☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆
土曜日のハートお弁当
写真を見て思ったんだけど、卵が良く溶けてないし、隙間だらけ・・・
時間がなくて、こんなことになってるのに、コーンを一粒ずつ刺してる・・・・
色んな方のお弁当を参考にさせてもらってるけど、コーンを一粒ずつ刺してるのはじめてみたゎ
9月4日 posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
・
・
・
土曜日に娘のクラスの保護者懇親会に行ってきました・・・・
昨日もとっても暑かったから、いつもは電車で行くんだけど、汗をかかないように、MYカーで
なのに、思わぬ渋滞で遅刻しそうになり、焦って、汗だく
遅刻したから、駐車場が厳しいことになって、汗だく
会場まで走って汗だく
「自己紹介で、お母さんたちを喜ばせてきま~す。」
なんて、宣言して行ってきたんだけど・・・・
35人もの人前で話すなんて、ほとんどないから、緊張しすぎて、ちゃんと言えたのかも分かりません・・・・
お母さん方が喜んだかなんて、しゃべるのが精一杯でさっぱり分かりませんでした
緊張でこのときは汗が引いたゎ~
何て言ったか気になりますか
私のブログを見てくだっさっている方が聞いても、全然喜ばないけど
もったいぶるほどのことじじゃないから、お教えしますね。
緊張でちゃんと言えたかどうか不安ですけど、
「大学3年の兄がいるんですけど、高校受験でここの高校を一般入試でも、推薦でも不合格になりました。
でも、その悔しさをバネに1年の時から、受験勉強をして、まぁ、頭が悪いから1浪はしたんですけど
地方だけど医学部に合格しました!」
です。
こういえば、ここの高校を落ちた人が医学部合格したのだから、自分の子も合格できると思うでしょ~
事実、私も、娘の高校を落ちた息子が医学部受かったのだから、娘なら大丈夫って信じてるの。
私立だってことは、ばれないようにしたわ。夢を崩してしまうかもしれないからね。
私立医学部がいっぱいある首都圏に住んでるのに地方の医学部に行くってことは普通は国公立だからね
多分、国公立って間違いなく思っているわ。
一言も嘘は言ってないわ~
お母さんたちを喜ばせたかった一心で汗だくになって頑張ってきたんです!
クリック
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがとうございます☆
↓
にほんブログ村
ブリエッタのベトベトのせい(多分)で新しい方の一眼レフが壊れて
10年ぐらい前の超初期の重~い一眼レフで撮ってる。
古くても、新しくても写真あんまり変わんないなぁ~
まぁ、コンパクトカメラでも、携帯でも変わんないんだけど
・
急に、字体が斜めになった。直んないよ~
今日は、斜めでいくか・・・
・
ブリエッタ
鉢が小さくてこれ以上大きくならないみたい。ずーっとこの大きさのまま。
切り戻しもしてない。
まぁ、花がいっぱい咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ブリエッタはできるだけ大きな鉢に1株だけ植えると1mぐらいになるんだけど、
私には無理
![ブリエッタ](http://art44.photozou.jp/pub/12/452012/photo/48184019.jpg)
ブリエッタ posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
ブリエッタローズ
こっちも、この大きさでずーっと変化なし・・・
花数も少ない・・・
でも、形はいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブリエッタローズ](http://art42.photozou.jp/pub/12/452012/photo/48184186.jpg)
ブリエッタローズ posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
・
・
お弁当やる気になんない~
昨晩、ご飯作る気しなくて、レトルトのミートソースにしたのね。
で、ゆでたパスタが残ったので
朝ご飯ナポリタンにした。
で、お弁当にも詰めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/43410744ac88038c6093d09fff0792fd.jpg)
オムレツは冷凍
ピッグ挿して、ご飯の上に赤、緑、黄の物をちぎってのせて置けば、
シンプル(手抜き)とは
友達からは言われないはず・・・・
・
ご飯作る気しないんだけど、食欲はかなりあり・・・・
目指せ、ピンクレディ~
・
明日は娘のクラス懇親会 ケーキ付き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
多分、自己紹介があるから、お母さんたちを1言で喜ばせてみます・・・・
みんなが喜んでくれたら、その言葉お教えします。
(注)うちの子と同じ学校じゃないと喜べませんが
クリック
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがとうございます☆
とても、うれしいです。
↓
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_kadan.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild125_41_z_leafyotsuba.gif)
にほんブログ村
☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆
今日も あ・つ・い
また、火曜日の話なんだけど、滅多に電車に乗って出かけないから、どたばたなことが起きるわ~
電車から降りたね、太もものあたりがびっしょりなの
汗かな?と思ったんだけど、電車の中はそんなに暑くなかったし・・・・
もしかして?って恐る恐るスカートのお尻のあたり触ってみた。
濡れてない。 裏返しで穿いてるパンツも濡れてない
ほっ
やっぱり汗みたいだったの。
白いスカートだったので、透けないように吸湿性のないビニールのようなペチコート穿いてたのがいけなかった・・・
そんなに暑くもなく、知らないうちに、汗かくなんて・・・
やっぱり多汗症だわ。
それにしても、私より年上なのにピンクレディーいまだに綺麗だわ~
・
富士急ハイランド
編み物教室をサボって、腹の底から叫んできた!
