![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/33d1564e108b995575a86761ecbdce84.jpg)
本日のご紹介する品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/8a4a2a55eaf1620ec9f37c2aff79d09b.jpg?1666622507)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/bbaa200899fa326ed453633d60256f29.jpg?1666622917)
この容器は上の部分を外して
依頼品のソープディスペンサーです
会社を辞める人へのプレゼントにしたい
ということで作成
花を家に飾るような感じの人ではないようで
実用性のあるソープディスペンサーにしました
作成したのがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/8a4a2a55eaf1620ec9f37c2aff79d09b.jpg?1666622507)
方向を変えて···
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/b1a4e929910745636971d9d4137fa415.jpg?1666622711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/b1a4e929910745636971d9d4137fa415.jpg?1666622711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/bbaa200899fa326ed453633d60256f29.jpg?1666622917)
この容器は上の部分を外して
上から見て円が二重になっているのですが
中側の円が1cmくらい
小さいサイズのものになっています
(写真忘れました(涙))
その外側と内側の1cmくらいの隙間に
花材を入れてオイルを入れて
ハーバリウムにしました
ちなみに内側の円柱の中には液体ソープを入れるようになっています
ちなみに内側の円柱の中には液体ソープを入れるようになっています
初めて作ったのですが
なかなかムズっっ!!!
入る花材が限られてしまうし
正面がないので360℃どこから見ても
違和感なく見られるように
そして透明なソープを入れた場合
前と後ろが重なって
一つのデザインになるようにしました
今回はこういう花雑貨を取り入れるのも
ありだなと思いました
では
今週も花に癒やされ頑張りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます