暫く天気が続くようですので、やっとコタツの下に敷いていた絨毯を洗って干しましたよ。
イオンに行くときには帽子をかぶって、ウイルスに感染しないようにマスクをつけていくんですけど、
昨日その格好で主人とGUをウロウロしていたら、
怪しい人かもとマークされたのか、
同じ店員さんが離れたところから、ずっと移動しながら見張られていて、ヤナ気持ちに。
とっとと帰りましたけどね。ほんと、まいるわ。(笑)
こんばんは
鳥居は海側にあります。神社の中には行きませんでした。ちょっと下見だったので。
最近は、物騒だから、誰でも、そんな目で見てしまうんでしょうね。
不愉快ですね。
こんばんは(^◇^)
ありがとうございます。
その後足の具合は、如何ですか?
無理せず、リハビリ頑張って下さいね。(*^_^*)