ボコボコ、ボコボコボコあれ4stの音だな?
えーえー、なんだNSRじゃん
なんでー

NSRだよな。
ぜったい4STの音だよな?

聞いてビックリ
エイプのエンジン乗っけたんだって。

100ccのエイプのエンジンをのせたんだって。
NSRのフレームにマウント合うキットがうってるんだって。
ビックリ(汗)
美原のお兄さんがオーナーです。
俺もやりてー。
えーえー、なんだNSRじゃん
なんでー

NSRだよな。
ぜったい4STの音だよな?

聞いてビックリ
エイプのエンジン乗っけたんだって。

100ccのエイプのエンジンをのせたんだって。
NSRのフレームにマウント合うキットがうってるんだって。
ビックリ(汗)
美原のお兄さんがオーナーです。
俺もやりてー。
125以下最強クラスの足廻りに、
125以下4st最強クラスのベースエンジン。
あゝ、焼き付きの心配が無いのは良いねw
シビレルわ
バイクは私の中ではメグロでとまっていたよ。仕様も、カスタム内容も年々変わって行っていますね。ファッションがある周期で繰り返されるようにまた、むかしのバイクが流行らないかなと、期待しております。
かっちさまはスノーモービルではポラリスに乗ってますが、ホンダバカだったらEZスノーに乗ってついて来てください。
KSRにKDXのエンジンなんてものネットでみました
しかし綺麗な車体で羨ましい
ダニーさん
モトコンポに250cc位のエンジン載せてみてよ
オーナー様がいってたけど、外装は全て、あの色ならホンダから出たそうです。
価格は全部で10万円くらいだったそうです。
足回りはレーサーのNSRミニの足だそーです。すごい、綺麗な車体でした(^O^)