やまめのホームに行くのはサミット後と決めていたので。
さぁ~て、どこに行こうかな?。
春先に行った川の支流にやまめが居る事が判明し、
師匠(hal30overが勝手に思っている)がそこそこ楽しめたよ!との事。
それでは行かねば。
けれども、事情が有り、寝たのが4時過ぎ・・・。
7時に起きて、子供に朝ごはんを食べさして、食器を洗い、掃除機をかけて、
家事が終わったのが10時近くに・・・。
2日前に車が着たばかりなので、車の事も色々したいし・・・。
けれど、悩んだ挙句、釣りに行く事に。
釣りの準備をして、車に道具を積み終えたのが11時頃・・・。
ヤバイ!釣りをしている時間が無い・・・。
普段はお金が無くてこんな事はしないが、高速で行く事に。
けれど途中から寝不足のせいか、なんか調子が悪い。
1時近くに川に到着。
でも、この時点でもう既に、超お疲れモードに・・・。
入溪地点には2台の車が・・・。
3人のお方が居ました。
ウエーダーを履いていたので、釣りですか?と尋ねると、違うとの事。
じゃー、山菜ですか?と聞くと、いいや違うと・・・。
そうしたら、向こうから、「こうぶつ」だと。
もちろん「鉱物」の事でありまして。
鉱物って何だ?と、思っていると、見せていただきました。
へぇ~!!(20へぇ~)。
お金持ちが好きな奴ですね!。
こんな所でも取れるんだ。
なんか、グループで北海道に許可を申請してて、何処にでも入って行けるそうです。
いいなぁ~・・・、魔法のアイテムをいっぱいお持ちなんですね。
という事で、釣り人でない事が判明したのでここから入釣する事に。
写真で見るよりも遥かに小さい川でして・・・。
しかも浅い。
魚は居るには居るんだけど・・・。
思っていたより少ないですね・・・。
しかも直ぐに走られて、釣りになりません・・・(トホホ・・・)。
それでもようやく小さいながらも魚が。
あれっ!この魚達、なんか変な物を銜えていますね・・・。
まぁ~、気になさらずに!!。
ようやく深みのいかにも、というポイントが。
あれっ!!、なんか見慣れないどうぐだなぁ~・・・。
まぁ~、多少は釣れたので良かったのですが・・・。
大きい魚にはことごとく走られまくりまして・・・。
2年ぶりにやったものですから・・・。
キャスティングが・・・全然出来ない・・・。
そのせいもあるのですが・・・。
ただ単に下手なだけです。
途中に「ゴボッ」と出た、大きい奴には、なんと合わせ切れ・・・。
かなりショックでした。
なんせ2年ぶり。
2年前は2時間位竿を振り、その前は7年前?、その前は更に8年前?。
な訳で・・・、まともに釣りが成立しませんでした。
しかも入溪時点から、お尻から踵までの裏筋がとても痛くて、
まともに遡行も出来ませんでした。
一歩、一歩、歩くたびに痛くて・・・。
そんなもんで、これからという時間をパスして帰路に着きました。
途中で寝不足の為、睡魔に負け、仮眠のはずが・・・。
超爆睡!!。
何時もなら怒られる時間に帰宅となってしまったのですが、
今日は怒られませんでした。
良かった!良かった!!。
ちなみに、川原にも、帰りの林道にもプ~さんの足跡が・・・。
でもこの川、盆過ぎに化ける可能性が!!。
結構ヤバイかも!(デカパンラッシュ!の予感が・・・)
師匠は10日前で8寸越えでしたから。
P.S
師匠、あれ走っているの、全部イワナだわ!。尺越えばかり。
それと砂防下の奴、ニジの尺越えでしたよ。
さぁ~て、どこに行こうかな?。
春先に行った川の支流にやまめが居る事が判明し、
師匠(hal30overが勝手に思っている)がそこそこ楽しめたよ!との事。
それでは行かねば。
けれども、事情が有り、寝たのが4時過ぎ・・・。
7時に起きて、子供に朝ごはんを食べさして、食器を洗い、掃除機をかけて、
家事が終わったのが10時近くに・・・。
2日前に車が着たばかりなので、車の事も色々したいし・・・。
けれど、悩んだ挙句、釣りに行く事に。
釣りの準備をして、車に道具を積み終えたのが11時頃・・・。
ヤバイ!釣りをしている時間が無い・・・。
普段はお金が無くてこんな事はしないが、高速で行く事に。
けれど途中から寝不足のせいか、なんか調子が悪い。
1時近くに川に到着。
でも、この時点でもう既に、超お疲れモードに・・・。
入溪地点には2台の車が・・・。