入場料金は携帯画面を見せると1人500円ほど安くなった。
息子には高校生になってもらった
鉄骨番長
今回私が乗った1番怖いやつ。
2時間も待って乗ったのに・・・
富士山ぐらいの高さ?でハイジのようにブランコに乗る
10mぐらい上がったところで、恐怖で全身鳥肌が!
目を閉じてしまった。
全然怖くなくなった!
ええじゃないか
これは無理。
息子も無理だって。
娘は一人で乗った。
昼ごろは3時間待ちだったのに6時ごろからは1時間も待たないで乗れた。
セレブは1000円払えばすぐに乗れるよ。
こんな人もいた。
エバンゲリオン館
待ち時間なし
息子めっちゃはじけてた
何かの結界を破ったとか言ってたな~
同じポーズして、妹に自分の携帯にとって貰ってた。
きたろうの小話は寝そうになった
関係ないけど、このラルフのポロシャツ15000円もした。
旦那が買ってやってた。
娘、フジヤマもドドンパも乗った。
・
・
今日の弁当は5分で作った
また、友達にシンプルだねって言われるな
写真撮る時間もなかった
・
洗濯物は12時ごろには乾くでしょ~
取り込もうとベランダのサンダル履いたら、足の裏をやけどしそうになった
洗濯ものと一緒にサンダルも忘れずに中へ取り込まないとね。
クリック
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがとうございます☆
とても、うれしいです。
↓
にほんブログ村
☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆
9月になっても、やっぱり暑いか~~
昨日、行きのトイレで大変なことに気がついた
パンツを裏返しで穿いてる
気が付いたとたんに、汗がもっと吹き出てきた・・・・・
あせると、余計に汗が吹き出る!
穿き替えようか・・・どうしよう・・・・
パンツって、パンツでズボンじゃないよ~
誰にも気づかれることは、交通事故にでも合わないかぎりないし・・・
暑い中、穿き替えるると余計に、汗かくし・・・・
汗かいてると、パンツ脱ぐのも大変だし・・・
結局、1日中、パンツ裏返しで過ごした
.
.
.
今日のお弁当
100均で買った
ペットボトルカバー
お弁当袋
はし
お弁当箱
べ~んぶで420円ナリ
・
2Dと3Dの薔薇弁当
黒い塊は、鶏肉の照り焼き
せっかく付けた、ばらのはがばらばらになってるじゃないの!
2Dと3Dの薔薇弁当 posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
・
・
久々のサフィニア
これ60cmのプランターにパープルとピンクの小輪と大輪の白を植えてるんだけど
大輪しか見えない・・・
でも、何だかいい感じ
サフィニア大輪 posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
反対側からも
9月1日サフィニア posted by (C)☆。・:+*華毛糸*:+:・゜☆
富士急ハイランドにサフィニアの小輪(タグがついてるのがあった)
が鉢植えでズラーッと、植えてあった。
全部、枯れてはないんだけど、どれも、からからで瀕死状態だった。
あんなにいっぱいあったら、水やり大変だろうな~
・
・
今日、日記を書くのをサボろうと思ったんだけど、
どなたがポチッとしてくださってる
たった、お一人だけど、めっちゃ、うれしいです
何かの手違いでポチられたのかもしれないけど
どうも、o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがとうございます☆*
クリックお願いいたします。
↓
にほんブログ村