ハクさんが、ハウスでお粗相。
いつも通り(?)食べてしまっていたので、痕跡しか発見できなかったのですが。
で、とりあえず痕跡をキレイにしてから私はお出かけ。
夕方、旦那から「ハクうんこまみれ」という、恐怖の連絡が入りました。。
……朝したばっかりなのに。
帰宅すると、ハクをお風呂場にとりあえず移し、
旦那はハウスを洗っておりました。
チラッと風呂場を覗き、私も手伝ってハウスの洗浄は完了。
風呂場に行ってみると、またもや痕跡…。
なんだ!このうんこ祭り!
風呂場を洗って、この日のお祭りは終了したみたい。
しかし次の日!朝起きるとまたもや痕跡。。
さすがにおかしいよね??
元気は有り余ってるけど、念のため獣医さんに連れてくことにしました。
獣医さんまでの片道15分。うんこ4回…。
今日も祭りは健在です。
しまいには、うっすら血の筋が。。
キャー!
獣医さんの診断によると、恐らく大腸炎とのこと。
とりあえず様子見で、整腸剤の点滴を打ってもらい、本日は絶食の指示。
血の筋がついていたんです!と言うと、
あ~、切れ痔みたいなものですね。と言われました(笑)
うんこの回数が多いと、切れちゃうんだって。。
二三日で症状が治まらないと、膵臓に原因があることがあるのだそう。
心配だーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/f31f7f082ca74c65d257caee8c925bd6.jpg)
こんなにぷりっとしたお尻なのに!
関係ないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/4b5d83e648dfc15852d38458dcce7441.jpg)
しかも、この体勢で寝だすし。
と、まぁそんなこんなで、あれから2日。
薬のお陰で祭りは無事終焉を迎えたようです。
よかった…。
大腸炎は、変なもの食べたときだけじゃなくて、季節の変わり目にも起きやすいそう。
変なもの…自分のうんこ??
ホント、食べないでくれたらいいのだけど。。
ちなみに、初めて点滴を受けたのだけど、ビックリ!
今回のは皮下点滴で、血管ではなく皮膚の下に打つものでした。
どうやって打つかというと、背中に点滴の針を指し、
点滴パックをギューっと押して、一気に流し込む!
ハクの背中はポッコリして、なんだか強そうになってました。
体の必要に応じて、自然と吸収されるんだって。
ちょっと衝撃でした。
↓↓↓
かわいいフレブル満載のサイト!
「フレンチブルドッグひろば」にはこちらから↓
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/80x15a.gif)
ランキング参加中★
クリックしてもらえたら、励みになります!!
目指せ50位以内!↓
![にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/originalimg/0000100614.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
いつも通り(?)食べてしまっていたので、痕跡しか発見できなかったのですが。
で、とりあえず痕跡をキレイにしてから私はお出かけ。
夕方、旦那から「ハクうんこまみれ」という、恐怖の連絡が入りました。。
……朝したばっかりなのに。
帰宅すると、ハクをお風呂場にとりあえず移し、
旦那はハウスを洗っておりました。
チラッと風呂場を覗き、私も手伝ってハウスの洗浄は完了。
風呂場に行ってみると、またもや痕跡…。
なんだ!このうんこ祭り!
風呂場を洗って、この日のお祭りは終了したみたい。
しかし次の日!朝起きるとまたもや痕跡。。
さすがにおかしいよね??
元気は有り余ってるけど、念のため獣医さんに連れてくことにしました。
獣医さんまでの片道15分。うんこ4回…。
今日も祭りは健在です。
しまいには、うっすら血の筋が。。
キャー!
獣医さんの診断によると、恐らく大腸炎とのこと。
とりあえず様子見で、整腸剤の点滴を打ってもらい、本日は絶食の指示。
血の筋がついていたんです!と言うと、
あ~、切れ痔みたいなものですね。と言われました(笑)
うんこの回数が多いと、切れちゃうんだって。。
二三日で症状が治まらないと、膵臓に原因があることがあるのだそう。
心配だーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/f31f7f082ca74c65d257caee8c925bd6.jpg)
こんなにぷりっとしたお尻なのに!
関係ないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/4b5d83e648dfc15852d38458dcce7441.jpg)
しかも、この体勢で寝だすし。
と、まぁそんなこんなで、あれから2日。
薬のお陰で祭りは無事終焉を迎えたようです。
よかった…。
大腸炎は、変なもの食べたときだけじゃなくて、季節の変わり目にも起きやすいそう。
変なもの…自分のうんこ??
ホント、食べないでくれたらいいのだけど。。
ちなみに、初めて点滴を受けたのだけど、ビックリ!
今回のは皮下点滴で、血管ではなく皮膚の下に打つものでした。
どうやって打つかというと、背中に点滴の針を指し、
点滴パックをギューっと押して、一気に流し込む!
ハクの背中はポッコリして、なんだか強そうになってました。
体の必要に応じて、自然と吸収されるんだって。
ちょっと衝撃でした。
↓↓↓
かわいいフレブル満載のサイト!
「フレンチブルドッグひろば」にはこちらから↓
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/80x15a.gif)
ランキング参加中★
クリックしてもらえたら、励みになります!!
目指せ50位以内!↓
![にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/originalimg/0000100614.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)