3人のお方が居ました。
ウエーダーを履いていたので、釣りですか?と尋ねると、違うとの事。
じゃー、山菜ですか?と聞くと、いいや違うと・・・。
そうしたら、向こうから、「こうぶつ」だと。
もちろん「鉱物」の事でありまして。
鉱物って何だ?と、思っていると、見せていただきました。
へぇ~!!(20へぇ~)。
お金持ちが好きな奴ですね!。
こんな所でも取れるんだ。
なんか、グループで北海道に許可を申請してて、何処にでも入って行けるそうです。
いいなぁ~・・・、魔法のアイテムをいっぱいお持ちなんですね。
という事で、釣り人でない事が判明したのでここから入釣する事に。
写真で見るよりも遥かに小さい川でして・・・。
しかも浅い。
魚は居るには居るんだけど・・・。
思っていたより少ないですね・・・。
しかも直ぐに走られて、釣りになりません・・・(トホホ・・・)。
それでもようやく小さいながらも魚が。
あれっ!この魚達、なんか変な物を銜えていますね・・・。
まぁ~、気になさらずに!!。
ようやく深みのいかにも、というポイントが。
あれっ!!、なんか見慣れないどうぐだなぁ~・・・。
まぁ~、多少は釣れたので良かったのですが・・・。
大きい魚にはことごとく走られまくりまして・・・。
2年ぶりにやったものですから・・・。
キャスティングが・・・全然出来ない・・・。
そのせいもあるのですが・・・。
ただ単に下手なだけです。
途中に「ゴボッ」と出た、大きい奴には、なんと合わせ切れ・・・。
かなりショックでした。
なんせ2年ぶり。
2年前は2時間位竿を振り、その前は7年前?、その前は更に8年前?。
な訳で・・・、まともに釣りが成立しませんでした。
しかも入溪時点から、お尻から踵までの裏筋がとても痛くて、
まともに遡行も出来ませんでした。
一歩、一歩、歩くたびに痛くて・・・。
そんなもんで、これからという時間をパスして帰路に着きました。
途中で寝不足の為、睡魔に負け、仮眠のはずが・・・。
超爆睡!!。
何時もなら怒られる時間に帰宅となってしまったのですが、
今日は怒られませんでした。
良かった!良かった!!。
ちなみに、川原にも、帰りの林道にもプ~さんの足跡が・・・。
でもこの川、盆過ぎに化ける可能性が!!。
結構ヤバイかも!(デカパンラッシュ!の予感が・・・)
師匠は10日前で8寸越えでしたから。
P.S
師匠、あれ走っているの、全部イワナだわ!。尺越えばかり。
それと砂防下の奴、ニジの尺越えでしたよ。
久しぶりの渓流でさぞ楽しかったでしょうね!!
水深の無い川でもフライの場合は繊細にアプローチ出来るのでそれなり楽しめますよね。
二年ぶりのフライのようですが、これだけ釣れるのは凄い!!
私なら完全に枝ばかりを釣り、嘆くばかりの釣行になってしまいますよ( ノД`)
いいえ、コメントの通りです。
2/3は木の枝か、自分のロッドか、ラインを釣ってました・・・。
あまりの下手さに自分でも呆れてまして・・・、
渓流で下手くそ!!と、自分に叫んでいました!。
なんか札幌まで叫びが聞こえていたようです(笑)。
釣りまくってるじゃないですか~。
これだけ釣れれば僕は1週間幸せに生活できますよ(笑)
お盆過ぎが楽しみですね(^^)
hal30overさんの良きパパぶりが伝わってきます。
ところでホント、沢山釣ってますね。魚より気に
なったのはCFOです。良い道具持ってますね。
これなら40over目指さなければなりませんね。
たくさん釣っていますね。型の良いやまべも交じり大満足でしょう。
寝不足の運転は気をつけて・・・!
1週間は無理ではないでしょうか?。
次の日に本気で攻めて、玉砕してますから・・・。
お盆過ぎが楽しみです。
けれどホームの方ばかり行ってて、行く暇が無いかも?。
kotechanさんの道東のヤマメラッシュ!期待しております。
40overですか・・・。
無理だと・・・。
腕が追いつきませんもの・・・。
しかも7・3の#3だとかなりの腕が無いと無理かと?・・・。
FFは釣りではしません(今の所)。
気晴らしですから。
だから殺気も消えて釣れた?。
皆さんの方が・・・。
もうチョットやまべが混じるはずだったのですが・・・。
プ~さんの恐怖に負けて少し下流に入ったものですから・・・。
そうですね、お互いに事故怪我等が無いように気を付けましょうね。