
おはようございます。
先日、賤ケ岳の記事が途中で入りましたので、また、万博公園のpartⅡを投稿します。
トレッキングの後日、またまた万博公園に行きました。
御天気も良く、寒かったですが気持ちのいい一日でしたね。
更に、梅の花が咲いていました。
前回に比べると1週間経過していますので、今4割くらしでしょうか。。。
名前がわかるものは、記載しておきます。(^_^;)

① 『大 盃』

②

③ 『雪山枝垂れ』

④

⑤ 『玉牡丹』

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪ 『夜光玉』

⑫

⑬ 『月影』

⑭
夜光玉と月影、どうも似すぎてるようですが、もしかして、名前間違えているかもです。


この日も、またまた一日中公園内を歩き回って、一日が終わりました(笑)
トレッキングの筋肉痛が意外にも、ほぼ無かったので、歩き回りましたが、さてさて、明日はどうなってる
事でしょう(笑)
本日もご覧頂き、ありがとうございます。
トップの写真を拝見すると、万博公園の梅園では、
もう五分咲き程度になっているのでしょうか?
やはり暖冬で、今年は開花が少し早いのでしょうね。
2.5.7.9.10.12.13番がお気に入りです。
9.10番は、もう少し露出アンダーでも良かったように感じました。
こんばんは(*^_^*)
ありがとうございます。
そう、9.10の写真は、実際は
掲載時の時より、露出アンダーで撮っていたんですよ~(*^_^*)
しか~し、投稿する時に、、、、
どうかな~~、と思い、編集で露出を上げちゃいました~(笑)
やはり、そのままの方が良かったかも
知れないですね~。。。
率直なご意見ありがとうございます。
嬉しいです。(*^_^*)
今後とも、何かと、宜しくお願いします。(*^_^*)