花 あい 宇宙

宇宙意識に還り続け、本質の意識を体現して生きる。統合。
共同創造して下さっている神仏の参拝。自然界の精霊。花。湧水

しっとりすべすべつるつるの湯と、お風呂が新しくなったお話☆(*^-^*)

2025-01-24 00:19:11 | 水・湧き水

去年の冬至の後から、そして今年に入ってさらに、

毎日どんどん意識が変わり続けていて、

映し出される景色もとっても素敵な新しい世界が展開しています。

 

わくわく🎵と感謝で取り組んでいたら、

あっという間に前回のブログの更新から1週間経っていたみたいです。

 

🌟

 

少し、時間は遡るのですが、

去年の冬至を目前としたとある日の朝、

我が家のお風呂の給湯器が忽然と動かなくなりました。

 

幸い、すぐに修理・・というのかな、

寿命とのことで新品に交換(管理会社さん持ちで🙏)して頂けることになったのですが、

新しいものを取り寄せる為に、丸2日間、お風呂が使えないことになりました。

 

 

たまたま、なのですが、ちょうどそのほんのちょっと前に、

地域の情報誌で、銭湯が取り上げられていて、

それまで銭湯に興味のなかった私なのですが、

たまたま、その情報誌のそのページに何故か目を通し、

そしたら、銭湯にも井戸水を沸かしている(しかも薪で)(しかもよく調べたら、廃材を使っているよう。)所が

近くにあることを知り、

湧き水や井戸水のように、生きているお水や、

温泉が大好きな私は

すごく興味が出てきて、とってもワクワクしていました💕😊

 

 

 

そうしたら、たまたま、「京王線線湯スタンプラリー」なるものをやっていることを知り、

 

京王線近郊の銭湯たちが分かりやすく載っていて、

まずは京王線沿いから、そして都内近郊の、井戸水を使っている銭湯を調べていたら、

京王線沿いや都内の銭湯にも温泉の銭湯もあることを知り、

他にも興味シンシンの発見があって、

銭湯すごーい💕

と、

ますますワクワク💕して、

よーし、京王線湯スタンプラリー参加しよう~っと💗

と、スタートになる永福町駅にスタンプをもらいに行き、

神社参拝もして来ていました。

(その時の神社さんはまだブログにはアップしていないのですが🌿)

 

 

・・・と、そんな流れの中にあった時に、

突然、おうちのお風呂が使えなくなった私。

 

 

これは、「銭湯に行きなさい」、ということなんだわ🎵

と、

早速、給湯器が使えなくなったその日に銭湯へ✨😊

 

ちなみに、地域の情報誌に載っていた、井戸水を薪で沸かしているという銭湯さんは、

数日前に通りかかったところ、

ボイラーの故障、だったかな?そんな感じの何かで「しばらくお休みします」との張り紙が貼ってあったので、

他のところに行ってみよう、

と検索したら、

千歳烏山に駅近で、良さそうな所があったので、

早速行ってみることに😊

 

以前も書きましたが、私は昔、千歳烏山に住んでいたことがあるのですが、

駅の近くにこんな良さそうな銭湯があったなんて全く知りませんでした☆

 

そして、それまでは全く気づいていなかったのですが、

煙突が立っていました✨

 

「つるつるの湯」、増穂湯さん。

『千歳烏山の商店街を南へ抜け、徒歩数分。美肌効果の高い軟水風呂が自慢の銭湯が、増穂湯です。地下100mの深井戸から汲み上げた水を使った軟水のお湯はからだを洗うと泡立ちがよく、毛穴に詰まった汚れがとれて、お風呂上がりのお肌はスベスベ。それもそのはず、何とPHは「8.2」。』

https://www.setagaya1010.tokyo/guide/masuho-yu/

 

という紹介文のように、「つるつるすべすべになる✨」という魅力的な口コミで満ちていて、

その上、こちらの井戸水は飲める、とのことで、こひしたふわよ満載🥰

 

到着しました✨

 

水の宝石、って書いてあります💕💗

 

中の様子の写真は全くないのですが、

本当に、みるみる、お肌も髪もしっとりすべすべつるつるになっていって、

本当~~~に気持ち良かったです💕💕🥰

 

心までしっとりすべすべに満ち満ちてゆくような💗

 

寝そべって入るジェット風呂でお隣になった品の良さそうな優しそうな女性と少しお話を交わして、

すごくやわらかくてあたたかくて、とても楽しいひとときでした💗

 

お風呂のお湯のやわらかさや、しっとりすべすべつるつるになるお湯は、

やっぱり、心も気持ちもしっとり潤ってやわらかくしてくれる気がします💗

 

 

そして、気持ちのよいお湯につかりながら、

私は、この増穂湯さんのお湯の精霊さんや、水の神、火の神たち全てのご存在に、

心からの感謝🙏と祝福をお伝えしていました。

 

 

すっかりつるつるすべすべほかほかになって満ち足りての帰り際に

お店の中から。

この後、銭湯を出た直後にも、ちょっと不思議な楽しい出会いがあって、

とっても素敵なつるつるの湯・増穂湯さんです💗

 

 

お風呂が使えない2日目も、前日に続いて増穂湯さんへ😊

 

 

 

すごい人気で次々に皆さまが入ってゆきます。

 

 

またもや店内の写真は一切なく、

楽しい時間を過ごして、

つるつるすべすべほかほかになった帰り際に、

外から、撮りました。

 

 

おかげさまで、その次の日に、給湯器は新しいものになって、
おうちでお風呂に入れるようになり、
冬至や年末、年始と、大切なことが続いて、
以来、銭湯には行っていないのですが、
京王線湯スタンプラリーは、
最初の永福町と、その後、2回続けて増穂湯さんに行った記録が残されています😊
(画像が縦になってしまいました🙏)

 

 

そして、うれしくありがたいことに、

給湯器を新品に変えて下さる工事に来て下さったお兄さんが、

風呂釜も寿命、ということと、浴槽も水の出が良くないから(そうだったの?私はそうゆうものだと思って

ずーっと使っていました(笑))新しいものに変えましょう、

と言って下さって、

その後、

我が家のお風呂は、浴槽も風呂釜も新品✨になったのです🙏

 

 

私は、お風呂に入るのが大好きなので、

毎回入浴のたびに、「温かいお風呂に入れることにありがとうございます🙏」と、

お湯さんにも、水の精霊にも火の精霊にもお風呂の精霊にも土の精霊にも空気の精霊にも感謝を伝えているのですが、

 

今、私に展開しているワクワクの素敵なことも、

このことと繋がっているなぁ・・・と感じるのでした🙏

 

全てにありがとうございます🙏💗😊

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の断水と、お水のありがたさと、いろんな感謝

2024-07-09 18:57:57 | 水・湧き水

 

昨日の出来事です。

突然、家の水道のお水が出なくなりました。

お風呂のシャワーやトイレも。

 

私の家だけのことなのか、この辺りの地域一体のことなのか聞いてみよう✨

と、水道局にお問い合わせを☆

 

そうしたならば、緊急で工事をしているそうで、断水が発生していて、

給水車からお水をもらえる、とのことで、

どこに給水車が来ているかを教えてくれました。

 

断水が、いつ終わるかは分からない、とのこと。

 

そうなんだね~🌿

幸いなことに、私は、飲み水はミネラルウォーターを頂いているので、とりあえずの飲料水はある。

 

幸いなことに、

ここ最近の暑さで、数日間、シャワーで済ましていた入浴を、

昨日の朝は、

冷房で身体も冷えちゃうし、やっぱお風呂にちゃんと入るって大切大切💖😊

・・と、朝、お風呂をためて入浴して、

そして昨日は、家族がお世話になっている大学病院に行く予定があったので、

病院から帰って来たら、またゆっくりお風呂に入ろう、

と、浴槽にお湯を残しておいたところだったので、

とりあえず、手を洗ったり、とかは出来るし、

こんな時、

浴槽にお水があるって心強いな、と感じました。🍀😊

 

給水車が来ている、という辺りを、ベランダから見てみると、

炎天下の中、長蛇の列が出来ているのが見えました。

 

