日々感謝しながら・・・

毎日が何事も無く過ぎる事の幸せに感謝しながら
庭の花々と日常生活でふと思う事等々を綴ります

「止めたら?」と言われても・・・

2019年05月24日 | 庭を楽しむ・・・
昨日に引き続いて今日も朝から気温が上がり暑い日となった

二階の部屋から裏庭を眺めていて<山吹>が花後にだいぶ繁ってしまい見苦しくなっているのが気になった

軽く剪定でもと思い 支度をしていざ庭に出ようとしたら・・・奥の方から「止めといたら?」の声・・・

つい数日前まで「少しは裏の草木をきれいにしたら?」と言っていたのに・・・

こんな時にしない方がいいよ 熱中症にでもなったらどうするのもう若くないんだから考えたら?

折角やる気になった処だったのでこの言葉に心中穏やかでは無くムッとしかかったが・・・

だからと言って聞こえない振りしての無視も出来ず 『すぐ済ますから・・・』と一言

暑い日差しの中 作業を決行・・・結局・ゴミ袋1袋分の剪定で我慢をし 残りは日を改める事にした

若くないからこそ 一気に物事や作業が片付けられなくなっているのは事実だ

これから梅雨に入り草木もどんどん伸びてくるだろう だからこそ少しづつの作業をと思っていたのに。。。

でも言われる様に<若くない>は間違いない事・・・無理して何かが有ってからでは遅いのも又その通りなんだよなぁ~


【今日の庭花】

アルストロメリア> 和名で<百合水仙






庭で咲くというよりも家周り(居間の窓下・ベランダ脇)で花を咲かせている





この花はだいぶ長い間咲いていて・次々に開花するので家内も重宝している様だ