日々感謝しながら・・・

毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら
庭の花々と日常生活でふと思う事等々を綴ります

お役所で・・・

2018年02月09日 | 昔は・・・今は・・・
国民健康保険の事で用事が有って市役所へ行ってきた

昔の役所とは様変わり・・・
昔は役所仕事と言えば<教えてやる・やってあげる>の精神が横行していた
並んで待っていても机の周りで談笑している者が多かった
カチンと来て文句を言った事が有った
「皆が待ってるのに何をしてるんだ!」
「我々の税金が給料になってる事を自覚しろ!」
と・・・
するとふてぶてしい態度でしぶしぶやってきて受け付けた・・・
いわゆる「お役所仕事」と言う仕事ぶりが多かった

今回役所内に入ったら<総合受付>の方がすぐやってきて
にこやかな笑顔で「どちらにお越しでしょうか?」
「それでしたら〇番の受付になります」
「番号札をお取りになってしばらくお待ちください」

とても昔では考えられない対応だ。。。
言われた通りで待つ事数分で呼ばれた
相談の件を話すと詳しく丁寧に答えてくれた
悪い癖で同じ事を念押しで尋ねても快く説明してくれた
決して「先ほど申し上げました通り・・・」とは言わなかった
終わって役所を退館する時に受け付けの方にも思わず「ありがとう」・・・

途中でソシンロウバイの花が綺麗に咲いていたお宅が有ったので・・・