飲料用のお水はとりあえずあるし、

もうすぐ水道からお水が出るようになるかもしれないので、

今すぐ給水車にお水をもらいにいかなくても大丈夫、

 

それよりも、停電はしていないのでエアコンが使えて涼しいお部屋の中で過ごせているありがたさや、

普段、水道からお水が出ることのありがたさ・・🙏🙏🙏

に、心から想いを馳せ、手を合わせていました。

 

気づかないで使っていた周波数をとらえることが出来て

統合の扉として進んでいけたこともありがたし🙏✨でした😊

 

炎天下の中で、給水車でお水を配っている方々や、

(その時点ではまだ原因が何かとかは知らなかったのですが、)

炎天下の中、工事をしてくれている方々へのありがたさと感謝も・・🙏🙏🙏

 

生きている、って、知らないところで、本当にいろんないろんな方々の手や力やお働きやお心があって、

生かされている、

本当にそう思います。

 

いろんな、いろんな、ありがたさ・・「ありがとう🙏🙏🙏」が折り重なっているんだなぁ・・・って。

 

それと、これはよく言われることだけど、

心臓を自分で止めることが出来ないように、

見えない大いなる力が働いていて

生きている、生かされている、

ということも・・・🙏🙏🙏

 

 

はてさて、そんなありがたさに想いを馳せているうちに

あっと言う間に日が暮れてゆきましたが、

19時前になってもまだ

お水は出ませんでした。

 

うーーーん

このまま、もしも夜遅くになってもお水が出なかったら

歯磨きが出来ない・・🐥

歯を磨いてから眠りたい・・🌿

 

それと、夜ごはんの食材(野菜とか)を洗うお水もあったらありがたいな。

 

・・・と、

給水車のお水をもらいに行くことに。

 

何か容器を持って行くものだと思っていた私は、

ミネラルウォーターの空のペットボトルを持って行きました。

 

ですが、給水車では、丈夫なビニール袋にお水を入れて配っていました。

(持っていったペットボトルにもお水を入れてくれました🙏)

 

ビニールのお水も、2袋もくれました🙏🙏

 

裏から見るとこんな感じで、使い方の説明が書いてあります。

 

 

リュックとしても使える模様。

 

 

なんか、すごく社会勉強になりました。

 

他にも機能満載の丈夫な”給水袋”(と書いてありました🌿)なんです✨🍀

 

 

結局、断水は、

私が給水車からお水を頂いて来て、エッチラオッチラおうちまで運んで来た

その30分後くらいには回復して、

水道からお水が出るようになったのです✨✨

 

でもしばらくはずーーーーーっと濁ったお水が続いていたので、

おなかが空いてしまった私は、

頂いて来た給水車のお水で食材を洗ったりして夜ごはんの準備が出来たので、

給水車のお水さん、ありがとう🙏🙏🙏😊でした🙏🙏🙏💓

 

 

水道からお水が出る、って、本当にありがたいです。🙏🙏🙏

トイレが流せるのもありがたいし🙏

手が洗えることも、歯を磨けることも、

食器が洗えることも、

お料理も

洗濯も

お風呂や洗髪も

掃除も

etcetc...

本当にお水にどれだけ生活を支えてもらっているか

を実感した日でした。🙏🙏🙏

 

 

 

湧き水にとても惹かれ、

いろんな湧き水にお愛しに行きますが、

その中で、私が一番お愛しに行く機会が多く、

お水への感謝をお伝えしているのが

深大寺の湧き水の水源の不動明王さんです。

 

 

深大寺の不動明王さん🙏🌟

深大寺の湧き水さん🙏🌟

ありがとうございます🙏🙏🙏🍀🍀🍀

 

お水を、ありがとうございます🙏🙏🙏🌟🌟🌟

 

 

お水に、ありがとうございます🙏🙏🙏✨✨✨

 

 

お読み下さりありがとうございました🙏💖🌈✨

皆さまに、宇宙からの無限大∞の祝福がありますように🌟🌟🌟

ありがとうございます💓🌸🍀🌈✨😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする