妙見山の牛さんたちも”モ~”とよろこんでいます。
今日5/27日曜日、佐渡ヶ島は快晴に恵まれました。
機能に続き、トレッキング日和です。山好き&花好きの方々が、朝早くから、続々と山に向かわれました
。
最高の季節です。是非、佐渡の山々に可憐な花たちに逢にいらして下さい。
妙見山の牛さんたちも”モ~”とよろこんでいます。
今日5/27日曜日、佐渡ヶ島は快晴に恵まれました。
機能に続き、トレッキング日和です。山好き&花好きの方々が、朝早くから、続々と山に向かわれました
。
最高の季節です。是非、佐渡の山々に可憐な花たちに逢にいらして下さい。
佐渡白雲台、佐渡の山々は昨日の天気と打って変わってトレッキング日和の一日でした
爽やかな風が花々を揺らしていました
きつねのぼたん
がまずみ
たにうつぎ
ふじのはな
ほかにも、まだまだ見頃のカタクリや、オオイワカカミ、オオカメノキ、
これから見頃の、レンゲツツジ、ナナカマドがお持ちしています。
楽しいトレッキングを終えて、帰途につく皆さん
お疲れ様でした。また佐渡に来てくださいね~
5/13 午後3時の情報です。
春の陽ざしにせかされて次々に開花してました。
朝は花びらを閉じていたカタクリも精一杯咲いています。
晴れました! 久しぶりに、白雲台に春の陽ざしが!気持ちのいい、すがすがしい朝を迎えています。
佐渡の国仲平野も田植えを終え、水を湛えてきらきら光っています。
妙見山キャンプ場の桜(通称:千龍桜)もやっとつぼみを開き始めました。
今日、明日から見頃を向かえそうです。
カタクリもたくさん花をつけて待っています。
是非、白雲台 妙見山にいらしてください。
2012年5月5日佐渡交流センター白雲台において、トレッキングや観光、山の安全祈願がとどこおりなく行われました。ご出席いただきました佐渡市長をはじめ皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
当日の朝は、風雨と厚い雲で白雲台は白い世界の中・・・無事に安全全祈願祭を出来そうにもありませんでした。しかし、少しずつ雲がきれて明るくなり祈願祭が終わる頃には雨も晴れました。さすが、御利益のある八幡宮さまです。昼前には、白雲台自慢の眺望と島黒豚トン汁を楽しんでいただけました。
また、佐和田地区鬼太鼓『白桜会』の皆様も祈願祭を盛り上げていただきありがとうございました。雲と一緒に邪悪なものも飛んで行ったと思います。
2012年のG.Wも今日で終わりです。佐渡、白雲台にお越しいただいた皆様、ご無事に我が家までお帰り下さい。ありがとうございます。またのご来島をお待ちしております。