☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆
ベルクリヤーン タイニースター 4002
先週はあった近くのユザワヤさん、今日は売り切れ
ラストスパートのため、どうしても今日欲しかった
お店の人が本店に行けばあるって教えてくれたので
にゃん吉さんも先日行ったって言ってたな~って思いつつ
しぶしぶ、行ってきた。
本当は、教室で使う毛糸は、教室で買わないといけない
多分毛糸で大分利益があるにちがいない
教室の毛糸はほとんど定価
ユザワヤさんで買うと少なくとも1割引
1個2個足りない分はこっそり、少しでも安いユザワヤさんで買う
先生には内緒 (笑)
毛糸は少々安く買えたけど、
結局、交通費がかかり高くついた
後ろめたいことは出来ないわ (´-ω-`;)ゞポリポリ
でも、
本店には色んなハンドメイドの材料があって、結構楽しかった
ぴぴさんのところで気になっていた釜もあった
凄いな~
釜を見ることができてHAPPY
今日のお弁当
昨晩のシチュー、ルーを入れる前に具を少し取り出しておいて、
朝、麺つゆをふりかけてチン
今日は製図科の日だから、私のお弁当も
posted by (C)**華糸**
パプリカ彩りが綺麗
娘、黒姫のスキーキャンプに行って、一番おいしかったものはお友達から貰った黒飴だって
ホテルの料理はどうだったのよ
普通だって
読んでいただきありがとうございました
クリックしていただけたら、うれしいです
ユザワヤはいろいろありますよね。
窯まであったんですか@@
私もデコの材料買った事ありますが、大阪ではABCクラフトってとこが、安くて便利です。
毛糸をどうしても今日欲しい~!って気持ち分ります。
私もどうしてもって思って、わざわざ時間と交通費かけて買いに行ったりします。
教室で買うと・・・そうですよね。
先生は定価になってしまうでしょうね!
私はそう言うのが上手く出来なくて、皆の買いに行ってあげて、その金額でもらって・・・
”先生、手数料取って下さい!”って、生徒さんから言われて
時間も交通費も使ってるし、重いと郵送してもらうし・・・
だから、その費用だけは皆の教材から頂くようにしました。
材料費で儲けてる先生も多いでが・・・
そう言う仕組みになってる組織?もありますよ!
ポーセラーツなんて、ヴォーグの仕組みが、あまりに酷いので、
私はやっぱり資格取るの止めたんです。
資格取らなくても、もうだいたい分ったし、資格を持って指導する立場になっても
いろいろお金が必要になってました。
もし取れるなら、ペインティングの方が価値があると思っています。
ポチッ! お花も、お弁当も、凄い上位でびっくり
押しますとも~
まぁ~行った時は、押してあげて下さい
私もパプリカ今日買いました
韓国産!彩どりも良いし、美味しいですよね~
いろいろ話が飛んじゃってますが、健診は受けた方が良いですよ~
知ってますか?マンモグラフィー、痛いの
おっぱい、お煎餅やないんやから~ってくらい引っ張られます。
因みに、私・・・無駄に大きいですが、小さい方は更に、痛いらしいです。
その上労力も考えると、、以前華糸さんが言ってた通り、とっても高価でユニークなツーピースになっちゃいますね
でも本当に網目がとっても綺麗なので、お店で購入するより、断然お安いです
手編みって素晴らしい! 編める華糸さんを本当に尊敬しています
可愛いお弁当が2コ、朝からお疲れさまでした~
娘ちゃんには笑わせて貰っちゃった
そうなんですよね。実は、私、今の編み物教室で、四件です。一番初めは、駅ビルのカルチャーセンターで、作るものも、毛糸も決まっていて、嫌で辞めました。つぎは、個人だったけど、やっぱり、持ち込みだと、良い顔されなかったです。次は、機械編みの専門学校でした。絶対ではなかったけど、出来たら、売店で買ってね。的でした。今の所は、自分で持ち込みのみですが買いに行かないとと云うのも、出歩けられない人は、不便かもです。1,2個足らないのが一番面倒ですよね。
5~6種類ありました。
やっぱり、全部かなり期間のかかる取り寄せみたいでした
一番やすいのでも10万以上
高いのはビックリするような凄いお値段でした
ポーセラーツの資格止めちゃったんですね。
資格取っても、お金かかるんだったら嫌ですね
お金のためじゃなくて、趣味でやってても、ほんの少しでも利益が欲しいですよね。
技術はあるのだから、個人的に教えられればいいですね
ペインティングですか
昨日ユザワヤでみたんだけど、トールペイントのことかな
また、作品のUP楽しみにしています
よっちんさんの2万位は総合の順位で、写真日記のカテゴリーでは参加人数が多いのに45位ぐらいでした
1週間の合計なので、よっちんさんは参加したばかりだから、ドンドン上位に上がっていきますよ
ちなみに私は総合だと十万位以下です
花も弁当も棒針も参加人数が100人以下のところなので、ぴぴさんがポチしてくれただけで上の方に行けちゃいました
無駄に大きい
検診受けて再検査なんていわれたら怖い・・・
でも、行ったほうがいいですよね
大好きなしまむら
どれも、お洒落
それを見ちゃうと、編む気にならない
娘、16歳にして、黒飴産まれて初めて食べたみたいです
昨日、ユアワヤさんでも、編物教室やってました
毛糸を調達するのは1番良い教室だな~て見てました。資格とか目指してないような、お年寄りが多かったです。
持ち込みのみって言うのも不便なことがあるのですね。
機械編みも出来るのですね
母が昔機械で編んでたけど、私は全くできないです