お客様のブログは未更新のため、あと 4 日でテンプレートが切り替わります。
なんて通知がありましたので
記事を書きますか(笑)。
はぁ~い、去年の暑い日の思い出!。
またまた、釣りに行ってきました。
まだ準備中にもかかわらず、とても小さいニジマスが釣れました。
ちなみにこれぐらいの大きさ...(苦笑)。
↑の、何が準備中かというと
この写真、分かりづらいですが、『準備中』と背負っているのです(笑)。
準備が終わったので、
開店です!
ようこそ、いらっしゃいませ!(笑)。
と、準備も終わったにもかかわらず、
来たお客さんは、ウグイさん...。
でも、それなりに大きいんです。
40センチは超えています。
なので、まぁ~...まぁ~... ....。
ウグイさんでも大きいからと思っていたら、
その後も、ウグイさんしか釣れなかった.....。
まだ朝早い時間なので、朝もやに包まれています。
その後は、ウグイさんすら釣れません...。
どうやら魚自体があまり居ない場所(区間)のようです。
魚を求めて遡行していくうちに、朝もやが消えてきました。
その後、まともな魚は釣れないまま、退溪場所にやってきました。
この時点で気温が急上昇していまして、暑いのなんのって。
暑くて強い日差しの中、車まで林道を歩きます。
ほんと、冷たァ~い氷が欲しいです!!(笑)。
林道を車まで歩き、車にて上流部に移動しました。
それにしても、ずーっと、ずーっと、ずーっと雨が降っていないので
川の水がとても少ないです。
なので魚がとても神経質になっているし、
水が少なくて水温が上昇してしまい、
魚の活性がとても落ちています。
移動してきた上流部の様子。
元々浅い川なのですが、雨が降っていないせいでより一層浅くなっています。
ようやくイワナが釣れました。
それにしても本当に浅い!!
ポツポツとは釣れるのですが....
木の根っこの奥から
その後も、ポツポツとですがイワナが釣れるようになってきました。
たいていは写真のような倒木とかがあって隠れる所がある所から
魚の反応があります。
(画像が白く変なのは、魚が暴れてっ水滴が付いていた為)
景色はいいんだけれどね、とにかく暑い!!。
山に来ているのに、半端なく暑いんです!!。
ちなみにプ~さんではないですよ(笑)。
今日一緒に釣りをしている同行者です。
この木の根元のとこから
なかなか良いイワナが釣れました!。
けれど、魚から針を外している時に
魚が思いっきり暴れてしまい、
このアリ様!!
この時は物凄く痛かった!!。
太い針を使っていたし!!。
なんか今年は、とても釣り針を手に指すことが多いんですよね.....。
今年になってから毎回指してるような気が...。
今までは、たまーに指すことはありましたけれど、毎回は指していませんでしたから...。
まだまだ続くんだよ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます